コンテンツへスキップ

多治見市にあるスプリングフィールドGCに行ってきました。このブログでも何回も書いていますが、岐阜県のゴルフ場の中で、最も好きなゴルフ場のひとつです。

p1050397
好きな点をいくつかあげると、まず、コースレイアウトの面白さ。各ホール、特徴のあるホールが続いて、コースを覚えるのが苦手な自分でも、全てのホールを説明できます。

2番目はコースメンテナンスの良さ。昨年、グリーンキーパーの方が代わってから、フェアウェイ、グリーン共に素晴らしい状態です。

p1050408
難点といえば、夏の暑さとスコアだけなんですけど、夏の暑さは数週間のことですし、スコアの方は自分の問題。

ただ、そのスコアの方も、以前は苦手意識ばっかりが先に立っていたのですが、最近は考え方を改めました。

p1050433
スプリングフィールドは両サイドがOBというホールはほとんどありません。左右どちらかはセーフ。また、池のあるホールも多いのですが、仮に池に打ち込んでも、ワンペナで済みます。そんな風に考えを改めたら、まずまずのスコアで回れるようになりました。


スプリングフィールドゴルフクラブの過去の記事はコチラ

三甲グループの谷汲カントリークラブの視察会が行われました。前回、プレーしたのは今年の2月。1ヶ月以上の雪でのクローズ明けでコンディションはイマイチでしたが、半年経った今回は非常に良い状態でプレーできました。

p1050312
実は天気予報では雨のち曇りであまり良くなかったのですが、結局、この日は一滴も降らず・・
レインウェアを新調してから、晴れ男になったようです。(*´∇`*)

p1050351
まず、先にスコアの方というと・・・

コンディションは申し分なし。おまけに、

p1050358
↑ こんな、たくさんのバンカーや、

p1050368
↑ こんな、背丈以上のバンカーに入らなかったのに前回よりボロボロのスコア。

いや、わかっています。わがゴルフはドライバー次第なんです。ドライバーさえ、調子良かったらなんとかなる!!(たぶん・・)

p1050379
しかし、この日はいつにもまして、あっち行ったり、こっち行ったり・・・
セカンドをフェアウェイから打った記憶がありません。まぁ、そのお陰で、いろんな所から写真を撮れましたけど・・・


谷汲カントリークラブの過去の記事はコチラ

先週の岐阜稲口GCに引き続き、お隣のグリーンヒル関GCに行って来ました。

この日のウェザーニュースの降水確率は、数日前までは90%。それが、当日が近づくにつれ、80%、60%。前日には午前中10時ぐらいまで50%に・・・いよいよ、レインウェアの出番か??と思った所、暗に反してこんな天気デシタ。↓

p1050303
グリーンヒル関と岐阜稲口は、お隣同士で価格もほとんど同じゴルフ場なんですが、コースは両極端です。グリーンヒル関はコース、クラブハウス共に洋風のゴルフ場で、岐阜稲口は典型的な日本の丘陵コースです。けっこう、比較されがちなんですが、どちらのゴルフ場を選ぶかはお客様の好み問題でしょうね。

p1050274
さて、グリーンヒル関の最大の特徴は、フェアウェイの洋芝と、大きく、うねったグリーン。特にグリーンはピンの上につけるとサッパリわかりません。(TдT)ノ

特に、この日はセルフだったので、いつも以上に苦戦。途中、スコアカードのパター数を書くのを止めました。

グリーンヒル関に行くと楽しみなのは食事。毎回、違うメニューを頼むのですが、今まで一度もハズレたことがありません。

p1050287今回はおろしビーフカツ定食をチョイス。揚げたてのカツはもちろん美味しいのですが、とにかく、ご飯の盛りが凄い。おまけに野菜もたっぷりです。ダイエット中の方や女性の方は注文する際、ご飯の量をお願いした方がいいかもしれません。もちろん、自分は通常でOKです。(*゚▽゚*)

先週、岐阜稲口ゴルフ倶楽部に行ってきました。実は岐阜稲口GCでは、毎月会員権の取扱指定業者の会議が行われ、プレーもするのですが・・・

今年になってこんな感じ

1月19日、雪でクローズ
2月18日、雪でクローズ
3月9日、雨で中止
4月15日、雨で中止
5月19日、雨で中止

1ヶ月前に次の会議の日を決めるのですが、こんな調子でキャンセル続き。ということで、今年になって、毎月ゴルフ場に会議に行っているのですが、プレーは一度もしたことがないのです。ヽ(TдT)ノ

昨年の12月は、元々ゴルフの予定はなかったので、結局、半年ぶりのゴルフです。天気は雲ひとつない絶好のゴルフ日和・・・

p1050245
セルフの3人で、トップスタート。素振りもなしでスタートしたせいか、ダボ・ダボ・ボギー・ボギー・ボギー・・・あれれ??

p1050247
それでも、後半持ち直して44で前半終了。後半は42点でまとめて、久しぶりの80台。やっぱり、勝手知ったる稲口は安心してプレーできました。

左手の腱鞘炎が治っても、調子はいまひとつだったのですが、今後はなんとかいけそうな気がします。

それにしても、レインウェアを買ってから3回連続晴れが続くとは、何なんだ??


岐阜稲口ゴルフ倶楽部のその他の記事はコチラ

先日の榊原温泉ゴルフ倶楽部に続いて、三甲グループの京和カントリー倶楽部に中部ゴルフ会員権取引協同組合の視察会に行って来ました。 前の経営会社の時は会員権業者にとって、少々敷居の高いゴルフ場だったので、初めてのラウンドを楽しみにしていました。しかも、晴天で絶好の撮影日和デス。d( ̄▽ ̄)

p1050227
まず、最初に驚くのはクラブハウスの大きい事とその豪華さ・・・オオーw(*゚o゚*)w バブルの頃、この地方にも豪華なクラブハウスを建てたゴルフ場がいくつかありますが、ほとんどは岐阜県か三重県です。土地代の高い愛知県でこれほどのクラブハウスはそうはないでしょう。

p1050213
コースの方は、フェアウェイが広いので、ティショットでのOBの心配はそれほどありませんので、フロントティからだとスコアをまとめ易いコースだと思います。 と言っても、自分はボギー、パー、パーの後の4番ロングでのOB2連発の9を境に、その後は打つ度バンカーに捕まって51の大叩き。゜゜(´□`。)°゜。 それでも、後半はなんとか40でまとめたのですが、結局、毎度変わらずの91・・・全く進歩がありませんでした。

p1050217
京和カントリー倶楽部の最大の特徴はクラブ運営にあります。同じ三甲グループの谷汲CCもそうですが、メンバー重視の運営が徹底されています。元々、会員数が740名しかない上、土日祝日はビジターの来場は会員の同伴が必要ですし、平日も会員の紹介が必要です。また、1サム、2サム、スループレーも可能。乗用カートは2人乗りのみで、フェァウェイの乗り入れもOKです。(雨天時、グランドの状態が悪い時は不可)

p1050203
この日は8時20分のスタートで、乗用カート使用のスループレーでしたが、とにかく早い早い・・・昼前には18ホール終わってしまいました。

キャディさんに聞きましたが、平日などは午前中プレーをして午後から仕事に行く方や、逆に午前中に仕事をして、1時頃からプレーに来られる会員の方もいらっしゃる様子。また、京和CCは基本的にメンバータイムは設けてありません。

それは逆にメンバーになればいつでも来場すればプレーが可能だからです。このような会員重視の運営は、現在、一部の名門コースしか行っていません。 最大の難点といえば、会員権を売ってくれる方がなかなか見つからないことぐらい??


京和カントリー倶楽部の過去の記事はコチラ