コンテンツへスキップ

岩手旅行最終日は、せっかく岩手県に来たので、世界遺産平泉に行くことにしました。平泉は盛岡から南に約80キロあります。いわて花巻空港は盛岡と平泉の間。朝早く行って、また戻る形でちょうどいい。16時発の飛行機なので、レンタカーの返却もあるので15時頃には空港に着きたい・・

平泉といえば、中心は中尊寺。中尊寺には14年前にバスツアーで来たことがあるのですが、本堂、金色堂近くの観光バスの停留場から、短時間で行っただけ・・今回は正門から入りました。

正門から入ると、月見坂というゆるやかな上りの参道を歩きます。14年前は歩いた記憶がなく、あの時は気づきませんでしたが、相当にショートカットして行っていたのを確認。

本堂を通り過ぎて、最初に向かったのは奥州藤原氏四代が眠る国宝「金色堂」。最初に金色堂に行くのは、この金色堂で御朱印帳を買うと、両開きの御朱印が貰える為です。

お目当ての両開きの金色堂の御朱印

松尾芭蕉の奥の細道の有名な句 
五月雨の降残してや光堂
の句碑も近くにありました。

その後は・・今度いつ来れるかわからないので、この日、境内で貰える御朱印11枚を全て貰いました。月曜とあって、観光客はそんなに多くなく、しかも中国系の外国人がほとんどでした。日本人いたか??

次は車で10分ほどの毛越寺(モウツウジ)は、中尊寺、宮城松島の瑞巌寺、山形の立石寺(山寺)と並んで、四寺(しじ)と呼ばれ、東北を代表するお寺だそうです。実は知らなかったりして・・

瑞巌寺も立石寺も行ったことがあるので、毛越寺で全て行くことが出来ました。
お寺のことは知らなかったですが、松尾芭蕉の最も有名な句のひとつ

「夏草や兵どもが夢の跡」は、ここで読んだそうです。

宝物館に入りましたが、仏像は少なく、平安時代の歴史の紹介や生活器具などが展示してありました。この日はあやめまつりの最終日で限定の切り絵の御朱印をGET。蓮の花は少ししか咲いてなかった・・

ここで、ちょうどお昼時・・中尊寺の駐車場にわんこ蕎麦のお店が何軒かあったので、戻って盛岡三大麺を制覇するか?

それとも、少し先の、空飛ぶだんごがある厳美渓と最強のお札と岩面大佛がある達谷窟毘沙門堂に行くか迷う。飛行機の時間まで両方は難しいのです・・

2日目・・昨日の雨がウソのような晴天。朝6時に起きて子供達と湖畔を散歩しました。さすがに名古屋と違って、涼しいというか寒いぐらいでした。

p1020436
朝食後、この旅行で一番楽しみにしていた奥入瀬渓流へ・・奥入瀬渓流は全長14キロあるそうですが、このバスツアーは時間の関係で約半分の道のりを散策しました。写真では見たことがありましたが、実際に目にすると、写真以上に素晴らしい景色です。

銚子大滝

p1020457 p1020464 p1020472
まるで、絵はがきのような風景に子供達も見入っていました。

次に向かったのは、東北自動車道を南下して岩手県の平泉・中尊寺。平泉といえば何年か前の大河ドラマ「炎立つ」の舞台です。なんでも視聴率は歴代の大河ドラマの中でもあまり良いほうではなかったようですが、個人的には好きな作品でした。

p1020499
でもここは、正直言って期待はずれ・・メインの奥州藤原家の4代が奉られている金色堂はガラス張りで近くで見れず、もちろん写真撮影は禁止。その他の所もあまり見る所もなし・・

p1020485
源義経主従の最後の地、衣川館にも行きたかったのですが、こちらはコースに入ってなく、見ることは出来ませんでした。

p1020506