コンテンツへスキップ

p1000427
今日は、明日から愛知カンツリー倶楽部始まる、日本オープンゴルフ選手権の練習日に行って来ました。ギャラリー駐車場がない為、どうやって行くか、いろいろ調べた結果、地下鉄上社駅近くのコインパーキングに車を停めて(1日800円)、地下鉄で星が丘駅まで行き、無料送迎バスでコースに行きました。

p1000319
9時過ぎにコースに到着。すでにたくさんのギャラリーが来ています。やっぱり、練習日は写真撮影OKだし、選手も気楽にサインしてくれますからね。

ゴルフ場関係者の方にスタート表を見せてもらうと、奥さんお目当ての石川遼君は12:00インスタート。

1
スタートまで、2時間もあるので、とりあえずドライビングレンジへ・・・

p1000323
ここは黒山の人だかりです。人垣でほとんど見れないので、ギャラリープラザと10番スタートホールを行ったり来たり・・・すると、突然、ギャラリーの歓声!!石川選手登場!!

p1000350
残念ながら、ギャラリーがいる2階ではなく、1階の打席で練習を行った為、遠目でしか見れませんでした。そして、ここから始まる、民族の大移動・・・まずは練習グリーン。

p1000358
写真の右端に石川選手がいるのですが、グリーン周りはカメラを手にしたギャラリーだらけです。とにかく、石川選手が動くだけで人垣が動きます。

そして、練習ラウンドが始まると、石川選手と同じ事務所の山形陵馬選手の組だけは、すでに試合が始まっているようなギャラリーの数でした。

p1000366 p1000364 p1000372 p1000421
しかし、この組だけは、本番さながらの厳戒警備でしたね。他の選手は、普通に会話してくれたり、なかにはラウンド中でもサインに応じてる選手もいたのですが、さすがは石川 遼です。周りがそんなことさせません。

実際、いくら本人がサインをしたくても、このギャラリーの数でサインをしていたらパニックになって、ケガ人が出る恐れもあるので、しかたがないですね。

今日、ラウンドした10番から18番までで、自分が見た限り、サインをもらったのは、差し出した色紙を、係員がはねのけて、それを石川選手が拾ってあげた女の子ただ一人でした。ただ、他のほとんどの選手は気楽にサインの応じてくれます。上から鈴木亨選手、藤田選手、上井選手

p1000420 p1000424 p1000333
石川選手と並ぶ人気者の池田選手は、ラウンド終了後、クラブハウス前で大勢のギャラリーにサインをしてくれました。

p1000433
自分も何人かの選手にサインを貰いました。

p1000459
さて、肝心のコースの方ですが、やはり、フェアウェイは相当にしぼっています。ただ、思ったより、ラフの長さはないので(猛暑の影響??)、もしかすると、ここ数年の日本オープンよりスコアは伸びるかもしれないですね。

また、見る方の注意点とすれば、愛知CCは井上誠一氏の、自然を生かした設計で、ブラインドホールが多く、観戦道路にアップダウンがけっこうあります。

ひとりの選手に付いて周るよりも気に入った場所で、いろんな選手を見る方が楽しめるかもしれません。

さて、いよいよ明日は予選初日です。どんな結果になるでしょうか?


愛知カンツリー倶楽部の過去の記事はコチラ

10月14日から、第75回日本オープンゴルフ選手権を開催する愛知カンツリー倶楽部に行って来ました。しかし、開催が決まってから長かったですね・・・

p1060224
この間、コース改造はもちろん、駐車場や練習場の整備、日本アマや中部オープンの開催など、ゴルフ場関係者の方のご苦労は大変だったと思います。たった、四日間のトーナメントでこれほどまで準備が必要とは、さすがに日本一のゴルファーを決める大会です。

p1060157
この日は快晴。しかも、最近の猛暑に比較すると、幾分過ごしやすい気温です。開催まで2ヶ月を切った時期の、こんな日にプレーできるのはラッキーでした。

まず、日本オープン開催にあたって、ティグランドの変更やバンカーの設置などの改造は全て完成しています。通常営業と大きく違うのはPAR74を71で行うことと、アウトとインを反対にすることです。

NHKでのテレビ中継は15番ホールから18番ホールまで行うそうです。ということは、通常の6番ホールの319ヤードPAR4から中継が始まります。このホールは林越えでワンオンが狙えるホールです。

p1060176
しかし、グリーン右手前には深いバンカーと池があり、左が林になっているのでリスクが伴います。その時点での成績によって、挑戦する選手と安全に刻む選手とで分かれると思いますね。

18番ホールになる9番ロングは、ティグランドの段差をなくし、後ろに下げました。実際にティグランドから見て見ましたが、フェアウェイの幅が10センチぐらいにしか見えません。

p1060190
その他、猛暑で心配されたコースの状態は、ごらんのように素晴らしく、あとはラフを伸ばすだけの状態。グリーンは、一部整備が必要なホールはあるものの、まず本番には間に合うと思います。

今年は、この地方の各ゴルフ場は猛暑とゲリラ豪雨などで、芝の状態がボロボロのゴルフ場も多いのですが、さすがのコース管理です。

本番では各ホール共に相当ラフを伸ばすので、厳しいセッティングになると思います。この難コースでどんなスコアが出るか楽しみです。

さて、今回のコンペの参加賞はこちら ↓
日本オープン開催記念のキーホルダーです。さっそく、使わせて頂いています。

p1060225
また、当社は日本オープンゴルフ選手権のチケットを購入させて頂きました。来月、何らかの形でお客様にプレゼントさせて頂きますので、しばらく、お待ち下さい。


愛知カンツリー倶楽部の過去の記事はコチラ

半年ぶりに、三河地区の名門葵カントリークラブに行って来ました。とにかく、暑かった。カートの温度計は40.8度。うだるような暑さの中でのゴルフでした・・・

p1060136
ただ、先日、某ゴルフ場でプレーした際、ダラダラと素振りもせず、ラインも読まずにゴルフしたことを反省して、やせ我慢をしてでも、シャキッとゴルフをしようと心がけた結果、ぼちぼちのスコアでまわることができました。

さて、葵CCというと、18ホールに家康コースと竹千代コースの2つのコースが混在しているゴルフ場です。

実際にプレーをした事のない方は、18ホールに2つのコースと言われても、なかなか理解し難いと思います。例えばこんな感じです。↓

p1060123
上の写真は、1番ロングホールの家康コースのティグランドからの写真ですが、正面に見えるグリーンは竹千代コースのグリーンです。

p1060124
実際にはセカンド地点からYの字に分かれていて、上の写真の左サイドが家康コースのグリーンになります。フロントからだと、十分2オンが可能ですが、ごらんのように両サイドが狭くなっています。

p1060126
上の2番ホールの方が分かり易いですね・・・こちらもセカンド地点ですが、右が竹千代で左が家康コースのグリーンです。前の組のどなたかが右のグリーンに打っちゃったらしく苦労してました・・・

基本的に家康コースのアウトのほとんどは、左ドッグレッグでティグランドからグリーンが見えません。

p1060100
上は11番のセカンドですが、こちらは右が家康コースのグリーンになります。

単純にティグランドが2つあって、途中で分かれてるわけでもありません。ホールによっては、ティグランドが全く違う所にある複雑なレイアウトです。

とにかく、1回や2回プレーしただけではさっぱり分かりませ~ん。w(*゚o゚*)w

しかし、これほど変化にとんだゴルフ場は他にはないですね。打ち上げ、打ち下ろし、ドッグレッグなど、元々の地形を生かした設計に、このレイアウトですから、コースに飽きることはまずありません。

葵CCは会員数も少なく、コース管理もしっかりしてますし、最近では少なくなってきたフルキャディ制をとっています。こんなゴルフ場の会員になりたい方は、当社にご連絡下さい。お勧めのゴルフ場です。

愛知県の名門コース、南山カントリークラブに行ってきました。ようやく、5月に買ったレインウェアを初めて着ることになりました。しかし、何でよりによって、南山CCの日だ??出来れば違うゴルフ場で着たかった・・

p1050535
南山CCといえば、名匠井上誠一の晩年の名コース。自分にとって、数ある難攻不落のコースの中でも、最難関コースのひとつです・・・

ただでさえ、難しいのに、こんなドシャ降りでは、最初からスコアは諦めてスタートしました。

p1050493
井上氏設計のコースの特徴である自然の地形を出来るだけ残したコースは、打ち下ろし、打ち上げ、ドッグレッグなど、毎ホール違った顔を持っています。

短くて、簡単そうに見えるホールでも、せり出した樹木でコースを狭く見せてプレッシャーをかけたり、到るところに罠がしかけてあります。

p1050496 p1050497
コースはもちろん良かったのですが、それ以上に感心したのはコースメンテ。とにかく、前半は物凄い雨だったのです。にも関わらずフェアウェイに水が浮くことは一切ありませんでした。

結局、予想通りスコアはボロボロ。何度、林に打ち込んで救済を受けたことか??

p1050523
しかし、普通、スコア悪かった場合、「二度と行くか~」と思うところですが、不思議と南山CCはそんな風に思わないのです。逆に「今度こそは!!」と思うのです。

こんな所は他のゴルフ場とは違うところでしょうか?

最後に、新調したレインウェアの着心地は?あんなバケツをひっくり返した雨でも、流れるように落ちるのです。これからは、雨でも安心してゴルフができそうです。


南山カントリークラブのその他の記事はコチラ

先日の榊原温泉ゴルフ倶楽部に続いて、三甲グループの京和カントリー倶楽部に中部ゴルフ会員権取引協同組合の視察会に行って来ました。 前の経営会社の時は会員権業者にとって、少々敷居の高いゴルフ場だったので、初めてのラウンドを楽しみにしていました。しかも、晴天で絶好の撮影日和デス。d( ̄▽ ̄)

p1050227
まず、最初に驚くのはクラブハウスの大きい事とその豪華さ・・・オオーw(*゚o゚*)w バブルの頃、この地方にも豪華なクラブハウスを建てたゴルフ場がいくつかありますが、ほとんどは岐阜県か三重県です。土地代の高い愛知県でこれほどのクラブハウスはそうはないでしょう。

p1050213
コースの方は、フェアウェイが広いので、ティショットでのOBの心配はそれほどありませんので、フロントティからだとスコアをまとめ易いコースだと思います。 と言っても、自分はボギー、パー、パーの後の4番ロングでのOB2連発の9を境に、その後は打つ度バンカーに捕まって51の大叩き。゜゜(´□`。)°゜。 それでも、後半はなんとか40でまとめたのですが、結局、毎度変わらずの91・・・全く進歩がありませんでした。

p1050217
京和カントリー倶楽部の最大の特徴はクラブ運営にあります。同じ三甲グループの谷汲CCもそうですが、メンバー重視の運営が徹底されています。元々、会員数が740名しかない上、土日祝日はビジターの来場は会員の同伴が必要ですし、平日も会員の紹介が必要です。また、1サム、2サム、スループレーも可能。乗用カートは2人乗りのみで、フェァウェイの乗り入れもOKです。(雨天時、グランドの状態が悪い時は不可)

p1050203
この日は8時20分のスタートで、乗用カート使用のスループレーでしたが、とにかく早い早い・・・昼前には18ホール終わってしまいました。

キャディさんに聞きましたが、平日などは午前中プレーをして午後から仕事に行く方や、逆に午前中に仕事をして、1時頃からプレーに来られる会員の方もいらっしゃる様子。また、京和CCは基本的にメンバータイムは設けてありません。

それは逆にメンバーになればいつでも来場すればプレーが可能だからです。このような会員重視の運営は、現在、一部の名門コースしか行っていません。 最大の難点といえば、会員権を売ってくれる方がなかなか見つからないことぐらい??


京和カントリー倶楽部の過去の記事はコチラ

今年、この地区のゴルファーに最も注目されるゴルフ場である、愛知カンツリー倶楽部のコンペ行ってきました。愛知カンツリー倶楽部は今年の10月に行われる日本オープンゴルフ選手権の開催コースです。

この地区での日本オープンの開催は平成6年の四日市CC以来、また愛知県での開催は平成元年の名古屋GC和合コース以来の開催です。ちなみに愛知カンツリー倶楽部での開催は昭和32年と昭和46年に次いで3回目になります。

p1030950
さて、愛知カンツリー倶楽部は私自身、好きなゴルフ場でもあるのですが、苦手なゴルフ場でもあります。なんせ、これまで何度もプレーしているのですが、毎回ボロボロのスコア・・・スプリングFとグレイスヒルズに並んで苦手コースになっていました。

ところが、昨年8月に81でラウンド。ダブルペリアにもはまって3位入賞。おまけにニアピン2つもゲットして、豪華賞品とビール2ケースを頂いてから、私の苦手コースから削除されています。

p1030884
今日は、その時以来のプレーです。
これまでは、各ホールティーグランドに立つと、これまで大叩きした経験が甦って来たのですが、この日は何もありません。ただ、スコアの方はボギー、ダボ、ボギー、ダボと自分に期待ハズレの結果。とにかく、パターが入らない。

ただ、距離のある、難しい5番のPAR4でチップインバーディの後はパー、ボゴー、パー、ボギーでトータル44点。これでも、以前のスコアに比べるとマシな方です。

p1030923
やっちゃったのが、この10番ホール。このホール、いつもは左にひっかけるのですが、今回は珍しく右の林へどスライス・・・これが、いくら探しても行方不明。結局、木に引っ掛かったとしか思えない。ということでロストボールになり、このホールをトリ。11番はパーを拾うも、12番で素トリ・・・13番はダボ・・・この辺からおかしくなってくる。

おまけに、以前からおかしかった左親指の付け根に痛みが・・・ということで、これ以後はカラーボールの神通力も失いボロボロのスコア。たった1回で愛知カンツリー倶楽部は苦手コースにカムバックしてしまいました。(´;ω;`)

さて、自分のスコアはさておき、注目の日本オープン開催の内容の一部をお知らせ致します。これはあくまでも最終決定ではないようですのであしからず・・・

コース改造の大規模なティーグランドの改造や変更、バンカーの新設などは、ほぼ終了しています。

まず、ワンオンが狙える6番ホールは、ティーグランドを下げる予定でしたが、そのままのようです。

p1030905
また、アウトとインを逆にするようです。たぶんこれは、現在の18番ロングはティーグランドを大幅に下げた上、砲台グリーンで、しかも奥行きが全くない為にプロでも2オンは厳しいのではないかと思われます。それなら、フィニッシングホールとしては、9番ロングホールの方がクラブハウスをバックにして景観がいいし、ギャラリースタンドを建てる余裕があるからかもしれません。

p1030916
コースセッティングは、フェアウェイを狭い所で12ヤードに、平均でも25ヤード前後まで絞り込むようです。あの、広いフェアウェイの愛知CCが超狭いコースに変身します。また、注目のPAR74をいくつにするかについては、71か70で決まってないようです。

とにかく、日本一のゴルファーを決定する舞台は着々と進んでいます。


愛知カンツリー倶楽部の過去の記事はコチラ

先日、2月にしてはポカポカ陽気の中、豊田カントリー倶楽部に行って来ました。以前は名古屋の自宅から東名高速の豊田ICから豊田市内を抜けて行きましたが、現在は東海環状自動車道の鞍ヶ池PA スマートI .Cから 2分で行くことが出来ます。(鞍ヶ池PA スマートI .C の出口が多少分かりにくいので気をつけて下さい)

p1030782
豊田カントリー倶楽部といえば、昭和39年の開場で、メンバー数は正会員1,333名、準会員248名のメンバー重視の経営には定評があり、以前より、終身会員制度やファミリー優待制度なども採用しています。また、平成16年にはグリーンをベントのワングリーンに変更するなど、コースや施設の改装にも力を入れています。

コースの方は全長6,403ヤードと数字的には若干短めですが、実際プレーしてみると、これがなかなか手強い・・・

p1030801
見た目、狭そうに感じられますが、実際はそんなことはありません。OBゾーンは多いのですが、ほとんど左右のどちらかがセーフになっています。
フェアウェイは、微妙なアンジュレーションがあり、平らな所は限られています。この点が見た目以上にスコアがまとまらない原因かも?

p1030811
各ホール、ドッグレッグ、ブラインドホール、打ち上げ、打ち下ろしホールが随所にあって変化に富んでいます。

p1030830
さて、スコアの方ですが・・・今回、OBは1発もなし。ティショットで曲がったのが、木に跳ね返ってセーフになったのが3球もあって、運が良かった。にも関わらずアウト43、イン46の89点。今回は最近調子の良かったパットに苦戦しました。

全体の印象は・・・とにかく、全ての面で行き届いたゴルフ場です。コース管理はしっかりしているし、キャディさんも親切な方でした。練習場や練習グリーンなどの設備も整っています。クラブハウスは豪華ではありませんが清潔感があって落ち着いた雰囲気です。

本来のメンバーシップのゴルフ場をご希望の方にはお勧めです。

p1030823


豊田カントリー倶楽部の過去の記事はコチラ

今年の初打ちに行って来ました。場所は三河の名門コース葵カントリークラブです。昨今、セルフプレー中心のカジュアルなゴルフ場が増えてきましたが、葵CCは年々少なくなってきた、メンバー重視のフルキャディ制をとっているゴルフ場です。

p1030777
葵カントリークラブというと、18ホールで家康コースと竹千代コースの2つのコースがあります。このレイアウトは国内の数あるゴルフ場の非常に珍しいことで有名です。実は・・・恥ずかしながら、この業界に入ってしばらくの間、葵カントリークラブは36ホールのゴルフ場だと思っていました。

さて、ゴルフの方はというと・・・結局、2ヵ月間、一度もクラブも握らずぶっつけ本番です。この日は4人ひと組で、キャディさんの研修も兼ねて3人も付いてくれました。これまで、藤岡CCと旧四日市セントラルGC(現在のJゴルフ四日市クラブです。今回、アコーディアグループになり、コース名をまた変えるようです。)でキャディ2人は経験済みですが3人は初めてです。

p1030723
インスタート10番パー4の2010年の初球は、左サイドの林に吸い込まれて、いきなりOB。プレ4から、乗らず寄らずの3パットで、ダブルスコアの8点。次の11番も、ティショットを右の10番ホールに・・・第2打は、さっき打ったばかりの10番のティーグランド方向に打ち、そこから林越えでグリーン方向に打つもバンカーに入り、4オン2パットのダボ。いきなり2ホールで6オーバーの最悪のスタート。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

p1030725
その後、12番から3ホール連続パーを取るも、15番ロングで2メートルのバーディチャンスから、3パットのボギー。そして、17番で再びOBを打って、結局前半は48点でした。(´-д-;`)

お昼はこちらのピカタナポリ風スパゲティ。カレー味の太めパスタにバラ肉が入った卵が乗っていて、デミグラスソースが掛っています。初めて食べましたけどとても美味しくかった。

p1030746
アウトからの後半は、寒さに加えて強風が吹き始めてコンディション的には厳しい状況・・・そんな中、4番ではセカンドOBの2連発があり、この日2度目のダブルスコアの8を記録。5番で今年初のバーディを取るも、焼け石に水で後半は45点。結局、今年の初打ちは93となりました。(去年の初打ちでの107に比べれば、だいぶマシ??)

さて、全体的なコースの印象はというと・・・各ホール、元の地形を生かした設計で、アップダウンやドッグレッグのホールがいくつもあって戦略的です。また、グリーンのほとんどが砲台グリーンで距離感が合わせにくく、短いホールでも侮れません。

p1030767
それになんと言っても、18ホールのゴルフ場で2つのコースがあるレイアウトの面白さ。2グリーンのゴルフ場はいくらでもあるのですが、葵CCは途中から全く別のルートに分かれたりします。

p1030753
上は2番ホールのセカンド地点ですが、右のグリーンはPAR4の竹千代コースで、左の遠くに見えるグリーンはPAR5の家康コースのグリーンです。

p1030761
5番ホールも同じく、右がPAR4の竹千代コースで、左がPAR5の家康コースのグリーンとなります。ティグランドも、ホールによって同じであったり、違うティグランドを使ったりします。とにかく、全コースを把握するのは1回のラウンドしただけでは分かりません(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?

あと、コースメンテナンスの良さも印象的です。この時期でもグリーン、フェアウェイともに、状態が素晴らしく、バンカーの淵まで芝を刈り込んであるのはさすがのコース管理でした。

今回は家康コースでのプレーでしたが、次回は是非、竹千代コースでプレーしたいですね

毎年5月に行われる、中京テレビ・ブリヂストンレディースオープン開催コースの中京ゴルフ倶楽部石野コースに行って来ました。以前から、プレーしたいと思っていたのですが、なかなか機会がなく、ようやく念願が叶いました。この日は快晴。風も全くなし。敵は、最高気温35度の暑さだけです。(なんせ、ここ最近、雨ばっかりだったので暑さに対する免疫がないのです。)

p1020296
中京ゴルフ倶楽部はトーナメントと通常営業ではアウト、インが反対になっています。ですから、アウトコースの途中から、テレビで見慣れたホールが続きます。

p1020316
アウトは比較的オーソドックスな感じで、インはドックレッグのホールもあり戦略的なコースになっています。
各ホール、池やバンカーが巧みに配置されていています。メンテナンスは、さすがトーナメントコースでグリーン、フェアウェイともに素晴らしい仕上がりです。

p1020329
トーナメントでお馴染みの9番ホールです。途中、今年のトーナメントの三塚優子プロのティショット看板が立ててありました。

p1020331
スコアの方というと・・これがなんと、アウト37!!8年ぶりにハーフの自己ベストを更新しました。とにかく、ドライバーは真っ直ぐ行くし、アプローチは寄るし、パットも入る・・上手な人って毎回こんな感じでゴルフをするんだと思っちゃいました。

p1020359
ところが、後半は案の定、いつもの調子・・いきなり10番でダボを叩いてから、前半と全く逆のパターン。3ホールで5オーバー。13、14、15とパーで切り抜けるも、残りの3ホールがダボ、ダボ、ダボ・・・トータル84。これでも、いつもより良いスコアなんですけど、前半があまりにも良かったので、なんだかガックリ来ちゃいました。

スコアはこんな感じだったのですが、ゴルフ場の方は大満足です。コース、施設はもちろん、キャディさん等の従業員の方々の接客も十分で、優雅な一日を過ごさせて頂きました。(・◇・)ゞ

p1020294 p1020337


中京ゴルフ倶楽部のその他の記事はコチラ

愛知県初のPFI事業の森林公園ゴルフ場は、週末のゴルフ場を活用した「市」の開催と、定休日のゴルフ場を活用した「里山活動」を実施中!!ということを新聞の折込チラシで知りました・・ということで、自宅から近いので家族で行ってきました

p1020070駐車場横の市場では地元で採れた野菜、果物、卵や草花、 地元産陶器などが格安で販売されていました。

p1020072 p1020073
夕方だったので、人はあまりいませんでしたが、それでもプレー帰りのゴルファーが何人か覗いていました。土日のゴルフで、家族の白い目を気にしながらプレーに来ている人なんかは、ちょっとしたお土産を買うにはいいかも??

p1020074