こんにちは、武田です。
本当は、「シェイクンウォーターメロン&パッションティー」っていう8月31日までやってるはずの、スイカのドリンクを買いに行ったんですが。。。
残念なことに売り切れで、その後ユニモール店では販売しないそう。
スイカ…(-_-)
何も買わずに出てくるっていうのもアレだったので、いつもの「クールライム ホワイトモカシロップ追加」を頼もうとしましたが、ふと目に入ったこちらを選択してみました↓
7/14発売の、キーライムクリーム&ヨーグルト。サイズはトールサイズのみで620円(税抜き)
来て初めて、(朝から飲むものじゃないかも…)と少し後悔。
でも1口飲んでみると、キーライムカスタードと混ざり合ったヨーグルトが甘すぎず、爽やかな感じ!ライムの苦みは全くと言っていいほどないので、ライムが苦手という人にも飲めるかも?スイカドリンクでスカッとしたかったので、無くてチェッと思ってましたが、こちらのドリンクでも十分スカッと爽やかになりました★



土曜日の11時に着くも、団体さんが盛り上がっていて40分待ち。
40分後、やっとレーンが空きました。
スコア調整とかするやつ…
隣のレーンに、(なんか見たことあるな?)という人がいました。
せっかくならこれでプレーしてみれば良かったかな?







先日、2年少し前に、栄の錦に出来たすしざんまいにランチに行ってきました。
からの、五種盛り。
炙りじゃないサバとアナゴ。
冷製茶碗蒸しとかも食べたかったのですが、次の予定が迫っており断念。
実物がこちら。
デ カ イ …(そしてドロドロ)
味は…濃厚プリンをイメージしてましたが、かなりサラッとした飲み口。
飲むとプリンは7月下旬までの販売らしいです。
スタートが2番目の7:56スタートだったので、6:30にレストランに行き朝ごはん。ごはんとみそ汁と卵、納豆はセルフで食べ放題です。朴葉焼きは鶏肉の味噌漬けですが、ほろほろに柔らかくて美味しかったです。
前日プレー前に出来なかった練習を♪
さて、2日目スタート。
本当は昼休憩を挟んでの予定でしたが、前半上がってまだ10時過ぎ。
ランチは昨日と同じメインを一品選び、副菜はバイキング。
帰りは道に並ぶそれぞれの道の駅を3件梯子し、恵那峡サービスエリアに寄り、五平餅や牛串や豚タン串を食べ歩き。

25Fということで、レストランホールから名古屋の景色が一望できます。
サービスランチ、なんと1080円。
今川は牛肉と野菜炒め。
私は酢豚。お肉が柔らかくてとても美味しかったです。
土日はランチバイキングも開催。平日は6名以上で2日前までの予約で開催してもらえるそうです。1400円でオードブルからデザートまで食べ放題^^魅力的ですね。