コンテンツへスキップ

今年7月に日本プロゴルフ選手権を開催した「富士カントリー可児クラブ志野コース」に行って来ました。織部コースや黄瀬戸コースは何度もまわっていますが、志野コースは2008年の5月以来、15年半ぶりになります。

日本プロゴルフ選手権は、一昨年のグランフィールズカントリークラブ(静岡)の5,607名、昨年の恵庭カントリー倶楽部(北海道)の4,282名のギャラリー数を大幅に上回る、13,870名が来場し、大いに賑わいました。

普段はめったに朝練はしないのですが、富士可児に来ると必ず練習場に行きます。すでに朝早くから、たくさんの人が練習していました。

アウトスタート・・最近、ショートホールの150Y前後の8番アイアンのティーショットで引っ掛ける。この日も4番の7番のショートでやらかした。おまけに8番のロングでセカンドOBして48点。見事に撃沈・・

お昼は、鶏ちゃん定食と迷って「牛焼肉重」。ハラミのお肉が美味しい。

後半のインコース。後半は調子良かったけど、小さい池が何個もある13番で、ティーショットをバンカーに入れ、よせばいいのにグリーンを狙ったら池に入れてトリ。

特徴のあるバンカーがある17番も、避けたはずのバンカーに三回入れてダボ打った・・名物の2つのホールで叩いてしまった。

結局、48、43の91点・・
でも、ついてくれたキャディさんが良い人で楽しく回れたからいいか・・

コンペの方は、叩いたホールがハマって準優勝。飛騨牛とニアピンのカルピスを頂きました。

富士カントリー可児クラブのその他の記事はコチラ

先日、京都にいる叔母に「美味しいものを食べさせてあげる」と誘われ、わざわざ京都まで行って来ました。向かった先は、東山にある豊臣秀吉の正室の北政所(ねね)が秀吉の冥福を祈るため建立した「高台寺」近くの「菊乃井本店」。

ネットで調べると・・創業大正元年。15年連続ミシュラン三つ星。日本を代表する老舗料亭など.…なんかスゴイ事ばかり書いてある😅

新幹線と市バスを乗り継ぎ、知恩院と高台寺を参拝した後、予約の12時前に菊乃井本店に到着。緑に囲まれた、いかにも高級そうな店構え。いとこ夫婦を含めて総勢8人が通されたのは和室の個室で、個室ごとに小さな庭園があります。

お料理の方は、食前酒、八寸から始まり、11種の料理か運ばれて来ましたが、一品一品手の込んだ料理が、皆んなが食べ終えた絶妙なタイミングで、料理が運ばれて来ました。

八寸
小鮑・山葵業漬け・占地・唐墨・鴨肝松風・慈姑煎餅・海老共焼き・紅葉烏賊・松葉素麺・粉噴き銀杏

先付
香箱蟹飯蒸し

向付
①明石鯛・まながつお昆布〆・あしらい一式

②鮪 黄身醤油 辛子

煮物椀
土瓶蒸し(鱧・松茸・柚子)

焼物
伊勢海老雲丹焼き

酢物
花甘藍の寄せ蟹・鱒の子 シブレット

強肴
うずら鍋(小蕪・柚子・金時人参・なめこ・無碍の芋・牛蒡(ごぼう)・九条葱)

御飯 松茸御飯
止椀 白菜すり流し・厚揚げ・黒胡椒
香物 柴漬け・白菜漬け・割干し大根・塩昆布

水物 代白柿(ブランデー)

栗羊羹

最後にお抹茶

全部美味しいは当たり前ですが、見た目も楽しめる盛り付け。量もあり、全てが食べ終わったのが、気が付けば2時間半後。(下の写真は食事が終わった後の部屋)

食べきれなかった、松茸御飯は箱詰めにしてくれました。

お料理もお店の雰囲気、女将さんや中居さんの接客も素晴らしく、とにかくスゴイお店でした。

さて、叔母が支払った8人のお会計は?
…ビックリするような金額。お値段も超一流でした。😅

久しぶりにマンスリーに参加してきました。
少し前は9.5のグリーンが、いつの間に11.5フィートになってた・・

この日もいつものメンバーとの組み合わせ。自分はレギュラーティで、他の御三方はゴールドティでのプレーになります。毎ホール、オナーを務めさせて頂きます。

いつものようにインスタート。元々、10番、11番が苦手なんですが、ボギー×2のスタート。次の12番で11.5フィートの洗礼・・グリーンの端から4パット。そこから、何もかもおかしくなった・・

一番距離の短い14番でセカンドをトップしてOB打ってダブルパー。16番、17番もOB打って前半51点・・ハーフ50台はいつ以来??もしかして100打つかも??

後半のアウトはグリーンにも慣れて、順調に進むも、6番でまたOB打って42点の93点・・100叩きは免れた。ただ、近頃OBが多すぎる。自分でもビックリするような所に飛んでいく。問題なのは原因が分からない事・・

ラウンド終了後の昼食。新メニューの「海老カツ天津飯」に「ミニラーメン」を追加。
すごいボリュームでした。

緑ヶ丘カンツリークラブのその他の記事はコチラ

宿泊した「普賢院」で、翌朝6時半から、朝のお勤めと義母の法要を行いました。朝のお勤めは他の宿泊客も参加します。前日は気づかなかったのですが、ナイトツアーと同じく、参加者約30人の内、半数以上が外国の人達でした。

その後、朝食はこんな感じ ↓
釜戸で炊いたご飯が本当に美味しい。精進料理ばっか食べてたらすぐに痩せそう・・

その後、昨夜行った奥之院に・・早朝の奥之院は昨夜と全く違った風景。歴史上有名な人や戦国時代の武将の供養塔が約20万基あり、有名どころでは、織田信長、豊臣家、徳川家、石田三成、春日局、浅野内匠頭、市川団十郎等々・・

また、日本を代表する企業の供養塔や関東大震災や阪神大震災、東日本大震災などの被災者の方々の供養塔もあります。

前夜、ナイトクルーズで教えてもらった、川中島で何度も戦った、武田信玄と上杉謙信の墓標は、参道を挟んだ近くにありますが、一説には亡くなった後は仲良くなった?それとも亡くなった後も戦っている?とも言われているそうです。

高野山の墓石は五輪搭と呼ばれ、上から空、風、火、水、地を表すそうです。中でも、明智光秀の墓標は水を表す丸い墓石が何度も割れるそうです。これは本能寺の変で焼死した織田信長の怨念だと伝えられているそうです。確かに割れてた・・

その他に高野山には、その他にたくさんの言い伝えがあり、それを確認しながら歩くと面白いかもしれません。