先日、ローモンドCCで行われた、中部地区の男女研修生・練習生を対象にした大会に行ってきました。この大会は、高校、大学を卒業後、プロを目指す子達に、実践の場を設ける為に始めた大会で、選手の部に男女47名、アマの部には37名が参加しました。

賞金総額100万円は、選手、アマの参加費1万円に、協賛会社がプラスして集めました。今回は協賛会社の代表で参加です。
優勝賞金30万円で、20位までに入れば、賞金がもらえます。1dayで、研修生・練習生だけの大会はあまりないようで、中部地区以外の選手も参加してくれました。

選手一人にアマが付く組合せで、ローモンドCCの水本千聖選手と、広島から参戦の江口智子選手と同じ組。江口選手に聞きましたら、広島にはプロは多くても、研修生がいるゴルフ場は少なく、こういう大会はあまりないそうです。

惜しかったのは江口選手・・8番のバーディーパットと、18番のボギー。この二つが無かったらプレーオフだったし、1、2位以外の同スコアは18番からのカウントバックだった為、7位タイのスコアでも、順位は11位になってしまった。厳しい世界ですね・・

大会の方は、1アンダーで法仙坊の坂井允誌選手とフリーの松井江理子選手でプレーオフになりました。男子選手と女子選手のプレーオフって初めてみました。(^ ^ゞ

9番ホールを使ったプレーオフの1ホール目。ふたりともバーディーチャンスに付け、先に入れた坂井允誌選手が優勝しました。
さて、自分のゴルフの方は・・少し前までは、ドライバーが絶好調~そこで、もっと飛ばしたいと思ってシャフトを替えたら、チーピン、フックばっかりに・・今度はヘッドを替えたら、右バッカ・・そして、最初に戻したら、右に左にどこに行くか分からない状態になってしまった。(^ ^;
現在、ローモンドカントリー倶楽部は開場20周年記念募集を行っています。ご興味のある方は、当社までお問合せ下さい。(詳しくはコチラ)
ローモンドカントリー倶楽部の他の記事はコチラ

かなりの暑さで、水分を摂りながらプレー。
お友達がパーティのときにプリンをくれました(^○^)
さぁ帰ろとなったとき、仲間の一人が「タブレットがない!」と…
会場の貞宝カントリーは日進市から20分ほど。
なにが起こるか?この番号^^
本当に気持ち良い天気の中回れました。
おなじみ、カフェのような茶店。
この日はレストランで天ざるそば。さっぱりと美味しいです。
88回記念でマーカーを作って貰えました。
スコアは45-49の94点。ハンデ22もらってるので、NET72で回れました。

アクシネットと言えばキャッッシュ・インタイプが代名詞ですが、ヒールシャフテッド・フランジといって、L字のモデルです。この時代ウエッジに穴を空けたり、削ったりとみなさん盛んな時代で、先を短く削っています。
シャフトもベルのように先が広がっているベルシャフト。グリップもカーフの革巻きです。(26)に続く
「ギリギリ全開」というキャッチフレーズのもと、7月13日に発売される新RSシリーズのドライバー。
これはヤバイ(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)
この日の新発見は、ロッカー前に置いてあった「SMART GOLF NAVI」
ゴルフ場を検索…
プレースタート。
「登録」って出るのでめんどくさいかな?と思ったら、名前だけ。
INスタートの前半は45点で折返し。
元々は距離があった笹平、レディースティーを次々前に作り変えてます。
6月でもまだ、どて煮がやってた♡
半年ぶり?くらいだったかな…
お昼は冷やし中華を^^
後半は苦手なバンカーにも入らず、ミドルでバーディも取れて45点、合計91点で満足スコア^^
H30.6.15~H30.9.30迄の期間限定で、明智ゴルフ倶楽部の入会キャンペーンが実施されています。
3年ぶりとは言っても、コースは頭に入っています。それに、風が吹くよりも雨の方が、まだマシ。結構、自信持ってたのですが、いきなり、1番で右にプッシュアウトして、林から出して、チョロして、4オン3Pの素トリスタート。


