コンテンツへスキップ

4月1日から6月30日の期間限定で、名義変更料減額(無料)キャンペーンを行っている京ヶ野ゴルフ倶楽部に行ってきました。コースコンディションはこんな感じ ↓ 今年は天気だけは恵まれています。

ちょうど桜が満開で、コース内のいたる所で咲いていました。

この日はインスタート。毎回書いていますが、2つのショートホールと11番と16番が鬼門で、どこかのホールで毎回やらかします。今回もお約束通りに13番のショートで左に引っ掛け、カート道路に跳ねてOBしてトリ。16番の短い右ドックはいつものように右バンカーを狙って、ここもトリで44点。

お昼は、京ヶ野はお隣にさくらポークの養豚場があるので、豚肉が美味しいのですが、今回は焼魚定食。魚はホッケでした。

後半のアウトはインと比較的まわりやすい。眼の調子が良くなってきて、新しいドライバーにも慣れてきたので、ティーショットが安定してきました。

あとは最近変えたアイアン次第・・練習場ではフック系がコースではプッシュアウト気味。何でだろ???

スコアは、半分パーで残りの9ホールで13オーバーという具合。
次回こそは13番と16番を攻略したい・・

京ヶ野ゴルフ倶楽部のその他の記事はコチラ

昨年暮れに新規会員募集が無事に完売した、愛岐カントリークラブに行ってきました。プレーするのは5年ぶりになります。コロナもあって、なかなか行く機会がなかったのです。

愛岐CCは桜の綺麗なゴルフ場ですが、1週間程早かったですが、天気はごらんのように快晴。風もなく、3月にも関わらず半袖で十分でした。

ゴルフの方は27ホールの愛岐の中、東コース。病気してから困っていた視力が、だいぶ回復してぼやけていたボールがハッキリ見えて嬉しい・・そのせいか、前半の中コースは今年初の30台。

愛岐カントリークラブは基本スループレーですので、すぐに東コースに・・中、西に比べて東コースは難しい。1番のセカンドを左に引っ掛けダボ発進。2番もセカンドをトップしてグリーンオーバーしてOBのトリ。中が39だったのに、2ホールで5オーバー。

ティーショットは、ほとんどミスなく打てたのですが、最終の9番ロングのセカンドも、左に引っ掛けてOBしてトリの48点。なんか勿体なかった・・

前半は歩いてまわったのですが、後半の9ホールは途中息切れして、カートに乗りましたが、少しずつゴルフは病気前に戻った感じです。

愛岐カントリークラブのその他の記事はコチラ

こんにちは、武田です。先日お友達にお誘い頂き、三好カントリー倶楽部に遊びに行ってきました。

9:00スタートだから8:00に着いて練習するとして、7:50に出れば良いや~♪なんてなるほど近くて遠いゴルフ場^^

2月というのに天気にも恵まれ、キャディさんも優しく、良いゴルフとなりました。(スコアは別…レディースから6000ヤードは長い(*_*;)

西コース…早い!2月の半ばに10.9(+_+)私たちの組のキャディさんに芝目教えてと言うと、「芝目はあまり関係ありません」と言われ…後ろの組のキャディさんは、芝目をしっかり教えてくれていたみたい。どっちだったんだろ?どのみち距離感無しでした(^^;

打球練習場&バンカー練習場。アプローチだけは練習マットの前に出て芝から打てましたが、打ってる人が少なかったので勇気が出ずマットから(笑)

ショートも150ヤード以上あるし…砲台グリーン多いからグリーン手前まで行っても落ちてくるし…。アプローチが全然合わず。

平日だったので16番は左グリーンです。1打目がバンカー右横で乗せてパットのつもりでしたが、ひっかけてまさかのバンカーイン…前も同じことをやったような。。。

色々やらかして結果は95点。前来たときが98点だったから少し前進。次は94点以下を目指します(^^)/

メンバーさんの株主優待で昼食付だったので、スルーで回ってからレストランでお昼ごはん。鉄板ナポリタン~♪おいしかったです。

地元の人たちとラウンドだったので、終わってから一度家に帰って徒歩10分のインドカレー屋さんで、予約していた静岡おでんを食べながら打ち上げ。最近高級食品の卵…こっそりたくさん食べました(#^.^#)

あ、見た目ちくわばっかりですけど下には大根、こんにゃく、はんぺんなど色々な食材が。ほっこり温まる会でした♪