コンテンツへスキップ

3月の2回目のゴルフは三重県のグレイスヒルズカントリー倶楽部。グレイスヒルズCCというと、女性ゴルファーに人気のコース。この日も華やかなファッションの女性のグループが何組もいらしていました。毎月、レディスウィークやレディスロングランコンペにレッスン会などを行っていて、おそらく女性メンバー数や来場者の女性比率は東海地区ゴルフ場の中でも上位だと思います。

dsc02619
かといって簡単なゴルフ場ではありません・・距離の長さは三重県のゴルフ場の中でもトップクラス。フェアウェイは微妙にアンジュレーションがあり、ティーグランドからグリーンに向かって狭くなって行きます。何度もプレーしているのですが、毎回なにかをやらかして帰ってきます。さて、今回は??

dsc02616
最初に結果をいうと、今回も撃沈しました。1番で長いパーパットを沈めて幸先が良かったのです。2番も2オン2パットのパー。問題は3番のショートから・・・ティーショットを池に入れトリ。4番ミドルは2オンから4パットをしてしまいダボ。その後は7番で残り100Yからシャンクして池に入れトリ。結局46点・・・お昼は五目あんかけラーメン。

dsc02617
後半は・・・

dsc02626
前半、調子の良かったドライバーが右に左に・・・12番、14番、15番の3ホールでお約束のOBを打って前半と同じく46の92点。(今年の平均スコア88)とりあえず、パーは7ホールあります。
ただ、トリとダボが3つずつ。いい時と悪い時の差があり過ぎ。毎回同じパターンの繰り返しです。

昨日、三重県四日市市のグレイスヒルズカントリー倶楽部に行ってきました。明け方まで、ロンドンオリンピックのサッカーと体操の個人総合と競泳の男子200メートル決勝があって、3時間しか寝ておりません。というのは言い訳でして・・・

dsc00874
グレイスはうちの社長がメンバーなので何回も行ってるのですが、これまで1度も90を切ったことがありません。

原因はわかっています・・・グレイスでOBを打たないで帰ってきたためしがありません。この日も5番と10番と18番でOBして92点。毎回このパターンが続いております。

dsc00877
南カリフォルニアのリゾート風のクラブハウスや、他コースに比べて会員の平均年齢が若く、おまけに全体の女性会員の占める割合が高いなど、華やかな感じのするゴルフ場です。

ただ、コースは見た目はそれほど難しさは感じません。見ただけで難しさを感じさせる、同じく難攻不落のスプリングフィールドGCとは違います。ところが、プレーをすると、各ホール牙を向きます。

dsc00879
とにかく、次回こそは、これまでの敵を討ってやる!!(毎回同じことを言ってる・・)

dsc00882

グレイスヒルズカントリー倶楽部に行ってきました。グレイスヒルズCCは、コースはもちろん、クラブハウスのエントランスホール、ロッカー、お風呂、コーヒーショップ、茶店まで全てがオシャレです。

p1020410
ところがコースの方はというと、何度もプレーをしていますが、どーも相性が悪い。一度もまともなスコアで回れたことがないのです。(簡単そうに見えるのに・・)

今日はゴルフ場のN常務とゴルフ場関係の方達とのラウンドです。天気は快晴、このコース特有の風もない。絶好のゴルフ日和。しかも、今週は2日おきの3回目のラウンド。条件は揃った!!

p1020409
スタートの1番はセカンドを4メートルに付けて軽~くパー。(幸先いいじゃん!)2番の長いミドルはセカンドをバンカーに入れてしまうがなんとかボギーに収める。しかし・・3番のショートやってしまった・・5番アイアンのティーショットを左に引っ掛けて池はかろうじて越えたものの木の根元へ・・2打目は右に出すだけ。3打目ザックリ。4打目寄らず。ここから3パットの。続く4番のミドルもセカンドをバンカーに入れてしまう。しかも大目玉!!ここでもトリ。これでぶっ飛んだ!!

p1020420
この後はもーぐちゃぐちゃ・・あっち行ったり、こっち行ったり。グレイスヒルズカントリー倶楽部の各ホールをあらゆる角度から拝見させて頂きました。

どーも、相性だけではないような気がする・・

わが社の社長のメンバーコースのグレイスヒルズカントリー倶楽部に行って来ました。こちらでのプレーは約1年ぶり。グレイスヒルズは、ティーグランドからグリーンが見えるストレートなホールが多く、一見簡単なように見えるのですが、この時期は風が強い上、少しでも曲がるとすぐにOB。また、グリーン周りも狭いので、間違えると大叩きしてしまうのです。その為、ティショットはある程度抑えても、フェアウェイをキープし、手前から攻めるのがコツ。しかし、頭でわかっているのだが実際にプレーすると・・

6c40db83
ここ最近、ドライバーは好調なので問題はセカンドショット・・ところが、いきなり1番、フェアウェイセンターからのセカンドを左に引っ掛けOB。2番でも同じくセカンドが、今度は右に押し出しOB。2ホール連続のセカンドOBで最初から苦戦。

4b297e45
ところが、茶店前の6番ショートでヤケクソ気味に打ったティショットがピン手前1メートルにつけ、バーディ。しかし、次の7番ミドルで好調なドライバーで左にひっかけOB2連発の。ここで、死にました・・とにかく、前半は凸凹のスコアが並んでしまった。同伴者の方が一言・・

なんか、毎ホール別人みたいすね・・

昼食にチャーシュー麺とグラスビールを腹に入れ、後半10番ホールに向かう。

11番のミドルでこの日2回目のバーディを取るも、12番のショートでやっちまった!?2オン5パットの7。しかも、17番のショートでも池にぶち込み5オン2パットの7。ショート2つで8オーバーでは話にならない・・

fd822b9f
ダブルペリアでハマったら、優勝ですヨ!
の言葉を胸に表彰式に・・

87ae0f02
案の定、どこもハマらず25位の飛び賞と6番のニアピン賞を受け取り、すごすごと会社に戻ったのです・・