こんにちは、武田です。
友人の誕生日に、藤が丘にある「パンコヤ」さんへ行きました。
前から口コミサイトなどで見て気になっていた、串揚げ屋さんです(⑅•ᴗ•⑅)
席に着くとお通しが出されます。熱々のバーニャカウダソースに生野菜がたっぷり、これで1人前。
同時に、串揚げ用のソースが置かれます。右からレモンに塩、だしの入ったソース、ウスターソース、カラシの入ったソース。
今回は当日受付のPancoコースという、串揚げ12本に口直し、お茶漬け、デザートがついてなんと2580円というお店オススメのお得なコース▷◁♡*。゚
串揚げを一本ずつ揚げて出してくれるのですが、「こちらはこのソースでお召し上がりください」と、説明してくれます。
どん
口直しの吟醸豆腐を挟んで…
じゃん
串が14本…
コースの他に、お店オススメのシャトーブリアン串とマンガリッツァ豚串も頼んでしまいました(*˘︶˘*)
ご覧のように、あらかじめ用意されたソースをつけるもののほかに、串にあったソースを乗せてサーブしてくれるので、それぞれ味が違ってとっても美味しいです。
最後の串の黒トリュフ串白トリュフソースは濃厚で初めて食べた味でした。
これだけ串を食べておきながら、スルスル入るお茶漬け怖い。
そして、カウンターの女性に「今日誕生日なんだ~」と言っていたら、最後のデザートにメッセージを添えてくれました。嬉しい心遣いありがとうございますʚ♥ɞ


こんにちは、武田です。
うずら串。どちらも、ただ焼くだけではなく、それぞれの材料に合った調味料で味つけされています。これがまた美味しい。
ここからは、おかわりしたかった3品。
子羊の香草焼き。
これ最強、フォアグラマンゴー串。
他にも気になる創作串があったので、また行きたい焼き鳥屋さんになりました^^
専用のディスクを背中にさして、電源を入れると、ディスクが回り出して音が鳴り、電車が走り出します。
久しぶりの音色は、かなーーーり音痴………(笑)
午後から仕事が入っていたので、早朝から始動・・朝6時すぎにはコースにいました。当たり前ですが、この時間だとギャラリープラザは閑散。それどころか、HONMAのブースでは朝礼をしてました・・(;^ω^)





そこで、しばらく時間を潰してると、偶然、女子プロの堀琴音に遭遇・・女子のトッププロが何で?と思ったのですが、今週のスタンレーレディースは欠場で、師匠の江連忠とい、ウェア契約が同じで、しかも、自分のキャディが小平智に付くので応援に来たみたい。江連忠のティーショットを見て、小平組の最終ホールに向かい、古閑美保と並んで応援してました。
トーナメントの感想は...。京和は広いので、ギャラリーが歩くところが平坦で、アップダウンもそんなにないし、ホール間も短いので、選手に付いて観たい人には負担がないコース。しかも、ショートカットして隣のホールに行けるホールも多いので、いろんな選手を観ることができます。(和合がこんな感じ)






その後、練習場に・・ベースボールグリップの時松プロの、アプからアイアンの練習を見学。よく、あんなグリップで打てるのか不思議・・(;^ω^)

1ヶ月こないうちに、カートに扇風機が!
今日はEAST-WESTで。
お友達に乗せてもらって運転なしだったので、お昼は冷たいフローズンレモンサワーを(^○^)
マドラーが、ゴルフクラブ(゜-゜)
7時52分スタートということで、10時には休憩へ。
コブサラダセット。私初めてこれ食べたんですが、良かったです!
こちらはもう一方が食べられた、シーザーサラダセット。
後半、WEST。
今回の同伴者様、一人が友達で一人が初めましての方だったんですが、美濃加茂の自宅は1500平米あり、芝を張って週2回自ら芝の手入れ…30ヤードくらいのアプローチ練習が出来る庭があるそうです。