コンテンツへスキップ

10月1日より、名義変更料減額キャンペーンを開始した、関ヶ原カントリークラブに視察プレーと取扱い指定業者の会議に行ってきました。名古屋市内の自宅から名古屋高速と名神高速を乗り継いで、関ヶ原ICからゴルフ場まで5分。1時間掛かりませんでした。

視察プレーの方はインスタート・・12番ショートでダボを打つも、14番ミドルのセカンドで150ヤードを8番で打ったボールはグリーンオン。打ち上げでグリーン面が見えなくても良い所に付いたとは思ったのですが、グリーンに行ってもボールがない・・

もしかして?とカップを覗いたら入っていました。ロングでイーグルは何度かありますが、ミドルホールでのイーグルは初めて。お陰で前半37点。

マスター室前には、以前はコーヒーラウンジでしたが、現在は休憩・待合室兼ストレッチルームになっています。

中はこんな感じになっています。

後半のアウトコースは1番2番とパーで好調。ところが3番の右ドックのロングで、右の立木の上を狙ってショートカットを狙うも、高さが足りず一番上の枝に当たって戻ってしまった。ここでダボ・・続く4番の300Yを切る短いミドルでは、3Wのティーショットを右の崖に落としてダボ・・

6番池越えのショートホールで鹿の家族が水浴びしてました・・ゴルフ場で鹿を見ることはあっても、池で涼んでいる鹿をみるのは初めてでした。

結局、その後もバタバタして、楽勝で70台と思っていたのが、後半43を叩いて80点。やっぱり、いくら調子良くても、どっかでやらかします。

関ヶ原カントリークラブは令和6年10月5日から令和7年9月30日までの1年間、
「開場50周年記念 名義変更料減額キャンペーン」を行っています。

大変お得になっておりますので、興味のある方は当社までお問合せ下さい。

関ヶ原カントリークラブのその他の記事はコチラ

嫁さんの会社の業界のコンペで鈴峰ゴルフ倶楽部に行ってきました。このコンペは3カ月ごとに、鈴峰ゴルフ倶楽部と六石ゴルフ倶楽部で交互に開催されます。

天気予報では一日中曇りで、降水確率は20%・・当然、雨の準備はしていません。

鈴峰ゴルフ倶楽部は以前は27ホールのゴルフ場でしたが、9ホールを競走馬の生産牧場の社台ファームに売却して、「社台ファーム鈴鹿」としてトレーニングセンターが開業しています。東京ドームの約4倍の広さで、国内最新の設備が整っているそうです。

ゴルフの方は、前半は中コース。ティショットはあっちこっち行きましたが、アプローチとパターの調子が良くて40点。

お昼は「ハンバーグ&海老フライセット(スープ・ライス付」
鈴峰GCのレストランはがっつり系のメニューが充実しています。

後半の西コースは1番ホールのセカンドショットを打ったとたんに滝のような雨・・カートのクラブにカバーかけたりしていたら、全身ずぶ濡れに・・この雨、3ホールほど続いたのですが、その後は晴れました。いくら降水確率が低くても、バックの中にレインウェアは入れておくべきですね。

結局、この雨が降った3ホールで+5して、西は44点叩いてトータル84点。
コンペの方も18位でなんもなし。

帰りに御在所SAに寄ったら、綺麗な虹が掛ってました。

鈴峰ゴルフ倶楽部のその他の記事はコチラ

会員なのに約一年半ぶりに四日市カンツリー倶楽部に行ってきました。1年半ぶりというと、新しくなった会員専用のロッカールームも初めてみました。

普段はスタート前の練習はめったにやらないのですが、ここに来ると必ず練習します。距離があり、ネットもないので気持ちよく打てます。アプローチ練習場も隣接しています。

この日はメイングリーンで8.5フィート・・前日までニューグリーンで営業していましたが、この日からメイングリーンに切り替わったばかりで相当に遅くなっています。

インスタートのゴルフの方は・・コースはあいかわらず、広くて長くて、セカンドはみんなミドルアイアン以上の番手。ラフは長めにカットされ、入るとボールが飛ばない。三重県1位のコースレートはだてじゃない。前半43点・・

お昼は「天麩羅そば&牛肉時雨ご飯」
休憩時間が余りなかったので、さっさと食べました。

後半のアウトコース。四日市はアウトコースの方が苦手。なんとパーオンしたのが1回だけ。四日市では長いクラブが打てないと、スコアがまとまらないですね・・後半も43点の86点。

以前、テレビ番組で青木功プロが言ってましたけど、「アマの人は練習場で好きなクラブや得意なクラブしか練習しない人が多い、苦手なクラブを練習しないと上手にならないよ。」って・・わかっているのですが、いざ練習場に行くと結局、好きなクラブばっかり打ってます。これから、改めようと誓いました。

四日市カンツリー倶楽部のその他の記事はコチラ

緑ヶ丘カンツリークラブの第639回守山会に参加しました。前回来た時は、中部オープンの開催直後でしたので、ラフが長く、グリーンも速かったのですが通常のセッティングに戻りました。

この日はレギュラーティーのウサギマークから。他の御三方はゴールドティー。同じ組の中で一人だけ違うティーから打つのも慣れました。

この日もインのトップから2番目のスタート。そして、いつものように10番のセカンドをシャンクしてバンカーに入ってダボスタート。10番は難しいホールではないのですが、どうも苦手です。その後は順調・・病気してから1年半経って、ドライバーの飛距離が戻ったみたいです。

スルーのアウト。この日のキャディさんはサヤちゃん。緑ヶ丘CCに何人かいる凄いキャディさんの一人。お客さんが曲げた時は、猛スピードで走って探してくれます。※ココ

インは2番のロングでバーディーを取っていい調子。落とし穴は、緑ヶ丘の名物ホールの名古屋市内が一望できる5番ホール。ドライバーか3Wかで悩んで、ドライバーで打ったら、いい当たりで飛び過ぎてOB・・

次の6番ロングで2オン成功。楽勝バーディと思ったら、3パットしてパー・・それでも70台はイケるかも?と思った最終ホール。9番の打ち下ろしのミドル。左が浅く、右狙いなんですけど、大きくプッシュアウトして林の中に・・グリーンは狙えずにフェアウェイに出すだけ。グリーンに乗せて、2パットで何とかボギーでギリギリ79点。もう途中でスコアを数えると、自分にプレッシャー掛けると勉強になりました。

ラウンド後は新メニューの「牛バラとホルモンの鉄板焼き膳」
ちょっとお値段高めですが美味しかった。

緑ヶ丘カンツリークラブのその他の記事はコチラ