コンテンツへスキップ

13年ぶりにグリーンヒル瑞浪ゴルフ倶楽部に行ってきました

義弟がメンバーのグリーンヒル瑞浪GCに行ってきました。義弟は暇さえあれば通っているようで、最近行ってないと言ったら誘ってくれました。調べると13年ぶりになります。

早朝早いスタートでしたが朝食サービスがありました。
最近、朝食サービスがあるゴルフ場が減ってきましたが、これはありがたい。

この日のコンディション・・
前日の緑ヶ丘は10.5フィートだったので少し遅めに感じます。

13年ぶりというと、ほぼコースは記憶にありません。ただコースガイドを見るとREGティーからでも6000Yを切って短いコース。なんとかなるんじゃないか?と思ってたら、両サイドが狭く、フェアウェイは傾斜があり、グリーン周りはバンカーや池に囲まれて距離以上に難しい。前半は2オンが狙える8番ロングで力んでOBを打って42点・・

こちらのゴルフ場はセルフカウンターオーダーシステムを採用しています。テーブルに着く前にカウンターで食事を注文し、テーブルで待っていると係の人が料理を持ってきてくれます。学食みたいだけど、このシステムを採用している所は少ないかも?

「マーボー丼」か「蟹あんかけ天津飯」と迷って天津飯。

後半のイン・・コースをよく知っている同伴のメンバーさん達は、ホールによってティーショットを3Wやアイアンで打っていましたが、せっかく久しぶりに来たのでミドル、ロングは全てドライバーで打ってみました。

ただ、そのティーショットがことごとくバンカーに入って、パーオンが出来ない。結局後半は41点の83点デシタ。距離以上に難しく感じました。コースの方はフェアウェイもグリーンもよく管理されてました。また、義弟が誘ってくれるというので、行ってみたいと思います。

グリーンヒル瑞浪ゴルフ倶楽部のその他の記事はコチラ