コンテンツへスキップ

こんにちは、武田です。
先日、行く予定のゴルフ場がクローズになったため、同伴者の方と自宅近くの練習場で、1番ホールから18番ホールまで、頭の中でシミュレーションしながらゴルフをしました^^

パターはすべて2パットという設定で、48・45…あれ?難しい…谷に落ちたし池にも入ったしグリーン周りのバンカーで往復ビンタもあり。パーオンなんて1つもありません(;一_一)
練習場でこんなんで実際のラウンドではどうなってたことやら、と冷や汗をかきました。

その後、アプローチがもっとうまくなりたい!と、向かったのは、これまた自宅近く東郷町の、とある秘密の練習場。
ホームページも無いしネットで検索しても出てきません。というか、〇〇練習場とかの、検索する名前がありません。

夏に1回行ってその後行きたいと言いながら行けず、いい機会だと訪れました。
広い土地に6ホールのショートコース。長いところで90ヤードあります。ぐるぐるとコースを回っても良いし、一か所に留まってアプローチ練習、バンカー練習をするのもアリ。何周しても、何時間いても、1日1000円という素晴らしい練習場。ここでアプローチ1本をみっちり2時間半練習。

少しはアプローチうまくなれたかな…?場所は秘密ということで(●^o^●)
シミュレーションにアプローチ、増々ゴルフに行きたい欲が止まらない武田でしたm(__)m

こんにちは。今川です。

最近デジモンにハマっています(笑)小学生のころに大好きだったデジモンがスマホでできると聞き、すぐ始めちゃいました育成するタイプはやっていましたが(たまごっちみたいな)、闘うタイプは初めて。

写真だと少しわかりづらいですかね?映像がすごくきれいで感動します!

IMG_1698

闘って、デジモンをどんどん強くしていきます

ポケモンGOのように歩いてポケモンを探すわけではないですが、図鑑もあって自分で進化させていくのは同じですよ(^_^)

ただ、最近よく目がつかれるのはこのデジモンのせい…(^ω^;)?適度に楽しんでいきたいと思います

こんにちは!最近運動不足解消のため1駅分歩くようにしていたのですが、先日マンション入り口の段差でつまずき捻挫しまして、実施3回で終了した今川です(゜-゜)

大名古屋ビルヂングすぐ横にあるLightCafe(ライトカフェ)に行ってきました。

IMG_1142

女友達とごはんにいくと、ついつい注文してしまう…
エッグベネディクトとか、おかず系パンケーキにすればいいものを、誘惑に負け甘いやつを注文。。。IMG_1143

アールグレイの生地に 紅茶あんずソースがかかっています!注文が入ってから焼き上げるふわふわパンケーキです。めちゃくちゃ分厚い!ふわふわだからペロリといけるだろうと思っていましたが、最後の方はしんどかったです(;一_一)甘いのしょっぱいのを両方頼んでシェアするべきでした。

パンケーキ以外にも、3Dラテアートが有名なので、気になる方は行ってみて下さいね♪大名古屋ビルヂング横の名駅店以外にも、スパイラルタワーズや栄にもあります◎

こんにちは、武田です。
寒いですね。ゴルフ場はクローズで、大変…
土日に雪の降った日、クローズでゴルフに行けなくなった友人と、練習でもするかと出かけました。
降りやむ気配のない雪…うちの畑もクローズ状態。強い野菜が出来そうですね…裏手にある練習場のネットが張ってあったので、練習場はやってるなと確認。IMG_4309
せめて暖まりたく、お好み焼きへ。
自宅近くの道とん堀長久手店。
ここは、8年前のオープン当時、私がオープニングスタッフとして働いていたお店(*^_^*)

季節や期間限定で独特なお好み焼きメニューがあり、いつ行っても楽しめるお店です。今回のチャレンジはこれ、「カマンベールお好み焼き」!!IMG_4310
丸ごと一個カマンベールチーズが入っています。私のチーズ欲を満たしてくれる一品だ!と注文しました。
生地と生地の間にカマンベールチーズを挟んで焼くと、切ったときに中からチーズがとろ~り^^
とっても美味しかったです。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜ただ、このあと食べた普通のミックスお好み焼きの味が薄く感じました。

さて、練習~♪とクラブを握って出かけましたが、なんかふぶいてるΣ(・ω・;|||IMG_4314
アゲンストか?屋根があるのにこちらに向かって雪が降りこんできます。IMG_4315そこそこで帰りました(=ω=.)屋外で練習される方は、暖かい服装で臨んでくださいね♪

ドライバーを打とうとしたらボールが揺れるし・・グリーンで勝手にボールが動くし・・突風で身体ごと持っていかれるし・・125ヤードを7番でフルショットしたらショートするし・・7番ホールのレギュラーティーから3UTで打ったら、230Y先の谷に直接に落ちるし・・(+_+)

20170112_094914131
台風の中や、吹雪の中でゴルフをしたことはありますが、こんなキョーレツな風の中でゴルフしたのは初めて。

20170112_095544889
結局、ローモンドだけは90を打たないのを今年の目標の一つにしていたのに、いきなり95点で、達成ならず・・( ノД`)

DSC04901

ただ、コンペでは、今年も強―い!

2位のタラバガニをゲットしました。¥( ̄▽ ̄)¥


ローモンドカントリー倶楽部の過去の記事はコチラ

こんにちは、武田です。
先日、久しぶりに大学時代の友人とご飯に行きました(◍•ᴗ•◍)

予約したのはコチラ↓…といっても、このビル全部の階に飲食店が入っているため、外からではどの店に行くのか全く分かりません。
エレベーターホールにも各お店の看板が出ており、カラオケあり、イタリアンあり、バルありの、ここに来ればどんな気分のときもなんでも食べられるような飲食ビルです。
IMG_4295私が行ったお店の看板は、「ハセ珈琲店」の上にある白く輝いて読み取り不可能_(┐「ε:)_IMG_4296テーブルやカウンターもある中でしたが、ほとんどが個室。4名用の個室を2名で広々使わせてくれました。IMG_4304障子が真っ白ではなく、色とりどり。これは可愛い。.(✿╹◡╹)ノとパシャリ。部屋の中もうっすらと障子の色で影移りがあり、綺麗でした。IMG_4327今日はピザの気分!と、マルゲリータとバーニャカウダ。
サムギョプサル、串盛り合わせ、卵焼き。お通しも美味しかったです♪
お腹いっぱいになったね~からの、ピザのおかわり(・ω<)☆
食べました。金曜日の夜なので2時間ピッタリで退席を促されましたが、個室のおかげか十分ゆっくり出来ました。

名駅周辺で食事をお考えの方、是非、このお店にも、このビルにも、足を運んでみてくださいね^^

こんにちは、武田です。
名古屋の喫茶店と言えばコメダ!と挙げる方も多いのではないでしょうか?
店舗数も多く、私も良くモーニングに行ったりランチタイムにハンバーガーを食べたり夜の練習後にコーヒーを飲みに行ったりしています(●^o^●)
先日、シロノワールの期間限定バージョン「チョコノワール」を食べました♪IMG_4183
来た時点でなんかちょっと溶けてる上に崩れてるけど…
ほんのり温かい生地に冷たいアイスクリームが載っている定番のシロノワールだけでも美味しいのに、デニッシュ生地にチョコソースを挟んで、アイスの上にチョコソースにイチゴソースがかかってます(灬╹ω╹灬)
見た目はともかく、美味しくないわけがありませんヾ(。>﹏<。)ノ゙
シナモンカフェオレとともに☆いつもの豆も食べます^^IMG_4182

期間限定で、今後も色々なシロノワールが発売になるのでしょうか。
みなさんもチェックしてみてくださいね♪

こんにちは、武田です。
先日、今川との話の中、「うちの犬猫の変わったポーズ」の話になりました。
そうしたら、なんと、今川のワンちゃんとうちの犬と猫、3匹共通で同じようなポーズが!img_1348今川の愛犬「ウルちゃん」%e3%83%84%e3%83%81%e3%83%8e%e3%82%b3%ef%bc%92武田の愛猫「だいずくん」%e3%83%84%e3%83%81%e3%83%8e%e3%82%b3%ef%bc%91武田の愛犬「あづきくん」

なんということでしょう…
年齢も育ちも環境も違う3匹が、同じポーズでくつろいでいます…
それはまるで、ツチノコのような…(o ̄∇ ̄o)

オチは、特にありません。
ゴルフやグルメの記事の間に、このような些細なことも書いていくと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします( =①ω①=)

こんにちは。今川です。

一人でまったり、カフェにいってきました。岡崎市にある『茶楽音(ちゃらね)』というカフェで、オーナーの自宅をカフェにしたそうです(^^)

和の落ち着いた雰囲気で、駐車場から玄関までの道のりも料亭のよう。少し入るのをためらってしまいました(^_^;)着物姿の店員さんが出迎えてくれ、玄関で靴を脱いで中へ入ります

注文した珈琲には小さなキューブ状のチョコレートが4つついてきました。珈琲にはいつもはミルクを入れるのですが美味しかったのでブラックのままで☆

IMG_1349

手作りのわらびもちがおすすめみたいです。注文してから作るので温かいものが食べられるとのこと。次回来たときには絶対に注文します

あと、この喫茶店で有名なのは「パラゴン」というスピーカーらしいです。かなり珍しく高価なものみたいで・・・、私の座った場所が悪く、そのスピーカーは見えませんでしたが、ゆったりとジャズが流れてとてもリラックスできる空間でした

外観内観の写真は次回行ったときに撮ってきます✿お楽しみに(*^_^*)

こんにちは、武田です。
先日、会員さんにお誘いいただいて、谷汲カントリークラブに遊びに行ってきました♪
ラウンドの予定を決めたのが12月の始めだったので、まずは雪でクローズにならないか?心配でしたが、ゴルフ場についてみるとこれ以上ないくらいの好天(●^o^●)IMG_4279前半は落ち着いたゴルフが出来て、メンバーさんを脅かすことが出来ましたが、後半…雨が降り、風がふき、雷が鳴り、虹が出た頃にはもうボロボロ。写真を撮る余裕もありませんでした。お約束の、ハシゴで降りるくらいの深いバンカーに見事にハマってしまいました。頭をよぎる吉幾三(これが本当のゴルフだ)IMG_4280上がった頃はまた土砂降り。叩きました~。IMG_4276初めましての方と、まさかのヘッドカバーかぶり。右が武田のです。
この人ドライバーが2本刺さってます。IMG_4277お昼は鉄板ナポリタン。とっても美味しかったです(#^.^#)IMG_4278石釜麻婆を食べた同伴者についてきたチャイニーズペッパーと琉球唐辛子の調味料。
かなり辛いのが後から来るらしく、後半のプレー中に「なんか辛さがきた?!」と、せき込んでました。

帰りは川島ハイウェイオアシスにとっぷり日が暮れたあとに寄りましたが、誰もいない(;一_一)なんとなく遠征気分で、別のパーキングエリアで伊勢土産を買って帰りました(笑)お土産コーナー、なんでもあって楽しいですね(*^。^*)


谷汲カントリークラブのその他の記事はコチラ