こんにちは、今川です。
今度は青木が、開店後5分で売り切れるというアポロとクラブハリエのコラボチョコを差し入れてくれました( ゚Д゚)
こちらはタカシマヤに売ってます(⌒∇⌒)
実物の写真を撮るのを忘れ、パクっと食べちゃいました😓
普通のアポロと違って、甘酸っぱくて美味しい~~~!つぶつぶの触感もありました。
ダークチョコレートを使用しているから甘さも控えめです♬
かなり競争率の高い商品だとは思いますが…気になる方はぜひゲットしてみてください★
営業時間:平日9:00~19:00 土曜9:00~17:30
こんにちは、今川です。
今度は青木が、開店後5分で売り切れるというアポロとクラブハリエのコラボチョコを差し入れてくれました( ゚Д゚)
こちらはタカシマヤに売ってます(⌒∇⌒)
実物の写真を撮るのを忘れ、パクっと食べちゃいました😓
普通のアポロと違って、甘酸っぱくて美味しい~~~!つぶつぶの触感もありました。
ダークチョコレートを使用しているから甘さも控えめです♬
かなり競争率の高い商品だとは思いますが…気になる方はぜひゲットしてみてください★
こんにちは、武田です。
去年お友達にお誘い頂き、4か月待って、瑞浪市にある元食べログで全国1位を獲得した、「柳家」さんにご飯に行ってきました♬
瑞浪市はゴルフでは毎週のように行ってますが、電車で行くのは初めて…。日進の田舎から瑞浪の田舎まで行くのはかなりの時間がかかり、ドアtoドアで2時間半(笑)9時半に家を出て11時40分瑞浪駅着、そこからお店の送迎バスで12時着。プチ旅。
こちらのお店は、全個室に囲炉裏がついていて、四季折々の天然素材を使った郷土料理を目の前で調理してくれます。冬は鴨メイン。おすすめのワインを頂きながら、囲炉裏の雰囲気に癒されました。
錦にも支店がありますが、そちらはカウンターメイン。個室となると焼いたものを持っていくしか出来ないそうで、断然瑞浪!と足を運ばれる方が多いそうです。ちなみに地元の人はほとんど訪れず、名古屋や東京などから人が来るそうです。
この日は肉メインということで、消化を助ける塩大根を頂きながら…
鴨やイノシシを囲炉裏の火でじっくり炙って頂きました(^.^)♬
焼けたら、創業当時からの継ぎ足しのタレにつけてまた焼いて…
最後は日本昔ばなしにに出てきそうな大鍋が登場(*^^)v
そして自然薯ご飯♬普段糖質を控えておりますが…めちゃくちゃ美味しくて、お代わり♡「ご飯小盛ですか?」と言われましたが、口が勝手に「大盛♡」と(*´▽`*)
デザートは左上に見えるミカン。甘くて冷たくて美味しかったです♪
終わってみれば既に15時過ぎ。お腹はパンパン。滅多に行けない場所で幸せな時間を過ごせました♬
一見さんお断りのようなので、行ったことある人と行ってください(*^^)v
こんにちは、武田です。
松坂屋さんで、N.Y.C.SANDのN.Y.ベリーキャラメルカカオサンド&Wチョコレートを買ってきて頂きました♡
綺麗な赤いブランド缶♡
そこには意外とサイズ感のある4つのサンドが…
4つ…( ;∀;)
5人で食べる気でなにかを勘違いして4つ入りを頼んでいました…(笑)
ということで、半分だけ頂きます♡
間に挟んであるのは4種のベリーキャラメル♡
サクサクとした食感が美味しかったです^^
半分じゃ足りません(笑)
こんにちは、今川です。
各デパートで、バレンタイン商戦が始まりましたね✨
どれも美味しそうだな~🤤
パンフレットを眺めているだけで幸せな気持ちになります。
そんな中、みんなで気になるね~と言っていたお菓子を、矢野がさっそく差し入れてくれました( ゚Д゚)‼
焼きマシュマロをクッキーでサンドした【ベイクドマロウ】♡♡♡
常設店舗を持たないお店の用で、こういう時にしか買えません
中を開けてみると、マシュマロがぎっしり!!!写真とちょっと違う??(笑)
私の頂いたものはこんな風になっていましたが、くっつくことなく綺麗な形のものもありましたよ(´▽`)笑
さぞかし甘いんだろうと覚悟して食べましたが、あれっ?そんなに甘くない!!
クッキーはしっかり甘いけど、中のマシュマロは甘さ控えめでいい感じです(⌒∇⌒)
一つ食べ終わるをずっしり満足感もありました
ものによっては苦手なマシュマロもあるんですが、これはとっても美味しかったです~~~💛
おまけ*クッキーを割らないよう、力加減に気を付けながら強力なマシュマロをはがしている瞬間
こんにちは、武田です。
個人のインスタでゴルフのスコアを写真に入れて載せているのですが(ゴルフネットワークプラスというアレです)後ろ姿を撮ってもらったのをキッカケに、今年は今のところ全部後ろ姿写真にしています。
ボーダーのニット帽をゲットしたため、ボーダー×ボーダーで「囚人コーデ」。
トップスをボーダーにする勇気はありませんでした…
まーこんな感じなんですが…
正面だと表情とかで変化つけやすいんですが、後ろ姿って、あんまり変化つけづらくて…3枚ほどもう諦めて適当に同じポーズです。
そして、全身のため、あまりに同じコーデが続くのは…と一人で気にしてしまってます。ちょっとずつ微妙に変えているのですが…本当は2枚目の「囚人コーデ」の恰好が、動きやすくてあったかくて一番好きなんです。
ポーズとコーデで早くも挫折気味のため、なにか変化がつけられる後ろ姿ポーズがあったら、ご教授願います!(*´▽`*)
こんにちは、武田です。
20年間大好きなラルクアンシエルのアリーナツアーが始まりました♬
愛知は最近新しくできた、セントレア横の愛知県国際展示場で開催されたため、行ってきました。
1年前に東京ドームに行って以来のラルクです(*^^)v
ちなみに今回のツアーは大阪を皮切りに愛知、埼玉、横浜、東京で行われます。
ファンクラブ先行で愛知2日間、横浜東京も各日申し込みして参戦する予定だったのですが、まさかの愛知初日しか当たりませんでした(+_+)
まだ横浜も東京も諦めきれません…
今のところたった1日しか観れないことになっているアリーナツアーですが、会場はキャパ6500人とラルクにしては異例の狭さで、しかも席が花道真ん前の2列目という良席だったため、これでもかというくらい近すぎるhydeさんを目に焼き付けてきました。
ステージから降りたときには、1列目の人一人を挟んで目の前に!
これまで何度もラルクのライブに行きましたが、「本当に存在する人なんだ!」ということを強く実感できました。
幸せすぎてどうしようかと思いました。これを書いているいまも半分夢の中にいるようです。
次の日チケットがないのでゴルフに行ったのですが、ふとした瞬間に前日の映像が頭に浮かびます。一人で「ハッ」と白昼夢から目覚めてドキドキするということを繰り返しています。(現在進行形)
会場の愛知県国際展示場は別名「Aichi sky expo」と言われ、セントレアを出て徒歩5分。お客さんの中には飛行機で来たという人もいました。
初めての会場だったので早めに行き、確認してからセントレアで友達とご飯を。
ご飯屋さんが多すぎて決め切れず、結局フードコートで海老と野菜のチャーハンを食べました。そのあと、スカイデッキでぼーっと飛行機を見ました。
15時くらいのフードコートは人であふれかえっていて、みんな昼なのか夜なのか、どちらのつもりでご飯を食べているのか分かりません。私たちもですが。
東京、横浜、埼玉でも、チケットがあったら誰か情報をお願いします…w
こんにちは、武田です。
グルメ3連続!(笑)
伏見にあります「ラ・フロレゾン・ドゥ・タケウチ」さんでランチをしてきましたので少しご紹介です^^以前行ったことのあるお友達に連れていってもらいましたが、料理も接客も超一流!非日常の時間を過ごせました。
2種のカリフラワーを口どりに。右上のタルト1口でいきました(笑)
3品ほど間に挟んで、大好きな鴨♡とっても柔らかくて美味しかったです。
余談ですが、右端に写るナイフを反対に持ってキコキコしてたのはわたしです…(笑)
切りにくいな!と周りを見て途中で気づく(笑)
デザートはリンゴと梨から選べて、わたしは姫リンゴのデザート。間にあるバニラアイスも美味しかったです。
フルコースだしランチとしてはお値段が高いのですが、この内容とサービスでは逆にコストパフォーマンスが良い(*^^)v
ゴルフのない休日も有意義に過ごせました~。
こんにちは、今川です。
大人気のウーバーイーツ、利用してみました。
リンガーハットの皿うどん(^▽^)/
通信の不具合?なのか、うちの住所がうまく表示されなかったみたいで、
少し予定より到着は遅くなりましたが、
座ってスマホをポチポチするだけで美味しい食事が運ばれてきてとても便利でした🌼
餡たっぷりで皆おなか一杯!
これまで近場にはなかったお店が利用できるようになり、嬉しい限りです
こんにちは、今川です。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
2020年もグルメ担当です
本日はこの前行ってきたカフェについて名古屋市天白区にある『アナログ』さんに行ってきました🎵
土曜日のランチ、直前に電話してから伺ったところ2階の広々としたマット席を用意してくれていました☆店内はテーブル席、カウンター席、ソファー席、マット席、個室や中二階の空間、子供が遊べる床下?(中二階の下)空間など、すごく面白い作り!
ランチは日替わりパスタをチョイス('ω')
デトックスウォーター(セルフ)・タパス5種・パスタのセットです。
先に運ばれてきたタパス(日替わり)↓
左から、魚のフライ/卵と枝豆の…何か(笑)/レンコンのカレーマヨ…だったような/鴨肉・ごぼうの…??/そしてグリーンサラダです!!(魚のフライとグリーンサラダだけ自身満々)
サラダ・根菜料理がたくさんあったので、結構これでおなかいっぱい!
少しあとにメインのパスタも運ばれてきました🎵↓
海老と鮭、野菜もゴロゴロ入ったトマトクリームソースのパスタ★
しかも生パスタここ最近、生パスタが食べたくて食べたくて、会社の近くにあるかなぁとか家の近くにあるかなぁとか検索魔になっていたのですが、意外と食べに行ける機会がなく…
そんな中偶然出会えてとてもハッピーでした
バゲットもついていたので、ソースも余すことなく堪能♬
とても美味しかったです!ごちそうさまでした🌼
こんにちは、武田です。
1か月ほど前になりますが、友人の家族が練習場に通い始めて1か月になるので、デビュー戦をパインズで、ということで、お付き合いさせて頂きに行ってきました♬
友人と、デビューの子(年下)と、一年ほど前に一度一緒に回った男の子(年下)と。
みんなで仲良く白マークから打ちました(*´▽`*)
Cクラス月例の日だったか…グリーンスピード11.3ft(^^;
パタートラウマにならないかしら…?
まだ四季桜が咲いてました(*´▽`*)
バタバタでコースの写真撮る余裕なく…私が(笑)
ファーストホールで3オン4パット、5ホール目でドライバー3OB(笑)
おでん食べて落ち着いて!
レストランでシューマイ食べて、レディースランチ食べました。
野菜中心のメニューで美味しい♬サーモンが薔薇になってます。
ローストビーフ丼はご飯半分の量です。
デビュー戦の子は、1か月しか練習してないの?と目を見張るほど上手く…ドライバーはまっすぐ230ヤードくらい飛ぶし、アイアンも当たるし、パターも強めに打ってガツンと入るし…アプローチを練習していないということで、グリーン周りではバタバタしてスコアこそまだまだだけど、そこさえ練習すればすっごいゴルファーになっちゃうかも?(*^^)v
楽しかったみたいで良かった♬私は「若いって良いなあ~~」ってところどころで思うラウンドとなりました(^.^)
わたしのアイアンカバー、キャディさんに頭を出してもらって可愛い(*´▽`*)
このまま帰りました♬
パインズゴルフクラブの他の記事はコチラ