コンテンツへスキップ

こんにちは、武田です。
本年もよろしくお願いいたします。m(__)m

去年の話になりますが、約1年ぶりのこぶしゴルフ倶楽部に行ってきました。
7時半くらいのスタートなので、夜明けとともに到着!
まだ月が出てました。
トップスタートで、チェックイン1番乗り♬

NS4_0001 IMG_2234クリスマス1週間前のこの日。
ティーグランド横にはかわいいツリーが。
IMG_2236第1打…OB( ;∀;)

どちらかというとドロー気味の球が出るんですが、こぶしにドローはダメみたい。。。

全体的に短くてパーオンも余裕の距離なのですが…4OBで池ポチャ2つ、98点…あー下手。
IMG_2239帰りに内津峠PAで金のとりからをバリバリ食べてなんとなく落ち着きました。
ゴルフ上手くなりたいです。
IMG_2251

謹賀新年

平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

無題
本年も社員一同、ゴルフ会員権を通じ、

皆様にご満足頂けるサービスのご提供を心がけてまいる所存でございます。

昨年同様のご愛顧を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

新しい年が皆様にとって佳き年でありますようお祈り申し上げ、

年頭の御挨拶とさせて頂きます。

2020年 元旦
アイチゴルフサービス株式会社
愛知ゴルフ・サービス株式会社
社員一同

2019年も残すところあと僅かとなりました。

本年もゴルフ会員権を通して、多くの皆様と御縁を頂きましたことを、心より感謝しております。

弊社は本日12月27日(金)で仕事納めとなり、1月6日(月)9時より、通常業務を開始させて頂きます。
※お休み期間中のお問合せには、1月6日以降ご対応させて頂きます。

2020年もゴルフ会員権の御用命を承り、誠心誠意努力する所存でございますので、より一層のご支援を賜りますよう、お願い申しあげます。

来年も変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げまして、歳末の御挨拶とさせて頂きます。

アイチゴルフサービス株式会社
愛知ゴルフ・サービス株式会社

今年の忘年ランチ会は
セントラルタワーズ13階のなだ万茶寮さんにて

眺めの良いお席で、皆で食事を楽しみました!

IMG-3082

右にある峰岡豆腐はチーズを食べているような味!調べてみると、牛乳と葛を使ったお豆腐のようです(^▽^)/

IMG-2420

一気にたくさんの品数が運ばれてきました!初めて目にするものが多すぎて、これはなんだ?とお品書きとにらめっこ(笑)

IMG-2410

豆乳餡のスープ蒸し(茶碗蒸し?)のお星さまが可愛い(o^―^o)

IMG-2413

写真ないけど…炊き込みご飯と赤だしもあり、お替り自由でした♡

IMG-3081

最後にゆっくりと温かいお茶とチョコわらび餅を頂きつつ、女性陣のおしゃべりは止まりません

とても楽しい忘年ランチ会となりました!ごちそうさまでした

こんにちは、武田です。
1か月ほど前に、気になっていたスマートウォッチを買いました。
リストバンドタイプ↓

IMG_2118IMG_2121
この画面の裏に心拍数を計るセンサーがあるのですが、夜寝るときにつけると睡眠時間とかワークアウトの記録が残せます。

昨日の睡眠時間は5時間59分。この睡眠の質とか何回起きたか、レム睡眠とか深い睡眠とか、色々と教えてくれます。
IMG_2119面白いのがこのワークアウト。
ランニングやウォーキング、水泳などからメニューを選びそれを行うと、
IMG_2120 スマホに入れてある連携アプリに詳細データが残ります。
これは愛知池の周りを歩いて記録。
GPSもあるので、位置情報も正確。
IMG_2122遅いって言わないでくださいね・・・(笑)
IMG_2123LINEや着信が携帯に入ったらそれも知らせてくれますし、軽くて小さいのでゴルフのときにも邪魔になりません。
なにかワークアウトをされている方は取り入れてみると面白いかもしれません(*^^)v

平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。

年末年始の休業期間について、以下お知らせいたします。

ご不便をおかけ致しますが、何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。

 

休業期間:2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)

※お問合せにつきましても、1月6日(月)以降順次回答をさせて頂きます。

こんにちは、今川です。

先日地下鉄徳重駅近くにある「麺 銀三」さんに行ってきました🎵

カウンターだけの小さなお店です。
駐車場は店の前2台と、道路を挟んだ向かいにもあるようでした。

天ぷらが美味しいと聞いたので、
天ぷらうどん、麺をきしめんに変更で注文☆

IMG-2995

麺はもちつるっ(^▽^)/おだしがとっても美味しくて、あっというまに完食していました!

天ぷらは噂通り、サクサクで美味しい。つゆを吸った部分もまた美味い

(天ぷらは海老天1つと野菜天3つ)

 

一緒に行った人は天ぷら釜揚げうどんを注文★

IMG-2993

うどんも天ぷらも別々で楽しみたい!って人はこちらが良さそうですね♬

ランチ営業のみです。ご注意ください

こんにちは、今川です。

会社のスタッフ4人でランチに出かけてきました!
ユニモールにある『ナポリワークス』さんへGO

ピザを食べに行ったのですが、ランチメニューにピザはないとのこと

単品での注文なら大丈夫だったので、皆でピザやらパスタやら頼んでシェアする形にしました

北海道産フレッシュトマトのマルゲリータピザ★(と、左奥にうっすら見えるコブサラダ*取り分け済み)

IMG-3048 濃厚紅ずわい蟹のオムレツパスタ★(と、左奥にうっすら見えるクワトロフォルマッジョ*食べかけ)

IMG-3049ピザの生地は、薄くてもちもち
薄いけど物足りないことは全然なく、マルゲリータはトマトの味が濃いし、フォルマッジョもチーズたっぷりで、どちらも満足できる味でした。フォルマッジョには蜂蜜がついていて、甘じょっぱい味も楽しめてよかったです♬

そしてパスタも正解!蟹たっぷりで、美味しかったですパスタとオムレツの組み合わせは初めてでしたがとても合う!!!と書きたかったんですが、鉄板ナポリタンには卵がひかれていたか(._.)と今頃になって気づきました(笑)

ユニモールの地下街にあるので、雨の日でも安心ですよ~(^▽^)/

半年ぶりに名四カントリークラブに行きました。マスコットの猫は元気そうで、完全に人馴れしちゃって、触っても嫌がることなく、気持ちよさそうに寝ています。

前回来た時は名前がなかったのですが、キャディさんに聞いたら、「ニャーちゃん」になったそうです。

20191206114438_p
この日は平成26年に開始した、開場50周年記念募集が9月で終了した謝恩コンペ。
風もなく、この時期としては、絶好のゴルフ日和・・

20191206085206_p
いつもはFTですが、この日は高橋副支配人と山下キーパーが一緒でしたので、RTから打たしてもらいました。

あいかわらずのフカフカのフェアウェイ・・グリーンの状態もいい状態・・8番のショートで、シャンクしてトリしたのが残念。44点。

20191206101442_p
この日のお昼は、「牛モツ入り出汁でいただく釜揚げちゃんぽんと揚げ玉おにぎり」。

このメニューは、名四CCにも入っているレストラン運営会社の「ダイナック」の料理コンテストでグランプリを獲得したメニュー。ダイナックは東海三県では、愛知3コース、岐阜4コース、三重9コースを運営しているので、違うゴルフ場でも食べれます。

20191206111915_p
後半・・出足から好調~10番から5連続パー。

↓名四名物の15番ホール、左ドックでセカンドが強烈な打ち上げになります。
セカンドをグリーンオーバーしてボギー。

20191206125931_p
落とし穴は15番のロング。ティーショットを右にプッシュアウトしてOB。このホールは得意だったんですが、トリしちゃいました。これで30台は消えました。

結局、後半40点の84点。やっぱり、名四は相性がいい・・(^^)/

20191206134135_p
名四カントリークラブは来年度より、以下の通り、年会費を改定いたします。

個人・法人正会員 48,000円(税別)
週日会員 36,000円(税別)
平日会員 24,000円(税別)


名四カントリークラブのその他の記事はコチラ

12月に入ると、どこのゴルフ場に行ってもクリスマスツリーが飾ってあります。
リオフジワラCCはこんな感じ ↓

20191205133912_p
とにかく寒かった・・((+_+))
これで風が吹いたらとんでもないことになったかも・・

この日はフロントティーで、距離は6137Yなんですけど、リオは数字以上に長く感じます。また、セカンド以降の距離感が全くつかめないので、あまりいいスコアでまわった記憶がありません・・

20191205093905_p
↓藤原コースの342Yの9番なんですが、左は斜面になっていて、右に見えるバンカーから右に打つと、打ち上げになって180Y以上打つことになります。毎回、このホールは叩くのですが、この日もダボでした。

結局、前半の藤原コースは42点。珍しく、OBはありませんでした。

20191205095015_p
お昼はいなべ野菜味噌ラーメン

20191205102302_p後半は得意の中里コース。
ティーショットはまずまずだったのですが、前半良かったパターが全く入らない。せっかく、パーオンしても3Pの連続でボギーばっか。

得意のはずの中里は44点で86点はちょっと残念・・

20191205124205_p
表彰式・・・この日、一緒にまわって頂いた、リオフジワラカントリークラブの親会社のリオグループホールディングスの横山社長の挨拶の後、順位発表・・今回は準優勝デシタ。

20191205140607_pリオフジワラカントリークラブでは、毎年恒例のおせち料理の受付が始まっています。我が家も購入していますが、お値打ちで、毎年完売しますので、興味のある方はお早めに・・


リオフジワラカントリークラブのその他の記事はコチラ