コンテンツへスキップ

第4回ローモンドカントリー倶楽部のレッスン会に参加しました。このレッスン会はローモンド所属の野波プロ、山本プロ、紀平プロと研修生の田中君、篠田君の2人が各組に入り、レッスンとチーム戦で順位を決めます。※前回は土砂降りの雨の中、篠田君チームに入り優勝。その時の記事はコチラ

アマの参加者は、会員さんを中心に、ゴルフ場の理事長、理事、委員の役員の方も参加。ビジターさんもOKで、朝の練習グリーンでは、すでにパターのレッスン会もやってました。

いつも自分のお世話をしてくれる野波プロは前の組。

うちの組は前半は山本範幸プロとまわってもらいました。

お昼は今年初めての冷やし中華デス。ゴマと醤油ダレがあり、この日はゴマ。

後半は研修生の田中君とまわりました。この日、絶好調で15番ホール終わって4アンダー。ただ、残り3ホールがボギー、パー、ダボで結局1アンダー。1打伸ばすのは難しいけど、落とすのはあっという間・・プロになるのは大変だ・・

自分のゴルフの方は、またしても90越え。苦手の7番では5回連続、OBか谷に落とすなど、なんか酷い。病後、飛距離が落ちて、レギュラーティーからだと90が切れなくなった。( ノД`)…

ローモンドカントリー倶楽部には、4月から新たに2名の研修生が増えました。これで、プロ3人、研修生が4人が常駐することになりました。試合のない日は誰かいますので、ラウンドレッスンやプレーキャディも可能ですので是非ご相談ください。

ローモンドカントリー倶楽部のその他の記事はコチラ

こんにちは、武田です。

GWに富士山をのぞむリバー富士カントリー倶楽部に行ってきました。

リバー富士カントリー倶楽部は27ホール。クラブハウスも大きくて、人がたくさんいました。

コースは狭くてアップダウンの激しい丘陵コース。富士山が無ければ岐阜県の方のゴルフ場かと勘違いするくらい…。回りなれてる。(笑)

とにかく富士山(*'▽')

(*'▽')

リバーの名の恥じぬ池もありました。

5年くらい連続でこの時期富士山ラウンドに来てますが、朝からゴルフ終わりまで富士山が見れたの初めてかも…。

また来年も天気の中、富士山ラウンドができますように(..)

こんにちは、武田です。GWの晴れた日、憧れの川奈ホテルゴルフコースに行ってきました。

実は川奈でとても楽しみにしていた、マリリンモンローが2日の滞在の間に2回食べたという伝統のオムレツ。

川奈ホテルに前泊し、翌朝の朝食で頂きました。

強風を覚悟していましたが、そよ風程度の風!キャディさんもビックリするほどの天気で、とても良い日にプレーできました。

正キャディさんと一緒に研修中のキャディさんも一緒についたので、2キャディ体制。

正直、景色に目を奪われていてキョロキョロしていて、コースがどうとか覚えてません(/ω\)打ち上げが大変だったかな。

海に向かって打つショット、とてもドキドキしました。バンカーもしっかりと体験、海への打ち込みも体験(笑)それが原因でミドルで9点、80台ならず…。

川奈ホテルといえば大きな暖炉

ホテル内も「川奈の歩み」や展望台があってとても楽しめました。サンパーラーでアフタヌーンティーをしたかったのに、お腹いっぱいで叶わず…。

一生に一回と思い今回行きましたが、また行きたい(^^)/

第31回リゾートトラストレディスに行ってきました。グランディ浜名湖GCでの開催は、2019年の原英莉花とペ・ソンウのプレーオフで、原英莉花が優勝した年以来の開催です。※翌年はコロナで中止

その時の記事はコチラ ↓
リゾートトラストレディス 2019 最終日
リゾートトラストレディス 2019 2日目

チケットが曜日指定になり、日曜日のチケットはあげちゃったので、この日1日の観戦です。今回もボートレース浜名湖の無料駐車場を避けて、ゴルフ場の隣の有料駐車場に停めました。※前回は2,000円だったけど、今回は3,000円で値上りしてた・・

今年はリゾートトラストの創立50周年ということで、各日先着1000名にオリジナルグッズをプレゼントされるとのことで、少し早めにゴルフ場に到着。

なんとかブラウンとブラックのキャップを頂きました。

まずはペアリングを確認。即、最終組とその前の神谷と菊池と新垣の組に決定。ただ、スタートまで時間があったので、スイングが好きな蛭田みな美組に付きました。蛭田はショットはいいけど、パットが、なかなか決まらず前半パープレー。折り返しで最終組の山下美夢有と佐久間朱莉がアプ練してたので見学して、先に神谷組に付きました。

4月のフジサンケイクラシックで優勝した地元の神谷そらちゃん、噂通りメチャ飛びます。前半2アンダーで首位に二打差のいいポジション。ところが落とし穴は11番の長いミドル。ティーショットを左に引っ掛けOB。三打目はどスライスで右に行き、直接グリーンを狙えず、刻んで寄らず入らずのトリ。でも、終始笑顔でドライバーを振り回して、楽しみな選手です。

ここで最終組に付くことに…この組は山下美夢有と佐久間朱莉のバーディ合戦。2人とも小柄でも身体つきはアスリート。特にいま国内最強と言われる山下はやっぱり上手いね。

結局、最後まで観て家路に…
グランディ浜名湖GCは観戦しやすいトーナメント。まず平坦だし、隣りホールにショートカット出来るから、いろんな組を見るのに移動がしやすい。ホール間が長い所もあるけど、選手があちこちで歩いているので間近に見ることができました。

さて、サーキットトーナメントのリゾートトラストレディスですが、次回はうちがメンバーの所でやってくれないかしら?

最後に行ったのが、阿蘇ミルク牧場。ここも小田さんがご当地紀行で行った所です。16時前に着いたので、さすがに空いてました。子供たちより、小田さんTシャツを着た女性の方が多かったりして・・

阿蘇山の麓にあって、とにかく広い・・っていうか広すぎます。牛や馬やヤギなどの小屋が点在していて、移動するのも大変。17時の閉園間近だったのでヤギ達が自分の小屋に走って戻るのを観ることができました。

滞在時間、約1時間・・小田さんも食べたアイスクリームだけ食べました。

そして、そのまま阿蘇くまもと空港に・・今年の3月に完成したばかりの新ターミナルビルを探索。ここは搭乗者以外は入れなくて、来た時は入れない設計なんです。ちょっと不思議・・

中に入るとショップやレストランがずらり・・熊本県のお土産はここでほとんど買えます。また、馬肉、赤牛、辛子蓮根、熊本ラーメンの人気店も出店してます。

この3日間、馬肉と辛子蓮根は食べましたが、赤牛と熊本ラーメンは食べ損ねたので、空港で食べることが出来ました。

この3日間、何匹?何人?のくまモンを見たかしら?
とにかく、どこにでもくまモンがいました。

久しぶりに熊本県に来ましたが、熊本城の一部に熊本地震の爪痕が残っていましたが、その他は、たった2日間でしたので見ることはありませんでした。

とにかく、街並みが綺麗ですごくいい所。市内から阿蘇くまもと空港まで、車かバスで40~50分掛かるのも、台湾の半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の熊本工場が建設中とのことで、鉄道などのインフラ整備が計画され、今後解消されるようです。

飛行機は定刻通り21時20分に県営名古屋空港に到着。あっという間に着きました。これで、しばらくは小田和正の追っかけの付き添いはお役御免になります。次は7月??(;^_^

熊本旅行3日目…。
急遽、熊本に行く事になった関係で、帰りの飛行機の予約が20時発になってしまい、まる1日空きました。嫁さんは、小田さんが行った天草に行きたいと言うも、熊本市内から2時間以上掛かると分かって断念。他の観光地を探すと、1時間で行ける山鹿市の八千代座がある豊後街道に行くことにしました。

この芝居小屋、坂東玉三郎が定期的に公演をして、その他にも歌舞伎や芝居、落語などを公演してるそうです。明治43年に建てられ、一度は閉館になったものを平成13年から大修理を行い、狭くみえますが最大で700人入るそうです。

舞台装置や役者さんの控室など、館内のほとんど見学出来て、趣きがあって素晴らしい建物でした。

豊後街道には、山鹿灯籠の資料館もあります。山鹿灯篭祭りというお祭りが有名らしいのですが・・灯篭というので、提灯みたいなの?と思っていましたが違ってました。

お祭りの際、浴衣姿の女性が頭に乗せるものの他に、職人さんが作った神殿やお城などの建物も展示。実演も見学しましたが、とにかく細かい作業で、和紙と糊だけで作ってるのはビックリでした。

この豊後街道には「さくら湯」という公衆浴場がありました。山鹿温泉のかけ流しで、建物は道後温泉本館みたい。せっかくなので入ってみました。

こちらも、明治31年に道後温泉を建てた棟梁が造ったのを一度は建て壊し、平成24年に建て直したとの事。大人350円で八千代座の半券を持って行ったら250円でした。こんな施設が家の近所にあれば、毎日でも行くのに…

その他、古民家風のカフェやお店があって凄くいい所。でも、観光客が不思議なぐらいいない。さくら湯の周りのお店のいくつかは、シャッターが閉まってるし…なんか勿体ない気がしました。

熊本公演2日目
前日の反省を活かして、熊本市方面から行くと簡単に駐車場に行くことにしました。帰りのことを考えて、熊本市方面に出やすい位置を確保。すでに会場には、小田さんTシャツを着た女性がいっぱいです。

駐車場の車のナンバーは、九州各県のナンバーがほとんど。昨年のツアーでは、マリンメッセ福岡の2日目が台風の直撃で中止になり、今回の追加公演の九州での開催も、熊本公演だけなので、九州各県から多くの人が来てました。

その時の記事はコチラ
Kazumasa Oda Tour 2022 こんど、君と 福岡公演 マリンメッセ福岡

2日目もアリーナ南ブロック。前日は9列目でしたが、この日は5列目・・ほんの少し前でした。

小田和正クラスになると、最低8000人以上の会場を使いますが、県によっては会場が展示場になることもあります。ただ、展示場は平坦なので後ろの席になると観づらく、音響が悪かったりしますが、今回も小田さんの話が聞き難かったり、歌唱中に音が割れたりしたのが残念。ライブ自体は盛り上がりましたけどね。

ライブ終了後は、予定通り脱出成功!前日より、1時間早くホテルに着きました。

熊本といえば、やっぱり熊本城
2016年4月の熊本地震の被害の様子は、テレビで見ましたが、あれから7年経って復旧はどこまで進んでいるのでしょうか?

二の丸駐車場から天守閣までは、復旧工事を観覧できる特別見学通路は全てバリアフリーでが完成しており、現在も行われている、城壁の石壁の工事の様子が見ることが出来ます。

城壁はいたる所で石壁が崩れたままです。

遠くから見るだけですが、7年前の地震の凄さが分かります。

本丸の復旧工事は全て完了しており、特に石垣は以前と変わらない姿に積みなおしたそうです。

本丸の中に入ると、最新の設備が整ったお城になっています。耐震の鉄骨が展示してあり、アプリをダウンロードすると館内で多言語の音声ガイドがスマートフォンやタブレット端末で聴けたり、各階はエレベーターで行き来でき、全てバリアフリーになっています。

展示の方も、各階に加藤清正築城から細川藩の時代、西南戦争の熊本城籠城戦、昭和から平成の再建の様子や熊本地震の被害から復旧までを映像とジオラマ模型で解説。去年だけでも、姫路城、会津鶴ヶ城、松山城に行き、その他にも日本中の有名なお城に行った事がありますが、設備は一番でした。

その後、城内にある、加藤清正が祀られる、加藤神社に参拝。虎退治などの逸話や戦に強く、築城の名手と言われた加藤清正にあやかり、勝負事や土木建築にご利益があるそうです。

御朱印は、真ん中に仰清正公と書かれ、真ん中上部に加藤神社の印、下部に肥後本社、参拝記念の印が押されています。

城内の桜の馬場 城彩苑でお土産を買った後、清正公に挨拶をして熊本城を後に・・グランメッセ熊本に向かいました。

熊本といえば、熊本城と阿蘇山と水前寺公園・・阿蘇は13年ぶりでしたが、熊本城を水前寺公園は高校の時の修学旅行以来になります。熊本に行くと、何処にでもくまモンがいます。

ご覧のように天気は快晴・・朝いちばんに行ったので、庭内の人も数える程しかいません。

池の水が綺麗・・鯉が泳いでいます。とりあえず庭内を1周しました。

水前寺公園内にある「生水神社」
熊本藩の細川家の歴代藩主や細川ガラシャが祀られています。

若い女性の方が御朱印を書いてくれました。いくつか種類があり、細川ガラシャのものにしました。

外に出ると海外の観光客団体が何組も・・
係りの人に聞くと、台湾と香港の観光客が最近増えてきたそうです。

その後、熊本城近くで昼食・・
やっぱり馬肉にしようと「菅乃屋銀座通り店」に行きました。ホテルの2階にある綺麗なお店。

熊本に行く前に、馬肉はいいお店に行くように・・と言われて、このお店なら、市内にたくさん店舗はあるし、空港にもお店があるくらいならいいかも?と決めました。

注文したのは限定10色の菅乃屋二種丼
卵とトロロをかけるのと、味噌タレの二種類の馬肉丼。全く臭みはなくとろとろで美味しい😋

追加で頼んだ、熊本名物辛子蓮根・・これはちょっと苦手かも。(;^_^

店員さんの接客も良く、美味しく食べられました。

さて、会場のグランメッセ熊本に行くには、会場に最寄りに鉄道の駅がないため、車で行くか、熊本駅か熊本城近くの熊本桜町バスターミナルから、シャトルバスで行くしかありません。今回は急遽決まったので、シャトルバスのチケットが売り切れだったので、レンタカーを借りて車で行く事にしました。

会場近くまではすんなり行けたのですが、駐車場近くで大渋滞。しかも、阿蘇方面から行ったので、会場周辺をグルグル回るハメになりました。会場、駐車場はすぐそばなのに、全然たどり着かない・・

1時間以上、会場周辺を周ってようやく駐車できましたが会場周りは、すでにたくさんの人・・とりあえず座席の確認。グランメッセ熊本は展示場で、横長の建物の4つのフロアをぶち抜いて会場にしてるようです。

この2日間は、アリーナ南ブロックの後ろの方のほとんど同じ席。中に入って確認すると、こりゃダメだ・・ステージの左サイドで花道も遠くて、スクリーンも小さくしか見えない。南ブロックのスタンド席の人達はもっと見えないかも・・オペラグラスを500円で貸し出してたので借りてみたけど、使い物にならなかった・・

ライブの方は・・マスク着用ですが声出しOKは久しぶりで、最初はお客さんも慣れていない様子。ただ、後半は会場は福井より盛り上がっていました。

閉演後は駐車場の係り員の人が上手で、福井会場よりスムーズに脱出成功できました。