コンテンツへスキップ

久しぶりにローモンドCCに行ったら、MEMBERS  CARDを貰いました。朝、このカードを提示するとサイン無しで受付できるそうデス。

IMG_20190214_194048
この日は、寒い中、紀平プロとのプレー。前回まわった時、少しアドバイスをもらったけど、何にも出来てないです・・(^ ^;

IMG_20190214_102841
前半のアウト・・せっかく、難しい5番で、久しぶりにバーディーを取るも、7番のセカンドの谷越えで失敗してトリ。8番の短いロングでまたしてもセカンドでミスしてダボ・・結局、45点。

IMG_20190214_104650
スルーの後半の得意のインは、狙いに行ったパットが、ことごとくオーバー。3パット連発の44点の89点。またしても凸凹スコアが並びました。

IMG_20190214_132130しかし、5個のダボの内、少し慎重に打てば2~3個はボギーでイケたはず・・毎回、同じ失敗をしています。(。>﹏<。)

gnp_preview_scorecard
この日はコンペだったのですが、スコアはいい感じな凸凹スコアでしたが、隠しホールが真裏に来ました。それでも飛び賞の50位。沢山、賞品を貰っちゃいました。(^ ^;

IMG_20190214_211008
現在、ローモンドカントリー倶楽部は開場20周年記念募集を行っています。ご興味のある方は、当社までお問合せ下さい。(詳しくはコチラ


ローモンドカントリー倶楽部の他の記事はコチラ

IMG_0826お休み中の今川からグルメ情報★
ららぽーとの中に入っている「貢茶(ゴンチャ)」さんです。
オープン間もなくに到着するも、30分待ちという超人気店!
IMG_0827 IMG_0828オリジナルで甘さや氷の量、トッピングなどが選べるシステム。
果たして今川のオーダーは・・・?
IMG_0829 IMG_0830ブラックミルクティー×パールというドリンクらしいです。
IMG_0831今川の感想→ふつうのタピオカミルクティーでした。

(笑)

以下今川調べ。
貢茶(ゴンチャ)は、世界で1400店舗超え、台湾・韓国でも人気の台湾ティーカフェ。

ベースのお茶を選び、タピオカやミルクフォームなど好みのカスタマイズで自分だけのドリンクが作れるのが魅力です。
IMG_0832タピオカって美味しいですよね(^○^)
トッピングなども自分好みのカスタマイズできるゴンチャさんへ、是非どうぞ★

先日、久しぶりに南山カントリークラブに行ってきました。

南山は何回もまわっていますが、個人的は相性のいいコースだと思うのですが、どんなに調子がいい時も、毎回何ホールかで叩く不思議なコース。

IMG_20181220_082945
この日はインスタート。
13番でバーディー、16番ロングで2オン成功でバーディー、17番もバーディーとハーフで3つもバーディーを取ったのに、10番でダボ、15番で+4して42点。いつもの同じパターン・・(´;ω;`)

IMG_20181220_104710
スルーのアウト・・こっちはもっと酷い。6つもパー取ったのに、残りの3ホールがトリ2つにダボ1つで44点の86点。こんなスコアは初めて・・

IMG_20181220_112457
やっぱり、井上誠一設計のコースは、1つをミスすると、すぐにダボ、トリになってしまう。元々、18ホールを無事に済んだことがないコースですが・・8ホールで17オーバーは、いかにも勿体なかった。(^▽^;)

IMG_20181220_133142
昼食はちょっと贅沢にステーキ重デシタ。

IMG_20181220_142408


南山カントリークラブのその他の記事はコチラ

こんにちは石井です。前回に続きまして、ブラジルの50年前の5クルゼイロ札です。

037-1039-1表の肖像の方は、BARIO DO RIO BRANCO という1900年代初めに外交官をはじめ国に貢献された方だそうです。 裏面の絵がとても素晴らしいので、UPします。

040-1このあとハイパーインフレになり、お札の柄もガサツになる前の素敵なお札です。保存状態が良くないので、残念ですが このお札NETで探してもなかなか、出てこないんです。ひょっとして超珍品だったりして・・・・どっちにしても明治生まれの祖父が持って帰ってきた当時のお金です。大切にします。038-1(8)に続く

こんにちは武田です。

寒い中でもゴルフは行ってます。
しかし今年は暖冬ですね(-.-)

先日、少しでも雪の可能性が少ないところ!という条件で、半年ぶりくらいに、さなげカントリークラブへ。
自宅から下道で20分くらい?近いの最高・・
IMG_0732緑ヶ丘にもいたウサギちゃんがここにもいました(^○^)
IMG_07332月から暫くの間、サブグリーンの桜グリーン使用らしいです。
この日はまだ1月だったため、メイングリーンを使用。

しかし、どこのホールもグリーン周りのガードバンカーがえげつなく、上手く打ってもバンカーにはまるという恐ろしさ(^_^.)

ほぼ毎ホールハマった・・加えてアプローチざっくり病が止まらずガタガタ。

IMG_0735コースから豊田の街並みが見えます。
天気も良く、気温も8度くらいまで上がって風もなく^^最高でした。

こんにちは、武田です。
バレンタインデーも明日に控え、チョコレートの話題一色(?)の世間様ですが、この時期私が楽しみにしているのは↓コチラ

小ざくらや一清さんの「おほほのほッ」です(*^_^*)
色々な季節のフルーツ大福がウリのこちらですが、この時期限定で、通常の約4倍サイズの苺大福が売り出されます!

IMG_0823昨日やっと買えたので6個入荷していたものを5個購入し、家族で食べました。
「4個…いや、5個!」って言ったら、お店の人に目を丸くされた。。笑
比較するものが無かったので、お店のHPの比較写真をお借りしました。
IMG_0822 IMG_0821take1(-.-)この子も比較にはならない。。

苺が大きくて甘くてすごい大きさなのに一気に食べてしまいました(^○^)
数量限定ですが、皆様も今日明日、見つけたら是非ゲットしてみてください★

新名神高速道路の新四日市JCT~亀山西JCT間が、2019年3月17日(日)16時に開通することが発表されました。東名阪道の四日市JCT~亀山JCT間は、平日の夕方や休日の朝夕を中心に、年間1279回の渋滞が発生。新名神が開通すると、この渋滞は約9割減少する見込みとしています。

large_190206_shinmeishin_01
開通区間は4車線で、設計速度は100km/hです。途中には、菰野ICと鈴鹿PA・鈴鹿PAスマートICが開設されます。

また、東海環状自動車道の大安IC~東員IC間も、3月17日16時に暫定2車線で開通することも発表されました。

これで、長年三重県のゴルフ場に行く際、懸案だった東名阪自動車道の交通渋滞は、ほぼ解消されます。


この2つの高速道路の開通・延長によって、ゴルフ場の最寄りのICもいくつか変わります。

【新名神高速道路 菰野IC】
菰野倶楽部ジャックニクラウスゴルフコース・三重カンツリー倶楽部

【新名神高速道路 鈴鹿PAスマートIC】
三鈴カントリー倶楽部

【東海環状自動車道 大安IC】
京ヶ野ゴルフ倶楽部・スリーレイクスカントリークラブ・ナガシマカントリークラブ・藤原ゴルフクラブ・リオフジワラカントリークラブ・涼仙ゴルフ倶楽部・六石ゴルフ倶楽部


京ヶ野ゴルフ倶楽部のその他の記事はコチラ

現在、入会キャンペーンを行っています、明智ゴルフ倶楽部の広告が、昨日の中日スポーツに大きく掲載されていました。

キャンペーンも、あと2ヶ月を切りました。
ご興味のある方は当社までお問合せ下さい。

明智

【一般会員権】¥972,000→¥540,000
【平日会員権】¥486,000→¥270,000

ご友人等3名以上同時申込でさらに10%OFF

さらにさらに40歳以下の男性または女性(年齢関係なし)は、

【一般会員権】¥972,000→¥432,000
【平日会員権】¥486,000→¥216,000

明智ゴルフ倶楽部のその他の記事はコチラ

先週の土曜日、レイクグリーンゴルフ倶楽部に行ってきました。去年の暮れの29日に行う予定のコンペでしたが、雪の為延期。今回はまさしくゴルフ日和・・d(^-^)

IMG_20190202_082235
ただ、朝は冷え込んでコース全体がカチコチ・・((((~~▽~~ ;)))
ティーは刺さらず、グリーンは跳ねる・・こういう時は手前からと思っても、そんな技術はありません。

前半はパーを5つ取るも、残りの4ホールで8オーバー。3番は池に入れトリ、6番7番のダボはバンカーに入れました。(^ ^;

IMG_20190202_104322
お昼は、これまで、豪華なランチバイキングデーばっかり来てたので、久しぶりの普通のメニュー。「和牛サーロインのローストビーフ丼」。ガーリックライスを少し残し、スープを入れて、雑炊にして食べます。

IMG_20190202_111700
後半・・気温も上がり、ティーも刺さります。(^ ^;
インコースはアウトに比べて短いけど、何ホールか面倒なホールがあります。特に16番ショートと17番ロングの砲台グリーンと18番のティーショット。16番はお約束のように池に・・17番は無事に切り抜けたのですが、18番はいつものように、ティーショットを右のバンカーに入れてダボ。

IMG_20190202_121525
結局、パー9個、バーディー1個・・残り8ホールで15オーバー。いつものように2球ほど、ボールを池に寄付してきました。(^ ^ゞ

しかし、凸凹にも程がある・・ただ、最近毎回こんな感じなんです。せめて、ダボをボギーに出来ればスコアは安定するのですが・・今後の課題デス。

gnp_preview_scorecard


レイクグリーンゴルフ倶楽部のその他の記事はコチラ

ミスチルの台湾公演が開かれました。
社内の者も1日の朝から台湾へ!(^○^)
羨ましい~~~♡
IMG_0766チケット付鑑賞ツアーということで、このような小冊子でご案内が。
中を見せて頂きましたが、自由時間ももちろんしっかりあって、台湾を満喫できそうでした。
ホテルも豪華でステキな旅行となったようです^^IMG_0767
会場での設置看板。
桜井さん、相変わらずのカッコよさですね(*^_^*)