コンテンツへスキップ

名古屋市名東区にあります「かきえもん 藤が丘店」さんに行ってきました。

かき小屋をイメージしたお店で、一歩店内に入ると磯の香りがすごいです。
店の外には大量の牡蠣の殻が。

毎年この時期から3月頃までオープンし、半年以上牡蠣の育成期間を経て、またこの時期にオープンしています。
今年は11月28日から営業開始です。
IMG_7645IMG_7702店内に大きな水槽があり、牡蠣をオーダーするとそこから上げて調理して出してくれます。牡蠣の衛生管理も徹底されているようです。IMG_7703まずは生牡蠣6ピース。
上の大きいのが国産で、下がニュージーランド産。
国産の方があっさりした口触りで、つるっと無くなります。
ニュージーランド産はうま味凝縮~という感じで、口の中にネットリと残る感じ。
IMG_7705こちら、お通しのガンガン焼き。12個も入ってます。IMG_7707網の上で牡蠣を焼きます。
砂時計で、表3分裏3分。
途中でバチッと牡蠣がはじける場面も。
IMG_7709カキフライ。
あつあつでとろみがすごいです~IMG_7708牡蠣めし。
しょうがが効いていてサッパリと入っていきます。
牡蠣はたまりで漬けてある感じ。IMG_7711お代わり生牡蠣(笑)
焼き牡蠣もお代わりしました。IMG_7710店内は4名席が8席ほどと、大きなかき小屋という感じではないので、週末行かれる方は予約された方が良いかと思います。
この量、2人で食べました。大きいの小さいのありますが、約20個がお腹の中へ(#^.^#)
牡蠣をたらふく食べたい方、オススメです。

武田

東京土産を頂きました。
東京ばななといえば、「見ぃつけたっ」の、バナナクリームがどっしり入ったアレですが、今回はそれの派生版?!ショコラブラウニーです。IMG_7829クリームが入ってるのかな?と思いましたが、こちらにはクリームは入っておらず、生地全体にバナナが練り込まれているような濃厚な味です。

ブラウニー生地もしっかりしていて、本家の東京ばな奈はもっとふわっとして持ったらずっしり来るような感じだったと思いますが、こちらはそれとは別にまた美味しい^^

しかも、可愛いヒョウ柄♡
ヒョウ柄でドレスアップした可愛い東京ばな奈を手に取り笑顔になってほしいという思いが込められているらしいです。IMG_7831東京に行ったら、みなさんなにを買いますか?^^

武田

バレンタインに向けてのチョコレートが店頭で見かけられるようになった中、このチョコをゲット^^

これ…めちゃくちゃ美味しいです!
チョコ自体も美味しいし食感がとろけます。

自宅近くの練習場でカラーボールチャレンジというのをやっていました。
チャレンジといっても、ただ普通に練習していてカラーボールが出てきたらそれと賞品が交換できるというもの。
IMG_7886一緒に練習していた人が出てきた赤ボールをくれました♪
先日同じチョコレートをユニモールの店舗で見たので、買ってみようかな?

武田

こんにちは、今年本厄の武田です。

1日の初詣で鳥居をくぐろうとしたとき、端っこにあった木の根っこにつまずき前のめりに転倒…右ひざを強打したことから、なんとなく厄除けに行かなければという気分になり、先日日進市の白山宮へ行ってきました。

知らなかったんですが、白山宮は「足の神様」として有名で、サッカー守りとか、絵馬にも「全国大会出場!」と大きな字で書かれたものもあり、参拝者も多く賑っていました。

痛みとり石というものがあって、石を撫でた手で悪い部分を触ると改善されるそうな。

全面バリアフリーになっていて、綺麗な社殿も新しく作られており、足の神様というのもあり、車いすの方も多く参拝されてました。

厄除けも丁寧にして頂きました。この一年平穏無事で過ごせますように!

こんにちは石井です。今回は、現在あまり使う方がいなくなった。#2アイアンの紹介です。021本間ゴルフHL600 LB280 プランサーNタイプの3種類です。

019018020平成の初期頃まで、フェアウエイWOODより、アイアンが好きと言われていた方が使用していました。当時のルールでは、アイアンは単一構造だったため、中空とか、コンポジットタイプのUTも× でした。その後、一世風靡した、”たらこ”が出現いたした。 リンクスとかPINGとかの#2も人気でした。スイングつくりの練習には、良いかも・・・・・

ルール改正でクラブもどんどん改良されていきます~。

(9)に続く

 

岐阜県の法仙坊ゴルフ倶楽部が、名変料減額キャンペーンを実施しています。

開場25周年 追加特別企画

■名義変更料 通常¥432,000(税込)→¥216,000(税込)

■期間 平成30年1月1日~3月31日

気になる方は、是非お気軽にお問合せ下さい(^_^)/

写真だけ撮ってすっかり忘れてた…(^_^;)

去年のクリスマスイブの日に出たクリスマス7DAYSってロングランのオープンコンペで飛び賞がはまって賞品が届きました。

430位って決して誇れる順位じゃないですが(笑)
IMG_7856しっとり美味しいフィナンシェをGET~★IMG_7858年末に届いたのでHAPPY NEW YEARの文字が^^
とっても美味しく頂きました♡
IMG_7859IMG_7860ちなみにこの時同じ組だった3人とも、飛び賞にはまり、一人は同じフィナンシェ、もう一人はソーセージの詰め合わせをゲット。
ラッキーな組でございました。

武田

広島土産に頂いた牡蠣のオイル漬け♪

こんな感じIMG_3139こんな感じ
IMG_3142一緒にお土産でもらった日本酒と並べて…
IMG_3141こんな感じ(^^)/IMG_3143牡蠣のエキスが大量にしみだして濃い味のついているオイルは、翌日茹でたパスタに絡めて頂きました(^○^)

本当は、牡蠣自体も少し残して具としてパスタに入れたかったんですが。。。
食べちゃいました(=^・^=)

武田

1月2日、笹平カントリー倶楽部で初打ちをしてきました。
お正月と思えないくらい暖かく、風もない最高の天気です。

新年最初のショットは、なんとめったに出ない右OB…(^_^;)
IMG_78812ヶ月前くらいからスイング改造していたのがやっと定着しはじめ、ドライバーとフェアウェイウッドが飛ぶ飛ぶ(^_^)/
しかし、アイアンがうまく当たらずアプローチもパターも下手…

とんだからといってスコアがまとまるわけではないですね。
今年も前途多難なラウンドが続きそうです。
IMG_7885お昼はカレーうどんを頂きつつ、週替わりのグルメバーガーを^^
ハンバーグが美味しくて、これレギュラーにしてほしい!ってくらい美味しかったです。
IMG_7882IMG_7884お好きなものをお好きにはさんで食べてくださいと。
ナイフとフォークも用意されてましたよ^^
IMG_7883さすが冬…池がカチカチでした。
ボールが…
バンカーに入って凍っていてキックが悪く池の上に(^_^;)
IMG_7894今年も楽しいゴルフライフを送っていきたいと思いました(^○^)

武田


笹平カントリー倶楽部の過去の記事はコチラ