この度、愛知県にあります、笹戸カントリークラブの新規募集を取り扱うことになりました。価格は以下の通りです。ご覧のように女性、シニア層にはお得な価格になっています。また、複数同時にご購入の場合も割引がございます。
開場以来、会員重視の運営を行っており、会員特典は以下の通り・・
視察プレーも行っていますので、興味のある方は当社までお問合せ下さい。
営業時間:平日9:00~19:00 土曜9:00~17:30
この度、愛知県にあります、笹戸カントリークラブの新規募集を取り扱うことになりました。価格は以下の通りです。ご覧のように女性、シニア層にはお得な価格になっています。また、複数同時にご購入の場合も割引がございます。
開場以来、会員重視の運営を行っており、会員特典は以下の通り・・
視察プレーも行っていますので、興味のある方は当社までお問合せ下さい。
こんにちは、今川です。
先日、丸の内と久屋大通の間にある『さいたにや』さんへ行ってきました♪
もんじゃ・お好み焼き・鉄板焼きのお店です!ネギ焼きも美味しい(^^)
平日にいったことはあったのですが、土曜日に行ったのは初めて。オフィス街だからか、土曜日のほうが空いていました。しかも、土曜日はもんじゃ焼きのトッピング一つ無料!お得♪
お目当てのもんじゃをまず注文!店員さんがすべて目の前で作ってくれます☆
手早く仕上げてくれます。
最後に広げて、少し焦げがつくのを待って、完成♪
お好み焼きも注文したのですが、こちらは出来上がったものが鉄板の上に運ばれてきます。
おつまみ系もいくつか注文しましたが、どれも美味しかったです♪
大通りから一本中に入るので、知らないと見過ごしちゃうかもしれないお店なので、ぜひ場所を調べてから行ってみて下さい(●^o^●)
こんにちは、今川です。
名駅ランチ、国際センターすぐのイルチュール(IL TULLE)さんへ行ってきました(・o・)
韓国料理のお店です
冷麺が出てる!!でも会社の冷房で体が冷えていたので、 今回は参鶏湯にしました(^_^)/
アツアツグツグツの参鶏湯が運ばれてきました♪
薬膳料理で体の調子もなんだか良い感じ(^_^)/メインの参鶏湯は、お肉ほろほろ、鶏のうまみたっぷりのスープで美味しかったです!
参鶏湯とスンドゥブは比較的すぐに出てくるみたいですが、メッチョは時間がかかると言われたので、メッチョを食べたい方は時間のあるときに行くと良いと思います
こんにちは、今川です。
実家のある石川県に所用があり、帰省してきました(^_^)空き時間に美味しいものを食べて、リフレッシュたまには贅沢もいいかと自宅から車ですぐの『犀与亭』さんへ♪
創業明治14年の老舗すき焼き屋さんです。
暖簾をくぐると、仲居さんがお出迎えしてくれました。あまりこういうところに食べに来る機会がないので少し緊張(笑)案内された部屋からはお庭の緑が見れて、気持ちよかったです(●^o^●)
肝心のすき焼きは…写真がない!)^o^(
目の前で仲居さんが作り方を教えて下さいました♪
お味はもちろんとーっても美味しかったです!やわらかいお肉と甘辛い割り下でごはんの進むこと進むこと(笑)気になる方は、ぜひ食○ログなどを見てみて下さいm(__)m
すき焼きと一緒に『牛肉煮込み鍋』も注文。
こちらは出来上がった状態ででてきます♪
溶き卵で食べるすき焼きも美味しいですが、半熟卵でとじられているこちらも絶品(^u^)
今の時期はどじょうを使った柳川なべも提供されているそうです。仲居さん曰く、こちらの柳川なべは どじょうを一度素焼きしてから卵でとじるので臭みがなく、苦手だと思っていた人でも食べられるとか!おなか一杯だったので、残念ですがまた次回(>_<)
手取フィッシュランドという遊園地にもちらっと行ってきました!小さいころは毎週のように行っていた思い出の場所(^^♪
入場は無料で、遊園地とゲームセンターとペットショップが一緒になっています♪ウルトラマンスタジアムや釣り堀もあり、色々楽しめます。
この日は気温が35度で外に出る気力がなかったので、滞在時間はほぼペットショップで過ごしました(笑)
フィッシュランドという名前だけあって、お魚はかなりの種類がいます!犬猫ももちろんいますが、小動物・鳥類もたくさんいるので、お好きな方はぜひ行ってみてください♪
かなり年期の入ったローカル遊園地ですが、今も変わらずあってほっとしました(^▽^)兼六園や金沢城以外にも、石川県にはこういった穴場もありますよ~という宣伝(・へ・)b
こんにちは、武田です。
先日、豊田市のパインズゴルフクラブへ行ってきました。
リゾートトラスト系列のゴルフ場で、綺麗で比較的フラットなコース。
練習場に行こうとマスター室に寄ったら、虫よけスプレーのサービスが。
外出時持ち歩き用の小さいものしか持ってきていなかった私なので、ありがたく使わせてもらいます。
今年で3回目のこのコース。ゴルフを始めた当初からメンバーさんに連れてきてもらっていますが、未だに100を切ったことがありません。
苦手意識もない(ハズ)だし、極端な打ち上げもないし…今日こそ切るぞ!と意気込みます。カンカン照りを覚悟していましたが、1日曇り模様。この時期は曇りが良いですね。
水分は、1ラウンド700mlを目安に飲みました。
1番ホールでボギーオンでいいやと打った3打目が当たり、グリーンオーバーも、ナイスアプローチでピンそばへ。楽々パーのパットを何と外し、ボギースタート。次のショートも右の池を避けボールは左斜面へ。そこからナイスアプローチでピンそばへ。そして、楽々パーパットを な ぜ か は ず す …(+_+)
スイカで水分補給。疲れた体に甘いスイカが染みこんでいきます。
奥に見えるのはショート。右には絶対行かせたくないところです。意思に反して右に行くボール…。
さて、この日9番で起こった出来事。
ティーショットを打ち終えたセカンド地点で、右の6番に逸れたボールを同伴者2人が捜索に。私はドライバーナイスショットだったので、同伴の女の子のセカンドを見送ったあと、自分のセカンド地点へ移動しようとしたとき…
「痛っ、当たった!」の声と共に、私の後ろの女の子が左首を押さえています。
6番のティーグランドからスライスした球がダイレクトに首に当たったようで、氷嚢ですぐに冷やしましたが、みるみる腫れていきます。
マスター室とも連絡を取り、支配人にも対応して頂きましたが、ゴルフはやはり楽しいだけじゃない…コースからボールが逸れたらフォアーの声かけが大事だと思い知りました。当たった子は打ち身程度で幸い大事には至りませんでしたが、結局この日はプレー中断、一緒に来た同伴者の方と病院に行くことに。
心配でしたが日曜日だったので、クラブが日曜に診てくれる病院に連絡を取ってくれいる間に、お昼ご飯を食べます。上は美味しいものをちょっとずつ、レディースランチです。
下は天ざるうどん。うどんが細くて良い感じです。季節メニューの冷やし中華。
レモンを丸ごと食べたら酸っぱかったらしいです。(そりゃそうだ…)
2人は病院に行ってしまったので、気にしながらも後半は2サムプレー。
本当にグリーンもフェアウェイも綺麗なゴルフ場で、回っていて気持ち良いです。
しかし、そんな気持ちとは裏腹に、今回も…
52(18)・48(18) 100(36)
いつになったら100が切れるのか…
まぁ、このコースでのベスト更新ではありますが。
次は9月にリベンジ予定(^○^)
帰りは支配人に、「せっかく来て頂いたのにごめんなさい」と御挨拶頂いてしまいました。こちらこそ、丁寧に対応頂き、ありがとうございましたm(__)m
パインズゴルフクラブの過去の記事はコチラ
こんにちは、武田です。
本当は、「シェイクンウォーターメロン&パッションティー」っていう8月31日までやってるはずの、スイカのドリンクを買いに行ったんですが。。。
残念なことに売り切れで、その後ユニモール店では販売しないそう。
スイカ…(-_-)
何も買わずに出てくるっていうのもアレだったので、いつもの「クールライム ホワイトモカシロップ追加」を頼もうとしましたが、ふと目に入ったこちらを選択してみました↓
7/14発売の、キーライムクリーム&ヨーグルト。サイズはトールサイズのみで620円(税抜き)
来て初めて、(朝から飲むものじゃないかも…)と少し後悔。
でも1口飲んでみると、キーライムカスタードと混ざり合ったヨーグルトが甘すぎず、爽やかな感じ!ライムの苦みは全くと言っていいほどないので、ライムが苦手という人にも飲めるかも?スイカドリンクでスカッとしたかったので、無くてチェッと思ってましたが、こちらのドリンクでも十分スカッと爽やかになりました★
こんにちは、今川です。
今回の名駅グルメはイタリアンです(^_^)/
本格ナポリピッツアのお店『セコンダ バンビーナ』さんへ行ってきました。
ランチはミネストローネ、メイン(ピザorパスタ)、ドリンクがセットです。
ピザとパスタはともに日替わりメニュー&通常メニューから選べます。
種類が多く迷いましたが・・・
ピザはオーソドックスなマルゲリータ。とっても大きかったです!もちもち生地とチーズが最高で、何度食べても飽きない味☆
パスタは、トマトの冷製パスタを注文。
おくら・きゅうり・トマトが入った、夏らしいパスタでした♪美味しかったです!
トマトづくしになってしまった・・・(・o・)
少し急いでいたので、そのことを店員さんに伝えたところ、スープもメインもパパッと出てきて、ありがたかったです*
またお邪魔したいと思います(^^♪
こんにちは、武田です。
数年ぶりに?友人と、名鉄レジャックにボウリングに行ってきました(=^・^=)土曜日の11時に着くも、団体さんが盛り上がっていて40分待ち。
まさか夜からずっと遊んでいるのか?と思うくらいの盛り上がりでしたが、開店は10時です。1時間しか経っていないはずなのに。。。
しかも皆さんお上手!
40分後、やっとレーンが空きました。
といっても本当に、どうやって投げるんだっけ?と思うくらい記憶がありません。
ためしに投げてみましたが、見事なスライスボールです。
腕はまっすぐにおろしているつもりなので、手首が内に入っちゃってるのかな?
と分析してみたはいいものの、結局最後まで変わらず。
スコア調整とかするやつ…
こんなスタイリッシュだったっけ?隣のレーンに、(なんか見たことあるな?)という人がいました。
良く見てみると、あの、マジシャンの人…
マギー審司さんでした(^○^)
赤いジャケットは着ていなかったし「大きくなっちゃった!」も、していなかったので、最初分かりませんでした。
後から知ったのですが、東北大震災支援募金チャリティーボウリング大会が、同日同場所で開催されてました。
せっかくならこれでプレーしてみれば良かったかな?
スコアの方は、見事な100切り…(-_-)この日の晩に来てくれた筋肉痛を耐えながら、次のボーリングは1年後くらいかなと感じる武田でした。
こんにちは、今川です。
先日長野に行ってきた武田からのお土産
新鮮なリンゴをそのままスライスして、リンゴのすりおろし生地と一緒に焼き上げてあるおせんべいでした♪
リンゴの酸味も甘みも感じられ、リンゴをまるごと食べているようで美味しかったです☆ごちそうさまでした(*^_^*)
久しぶりにUSJに行ってきました。USJから車で15分の所に叔母が住んでいて、宿泊代タダということでよく来ます。ただ、三連休の真ん中の日曜日で、混むのは必死・・予定では8時半開場予定でしたが、案の定、7時半にオープンしました。
今回の目当ては、4月21日にオープンしたミニオンパークのミニオン・ハチャメチャ・ライド。これにハリポタとフライングダイナソーの3つ。まずは、ハリポタを一番に行き、ミニオンを予約。
予約時間まで3時間開いたので、スパイダーマンとスペースファンタジーをシングルライダーで乗り、ミニオン・ハチャメチャ・パーティーに参加。
その後、予約したミニオンパークに・・凄い人・・210分待ち??小さい子供連れも並んでる。おそらく、30℃を遥かに超えた気温で大丈夫かな??こちらは予約したお陰で並ばずに乗れました。(。-人-。) 実際、乗ってみると、BTFの別バージョン。3時間半も並ぶ価値はどーなんだろ?次はフライングダイナソーの予約。3時間後・・ミニオン。ウォーター・サプライズ・パレードに参加。全身びしょ濡れ。
びしょ濡れついでに、ジェラシックパーク。パンツまで濡れた~~。びしょ濡れのまま、食事して、一旦休憩~。
スヌーピーの所に行って、少し涼んで、フライングダイナソー。これは何回乗っても怖いね・・これで、予定した3カ所を制覇。
あとは、ジョジョ4DとHDRに乗り、お土産買って、最後はハチャメチャ・サマー・ナイトパーティー。今回もド派手ですね・・これ90分間もやってた。
そして、パークを出たのが21時・・6時半に到着して、炎天下の中、14時間半の長丁場。ゴルフの方が楽だね・・(*'ω'*)