こんにちは、武田です。
会社の皆で、大名古屋ビルヂングに入ってます、陳麻婆豆腐にランチに行きました♪
12時過ぎについたら、お店の前に行列・・・。
しかし、予約をしてくれていたので、スムーズに入店(*´▽`*)
ランチセットは人気の麻婆豆腐を中心に、5種類。
各税込み1100円。
私は辛いのが好きだけど苦手というタチなので、Cのエビチリ。
こちらが人気の麻婆豆腐のランチ。
大きな器にがっつり来ました。
テーブルに来た瞬間に麻辣の香りが!
山椒はテーブルに備え付けであったので、お好みでかけれます。
こちらが私が頼んだエビチリのセットに、プラス300円のミニ麻婆。
ミニといっても普通サイズの半分くらいの大きさで、お味はもちろん変わらない♪
辛いだけではなく旨味もしっかりあって、ごはんと一緒に食べればスプーンが止まりません(*'ω'*)
ライスおかわり自由だったので、ガッツリおかわりしてしまいました( *´艸`)
辛さと熱さで、食べてるときから大汗が!
汗をかくなんて実質スポーツだよね…。
こんなにスポーツしてるんだから、ガッツリ食べても大丈夫だよね(*^^)v
↑という、サンドウィッチマン伊達さんやTwitterで流行っている「深夜に悪いこと言うパンダ」ばりにこんなことを思いながら美味しく頂きました。
そして食べ終わったあとまだ時間があったため、B1へ降りてみんなでタピ活。
普通のミルクティーに、タピオカ増量のトッピングを2回しました。
仕事中に全部飲みましたが、タピオカ飲むときにどうしてもドリンクの量が多く入ってくるため、タピオカ食べ終わる前にドリンクなくなってしまいました…。
前流行ったときはタピオカ中毒のように毎日飲んでいたタピオカですが、いまは1回飲んだらしばらく良いかなぁ~(^^;

中身はパッケージどおり!

このお皿、大きめで深さもあるので、結構ヘビーな量。サラダ・スープはお替り自由。でもサラダ・スープももともとしっかり量があるので、お替りの必要はなかったみたいです(笑)食べきるので精一杯💦ふんわり卵ととろとろの餡がおいしそうでした
チーズケーキ専門店ですが、併設したカフェでは季節のフルーツを使ったパフェなどが頂けます。
全貌。
食べ方は、まずこの桃を下ろして…
パカッ!
去年は牡蠣がしっかり蒸せなかったり?
約2時間、食べ放題飲み放題…
ビアガーデン後は東区泉の「ハタボー」さんで二次会。
思わず重ねたくなる手が目印
夜は肉バルになるらしく、ワインリストやおしゃれなグラスがずらり。
ランチメニュー。
無事当初のものをオーダーし、待つ間にスープ&サラダ。
どうですか?
一見とてもカレーには見えません。
キーマカレーだけで食べると、かなりのスパイスがきいていて、辛口!






カラフルな天井が特徴の錦市場。
錦天満宮を素通りし…
茹でたイイダコの頭にウズラの卵を入れた代物。


味は特製ソース・醤油・塩・どろソースなどから選べます。
枝豆とかも頼みましたが、メインはたこ焼き。
ソースを変えて2皿目。
ちょっと値段が高いネギぽん酢だったかな?あっさりと。
だし汁に沈ませた明石焼き風たこ焼き。
是非行ってみてください★