こんにちは、武田です。
先日、高山土産に、「いわきの早蕨」を頂きました♪
テレビで何度か紹介されたらしく、常温保存で賞味期限も3日間あるので、お土産に人気だそう(=^・^=)黒蜜ときなこがついてます。
ぷるぷるなのに、口に入れるととろけます(●^o^●)
パッケージに「冷蔵庫に入れないでください」と但し書きがありますが、口に入れてとろける食感を大事にしたいという思いからなんだそうです。蕨粉自体に黒蜜が練りこんであるらしく、そのまま食べても甘くて美味しい♪
ちょっと他にはない食感ということで、もし高山に行かれた際は、是非ご賞味くださいね(*^_^*)
カテゴリー: グルメ
喜八郎の牛まん
こんにちは、今川です。
高山にある喜八郎の牛まんをいただいたので、ブログにアップ(*^_^*)
飛騨牛をお手軽に楽しめます!
味付けは甘辛♬ぎっっっっしりと中の具が詰まっています★
ちょっと贅沢な肉まんが食べたいときにぜひ!ネット通販でも購入できるみたいです(^o^)
大量餃子☆
こんにちは、武田です(●^o^●)
最近、「チーズ欲」とか「ピザ欲」とか「お好み焼き欲」とか、突然単品で「これが食べたい!」って衝動にかられます(*^_^*)
先日は餃子欲が強くなりすぎ、時間もあったので、作ることに♪
その数60個!皮は寝かす時間がなかったので、市販です。
一つ一つ餡を包んでいくと、手が汚れやすいし時間もかかるということで、食卓にラップを敷き、皮を並べます。
60個分載らなかったので、写真は48枚。ドット柄にテンション上がります。餡をのせまーす。
包みまーす。
ネットで調べた王将餃子の美味しい焼き方で焼いてみたら、皮はもっちり中はアツアツで、最高に美味しい餃子が出来ました☆2歳半の甥っ子の分は5個計算でしたが、9個食べてくれてビックリでした(^O^)
最後に焼き立てを撮るつもりが…すっかり忘れてしまいました(-_-;)
皮は強力粉で作るとモチモチのものが出来るそうなので、また作ってみようと思います♪
WAVES BURGER 名駅店
こんにちは、今川です。
先日用事があったので、休みの日も名駅をぶらり。ウインクあいちのWAVES BURGER で昼食を食べました♪休みの日でも行動範囲が一緒(笑)
ここ数年ファストフードではない、フルサービスのハンバーガー屋さんが増えましたね(^○^)大名古屋ビルヂングにも2店舗あったような・・・?
ふらふら~と適当に入ったのですが、当たりでした!神戸牛を使った100%ビーフのハンバーガーで、お肉はもちろん美味しいし、野菜もしゃきしゃき、ソースは何味かはわかりませんが(笑)全部美味しかったです
軽く食べる予定だったのですが、予想以上の食べ応えにお腹いっぱい私が注文したレッドホットチリバーガーは、あとから辛さが来て最後の方は口がヒリヒリしたので、辛いのが苦手な人はやめた方がいいかもしれません(゜o゜)
次回の名駅グルメもお楽しみに~~~
ブルガリにチョコがあるなんて
こんにちは、武田です。
正月に続く一大イベント?!バレンタインも終わってしまいましたが、今年はブルガリにチョコがあると初めて知った年になりました(*^_^*)
名古屋高島屋限定☆
限定という言葉に弱い私、ついつい手を伸ばしてしまいました(^○^)
まるでアクセサリーが入っているかのような上品なケース♪中には3粒の光る宝石が…(=^・^=)
なんと1粒1000円超え。ブランド力ですね~
味の方は、実は細かいことは全く分かりません(;一_一)
ブランデーがきいて美味しかった♡続いて安定のGODIVA♡
ブルガリに比べると、可愛く見えて仕方ありません♪
カカオ70%以上?のチョコは血圧を下げる効果もあるそうですよ♪
スタバ さくらシリーズ2017
こんにちは、武田です。
朝、スタバの新作が今日からだというニュースを見て、ユニモール地下にあるいつものスタバで買って会社で飲もうと思い、少し早めに家を出ました(^_^)
そしたら………超並んでました(-_-;)
混雑を予想し、「さくら専用」と「それ以外の通常メニュー」と、レジを分けているそう。
しばらく並んでいましたが、店外に出て並んでる一人目が、いつまで経っても中に入らない(^_^;)
またにしよう…と、列から外れました。
さくらを飲めるのは、いつになるのでしょうか。。。
ピエールマルコリーニ 名古屋店 マルコリーニチョコレートパフェ
こんにちは、武田です。
少し前になりますが、ミッドランドスクエアに入ってますチョコレート専門店「ピエールマルコリーニ」で、どうしても食べたかった「マルコリーニチョコレートパフェ」を食べてきました(●^o^●)1Fはチョコレート売り場。階段で2階へ上がると、バーのように少し薄暗くておしゃれな空間が広がります。実際夜はお酒も提供しているとのこと。
噂のチョコレートパフェ。小さいのにふわっふわのチョコレートアイスが濃厚で、食べ甲斐があります。お値段1,620円!コーヒーセットで2,160円です(^_^)でも、食べちゃう♪
こちら以外にもパフェは各種あります♪1階ではチョコレートだけでなくエクレアやアイスクリームも売っていますので、是非近くをお通りの際はのぞいてみてくださいね(^O^)
つけめん舎 一輝
こんにちは、今川です。
『つけめん舎 一輝』へ行ってきました。いつも行列のできている人気店です。外で待つことになるので、冬場は少ししんどいかもしれません(T_T)でも並ぶ価値あり!食べログJapan Ramen Award2016にも選ばれています店舗は安城市と岡崎市に1つずつ。
一番人気のつけ麺はこちら↓
私はつけ麺は食べたことがあったので、まぜそばを注文↓
白まぜそばです。白醤油を使ったあっさり系ですがコショウのパンチが効いていて美味しかったです(^○^)
他のメニューを食べたことのある方がいらっしゃいましたら、ぜひご感想教えてくださいね(●^o^●)
大阪ミナミのたこいち 名駅西店
こんにちは、武田です。
先日、名駅西徒歩1分にある、たこ焼き居酒屋に行きました♪
私も今川もたこ焼き大好き!20個くらいいけるんじゃ?とワクワクです^^
お店は、デニーズそばのビルで1Fの店舗。何とも言えない表情をした大きいタコが、くるくる回ってお出迎えしてくれます。狭く見えて広い!たこ焼きなので屋台を想像してましたが、しっかり店舗でした。暖房と人の熱気でポカポカしてます。店内には多くのサインやポスターが(*^_^*)
さぁ、行ってみましょう!とたこ焼きオーダー!
どんどんどんどんっ!…1人10個でお腹いっぱい…1つがかなりの大きさです。そして、見た目じゃ違いが分かりませんが、特製ソース、しょうゆだれ、塩、どろソース、ダシなしなど、色々な種類を選べます。
下のように6個入り、8個入りなどをオーダーして、半々の味にも出来るとのこと。ネギは有料のトッピングですが、もりっと乗せてくれました(#^.^#)串揚げもあります。牛クシに、アスパラガス☆幻の串カツソースをつけて食べました。
気になっていた子持ちこんにゃく!こんにゃくにししゃもの卵がついているそうで、ぷちぷち感が美味しい~!大阪では定番のおつまみなのかな?ピリ辛キュウリも定番おつまみで美味しかったです。
これだけ食べて、苦しいくらい満腹になって、飲み放題付で1人2600円くらい。女性グループは飲み放題2時間950円と、かなりお得ですよ~!
是非行ってみてくださいね♪
コメダ珈琲 クロノワール
こんにちは、武田です^^
先日、自宅近くのコメダでお茶♪
チョコ祭りが開催してました!
すべてのソフトクリームがチョコです!
シロノワールもクロノワールです(●^o^●)
クリームソーダのソフトクリームもチョコクリームです。
2/14(火)に限り、ミニクロノワールのお値段そのままにレギュラーサイズが食べれるそうです!
この日は2/14ではないので、ミニクロノワールを頼んだらミニサイズで提供されました。
あたたかいデニッシュ生地に冷たいチョコソフト、やはり美味しいです(*^_^*)豆も一緒に♪最近はまっているコメダのコーンスープ。美味しいです♪多くの人が「ホット」と頼む中で「コーンスープ」と言うと、店員さんが少し止まります。コーヒーと同じ値段で、チケットも使えますよ☆
ちなみに、この時期14日までは店内にバニラソフトは「無い」そうです。
(隣の席でシロノワールとアイスココアを頼んだ人に、店員さんが説明してました。)
店によるかもしれませんが…チョコソフトは嫌!バニラソフトしか食べない!という方はチェックしてから行かれた方が良いかもしれません(=^・^=)