コンテンツへスキップ

こんにちは、今川です!先日、大学時代の友人と長野県に旅行に行ってきました。

IMG_1758

初日は小布施へ。雲一つない快晴でぽかぽか陽気でした田畑には雪が残っていましたが、道路はほとんど解けていたので、スムーズに観光ができました◎

小布施を言えば、栗ですよね!和菓子、洋菓子、工芸品など、どこも栗尽くしで楽しかったです(^_^)普段なら数量限定&整理券をとらないと食べられない絶品モンブランも、閑散期ということであっさり食べられました(笑)

IMG_1788

↑こちらがカフェENTOTSUの「モンブラン朱雀」です。メニューはこのモンブランだけ。写真じゃ伝わりませんが、かなりの大きさ(゜o゜)味も抜群、ボリュームも抜群。あまりのボリュームにこちらがお昼ごはんとなりました。営業時間は12~14時と2時間だけ。季節によって違うみたいなので、行かれるかたは事前に調べてから行ってくださいね

2日目は善光寺と、その周辺を散策

IMG_1827 長野県にはこれまで何度か行きましたが、善光寺に行くのは初めて!ガイドブックに載っていた【びんずる尊者】と【お戒壇巡り】、どちらも体験★


びんずる尊者

俗に「撫仏」といわれ、病人が自らの患部と同じところを触れることでその神通力にあやかり治していただくという信仰があります。

お戒壇巡り

お戒壇巡りとは、瑠璃壇床下の真っ暗な回廊を巡り、中程に懸かる「極楽の錠前」に触れることで、錠前の真上におられる秘仏の御本尊様と結縁を果たし、往生の際にお迎えに来ていただけるという約束をいただく道場です。


可愛らしいおみくじも引いちゃった(^_^)/

お昼は行列のできると噂の藤木庵へ。3種につゆでいただく、十割蕎麦です。右から辛つゆ、とろろつゆ、くるみつゆ。あっさりもこってりも楽しめ、あっという間にペロリでした!十割そばでも、つるつると口あたりが良く、とても美味しかったです

IMG_1834

その後は、近くを散策。雪が降ってきたのであまり外は出歩きませんでしたが、お土産屋さんを回ったり、酒蔵に行ったり、囲炉裏焼きのおやきを楽しんだり・・・・タクシーの運転手さんには全然遊ぶところないよ(笑)と言われましたが、そんなことはなく楽しく過ごせました(^○^)

体も心もリフレッシュできたので、今月も仕事頑張るぞ――――

こんにちは、今川です。

本日は名駅グルメではなく、岡崎グルメです。岡崎ニューグランドホテルのランチに行ってきました!景色が良いと聞いていて、行ってみたかったところの一つでした(●^o^●)

こちらのランチは、メイン(ポークorチキンorフィッシュ)+料理バイキング+ソフトドリンク&ワインのドリンクバーです(^_^)

IMG_1731

土日のランチも予約ができるので便利です☆

一番人気の穴子めしは、運ばれてすぐの穴子がたっぷり乗っているときを狙ってゲット

岡崎城もすぐそこに見れたし、料理も美味しかったし、よい休日でした

こんにちは、武田です。先日のゴルフの帰り、土岐プレミアムアウトレットに寄りました。IMG_4508隣に立体駐車場あったかな?前に来たのは5年以上前なので、正直記憶がありません…。道路を挟んで建っている立体駐車場の6階から連絡通路を渡ってアウトレットへ。街並みが一望出来ます。6階から連絡通路?と思いましたが、結構な高台に作られているんですね。IMG_4501IMG_4502まさか寄ると思っていなかったので、めちゃくちゃ高いピンヒールを履いてきてしまって、途中から足が痛くて仕方ない。痛みをこらえて、ゴルフ用品巡りです。お目当てはヘッドカバーでしたが、あまり取扱いなし?


数店舗回ってギブアップ。
座りたーいと思った目の前にCrazy Crepesを発見(^○^)
すぐさま行列に並びます。IMG_4503甘いものからお惣菜系まで様々^^迷いに迷って、期間限定ショコラギフトを選びました。IMG_4504ショコラギフトは上に見えるチョコレートケーキが中にもう1つ入っていました☆もうひとつはクレージーベリークレープ(だったかな?)たっぷりのストロベリーにブルーベリーで、美味しそうでした^^IMG_4507今度は歩きやすい靴で来ようと思った武田でした♪

IMG_4480こんにちは、武田です^^
2月に入り、バレンタインデーが近づいてきましたね!(◍•ᴗ•◍)
チョコの祭典「2017アムール・デュ・ショコラ」へ、行ってきました☆IMG_4544
アムール・デュ・ショコラをはじめ、各階でフェトゥ・デュ・ショコラ?いろんな催しものが(*´︶`*)お祭りです♪
17時半くらいだと混んでるだろうけど19時過ぎなら大丈夫だろう、と向かいましたが…IMG_4547(´д`、)甘かった……(´д`、)IMG_4549見渡す限りの人、人、人…FullSizeRenderシェ・シバタの柴田シェフ。すごいスピードでサインしてました。横は行列!そこかしこに30分待ちの看板が立ってます。(また来よう…)とユーターン。
しかし、1つだけ気になっていたスイーツを購入☆IMG_4551チョコレートチャンクピザ~~~(*・〜・*)IMG_4552ピザ生地の上にチョコレート、マシュマロをバーナーで焦がして…最高に甘いですが、美味しかったです♪次はいつリベンジに行けるかな?

こんにちは、今川です。

本日ご紹介の名駅ランチはシンフォニー豊田ビルにある「やまや」さん(*^_^*)お客様にお話を聞いていて、いつかは行きたいなぁと思っていたお店!念願かないました☆彡

平日はいつも混んでいるので、土曜日に行ってきました☆読みはばっちり、13時過ぎの到着で待ちもなくすぐ席へGO♪

IMG_1729

なんといってもこちらの魅力は、辛子明太子とからし高菜・そしてごはんが食べ放題なところ✿各テーブルに明太子と高菜がおいてあり、自由にとれます

IMG_1730

二人とも美味しい美味しいと、白いごはんにたくさん明太子と高菜を盛り付けてしまいました。武田はがめ煮定食、今川は日替わり定食(さばみりん)↓

IMG_1727

明太子目当てで行きましたが、メインの料理もとっても美味しかったです(^_^)/

ちなみに、先日他のスタッフが食べにいったのですが、からあげ定食は多すぎて食べきれなかったとか。ちらっと運ばれているのを見ましたが、確かにすごい量でした。から揚げ山盛り(゜o゜)

名古屋うまいもん通りにも店舗があるようですが、こちらの方が駅から少し離れているのでおそらく空いていると思いますよ♬おすすめです!

昨年暮れにオープンしたシンフォニー豊田ビルのB1の「メリケン サカナ」。牡蠣料理のオイスターバーで、昨年暮れにオープンしたばかりで、店内はオープンキッチンの洒落たお店。

DSC04940 DSC04944
昼すぎに行ったのですが、店内は一人で来ているOLさんが多い・・ランチは当然牡蠣料理が多い・・注文したのは、やたら細い箸で食べる「広島産牡蠣のオイスタープレート」。

DSC04941
牡蠣フライ4個、キャベツのサラダ、ご飯、お味噌汁、プチお新香のセット。ご飯は大盛りにしてくれます。

DSC04942 DSC04943
牡蠣フライは、大ぶりで肉厚で中はジューシー。牡蠣専門店だけあって美味しかった。(*^ー^)ノ♪

こんにちは!今川です(^_^)

土曜日にタワーズの13Fにある農場レストラン「モクモク」にいってきました♪三重県伊賀にあるモクモク手作りファームの直営レストランです!今回は2回目、美味しい野菜料理が食べたくてGO。

盛り付けかたが何とも言えませんが…それは置いといて、新鮮な野菜を使った料理やもくもくファームのソーセージなどが食べられます。生のナスが美味しかった(゜o゜)野菜たっぷりカレーは野菜の自然な甘みが感じられて、好きな味でした。(※写真なしm(__)m)

IMG_1692

注文すればその場でおにぎりも握ってくれます

デザートは、シンプルな感じ。バイキングによくあるミニケーキ等はありませんでしたが、十分満足できましたよ♪ジェラートは店員さんが盛り付けてくれます☆この日はミルク、抹茶、ブドウ、ミカン、パイナップルの5種類でした(^^)

IMG_1693

ランチタイムの予約は受け付けておらず、整理券をとり順番待ちです。私の場合は11:30頃整理券を取り、12:15分頃呼ばれました。呼ばれる目安時間も教えてくれますし、○時までに来てもらえれば名前をすでに呼ばれていても良いとのことでしたので、場所を離れても大丈夫です♬

90分の時間制限は友達とおしゃべりしながらだと少し足りなかったかな~(~o~)でも料理は大満足でしたタワーズでのランチを考えている方、覗いてみて下さいね☆

 

こんにちは、武田です。
先週末、久々のゴルフだー♪と家を出て、近くのローソンに寄ったところ、噂の?厚切りかつサンドを発見☆IMG_4395
分厚いです。かつサンドが2つ入って1パックもあったのですが、とても食べきれないと思い、たまごサンドと1つずつのものを購入。
かつが約2センチと分厚いのに柔らかく、パンもふわふわ。タマゴサンドもふわっふわの中身で、とっても美味しかったです(◕ฺ ◡ฺ ◕ฺ)
噂でこれ美味しいよ!と聞いていて食べたかったのですが、私の活動圏内では中々見つからず^^;
食べれて良かった♪カツパワーでがんばるぞ~!と、いざゴルフ場に向かおうとしたら、クローズの電話…。Σ(O∀oノ★)ノ

カツパワーは発揮できませんでしたが、みなさんもお近くのローソンにあったら是非食べてみてくださいね^^

こんにちは!最近運動不足解消のため1駅分歩くようにしていたのですが、先日マンション入り口の段差でつまずき捻挫しまして、実施3回で終了した今川です(゜-゜)

大名古屋ビルヂングすぐ横にあるLightCafe(ライトカフェ)に行ってきました。

IMG_1142

女友達とごはんにいくと、ついつい注文してしまう…
エッグベネディクトとか、おかず系パンケーキにすればいいものを、誘惑に負け甘いやつを注文。。。IMG_1143

アールグレイの生地に 紅茶あんずソースがかかっています!注文が入ってから焼き上げるふわふわパンケーキです。めちゃくちゃ分厚い!ふわふわだからペロリといけるだろうと思っていましたが、最後の方はしんどかったです(;一_一)甘いのしょっぱいのを両方頼んでシェアするべきでした。

パンケーキ以外にも、3Dラテアートが有名なので、気になる方は行ってみて下さいね♪大名古屋ビルヂング横の名駅店以外にも、スパイラルタワーズや栄にもあります◎

こんにちは、武田です。
寒いですね。ゴルフ場はクローズで、大変…
土日に雪の降った日、クローズでゴルフに行けなくなった友人と、練習でもするかと出かけました。
降りやむ気配のない雪…うちの畑もクローズ状態。強い野菜が出来そうですね…裏手にある練習場のネットが張ってあったので、練習場はやってるなと確認。IMG_4309
せめて暖まりたく、お好み焼きへ。
自宅近くの道とん堀長久手店。
ここは、8年前のオープン当時、私がオープニングスタッフとして働いていたお店(*^_^*)

季節や期間限定で独特なお好み焼きメニューがあり、いつ行っても楽しめるお店です。今回のチャレンジはこれ、「カマンベールお好み焼き」!!IMG_4310
丸ごと一個カマンベールチーズが入っています。私のチーズ欲を満たしてくれる一品だ!と注文しました。
生地と生地の間にカマンベールチーズを挟んで焼くと、切ったときに中からチーズがとろ~り^^
とっても美味しかったです。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜ただ、このあと食べた普通のミックスお好み焼きの味が薄く感じました。

さて、練習~♪とクラブを握って出かけましたが、なんかふぶいてるΣ(・ω・;|||IMG_4314
アゲンストか?屋根があるのにこちらに向かって雪が降りこんできます。IMG_4315そこそこで帰りました(=ω=.)屋外で練習される方は、暖かい服装で臨んでくださいね♪