冷えてて美味しいチョココロネ(^○^)
頂きました~~カスタードのクリームパンと一緒に(=^・・^=)
チョココロネのパンはふわっとやわらかくて、中の生クリームはずっしり重いです。先っぽを持つと中身の重さで折れてしまいそうなくらいで、とても食べごたえがありました。
名古屋ではJR名古屋タカシマヤで購入できますよ^^
レギュラーメニューに加え、期間限定の商品も購入できます。
温めて美味しいシリーズなどもありますので、ぜひ試してくださいね^^
カテゴリー: 会社
アムール・デュ・ショコラ 2018 に行ってきました
今年もやってきました、アムール・デュ・ショコラ2018
TVCMでも流れているので、ご覧になった方も多いのではないでしょうか。
名古屋タカシマヤの10階で行われています。
去年は19時過ぎに行ったら大変な人でしたので、今年は時間を早め17時半に突撃
エレベーターを昇ったらそこは…
戦場でした………(-_-)(-_-)(-_-)
前に進もうにも進めない。
しかもこの日は柴田シェフをはじめ、多くのシェフ本人が来場中。
んーーーーー、、、無理!!
5分で会場をあとにしました。。。
エヴァンとかマルコリーニとか、ほんと近づけませんよ…
行かれる方は、平日昼間をオススメします。
幸福の木ドラセナマッサンゲアナに白い花が咲きました
弊社には、以前頂いた「幸福の木」と呼ばれる「ドラセナマッサンゲアナ」がいるのですが、見てください!
今にも咲きそうな白い蕾が!
インターネットで調べてみると、幸福の木の花は、十数年に一度の奇跡と言われるほど珍しいことらしいです。
夜に咲いて、朝にはとじてしまうと言われている花びら。
こちら16時半の画像です。
下は17時半の画像です。
たった1時間でたくさん咲いた(^○^)
白くて小さくてとっても可愛らしい花です。
幸せが訪れますように(^_^)/
銀のさら 宅配銀のランチセット 温玉づけ丼セット
寒いので、外のランチに出たくないなと思っている皆様!
宅配のお寿司なんていかがですか?(^○^)
この日は「銀のさら」から、銀のランチセットの中の温玉づけ丼セットを宅配してもらいました★
これだけついて880円!さらに、前日までの予約で3%引き!
サイドメニューも味噌汁、うどん、お茶から選べます。
具なんて入ってないような味噌汁だろうと内心バカにして頼んだら(ゴメンナサイ)
あさりがゴロゴロ入った立派なカップの味噌汁がやってまいりました。
最初から乗せてある温玉の大きいこと(^○^)
まぐろ、サーモン、イカを漬けにして、ちりばめてあります。
ネギトロもふわふわ、左下に写る沢庵?がコリコリではまりそうでした。ご飯の量も、多分普通のお茶碗の大盛分くらいあり、十分すぎるほどでした。
名駅周辺のランチ開拓ももちろん楽しいのですが、次はどこ行こう?と迷われてる皆様、宅配も是非ご検討ください。
武田
名古屋も雪が積もりましたね
昨日は雪の影響で予定を変更された方もいるのではないでしょうか?
私も、地下鉄に乗って、最寄駅の近くに置いてある自分の車の所に行ったら、この通り…雪道に慣れていないので、おそるおそる帰りました(^_^;)
今日は予想よりもずっと雪が少なかったので、良かったです♪
ゴルフ場によっては行き帰りの道に雪が残っていることもこの時期多いので、運転などお気を付け下さい。
武田
会社携帯 デコってみました
左が依田の携帯で右が武田の携帯です。
支給頂いたときはもちろん真っ新でしたが、デコシールを買ったので貼り付けてみました。
電話を見ると少しテンションが上がります(^_^)/
AGS=アイチゴルフサービスです♡
東京ばな奈ツリーチョコバナナ味 東京土産に頂きました
東京土産を頂きました。
東京ばななといえば、「見ぃつけたっ」の、バナナクリームがどっしり入ったアレですが、今回はそれの派生版?!ショコラブラウニーです。クリームが入ってるのかな?と思いましたが、こちらにはクリームは入っておらず、生地全体にバナナが練り込まれているような濃厚な味です。
ブラウニー生地もしっかりしていて、本家の東京ばな奈はもっとふわっとして持ったらずっしり来るような感じだったと思いますが、こちらはそれとは別にまた美味しい^^
しかも、可愛いヒョウ柄♡
ヒョウ柄でドレスアップした可愛い東京ばな奈を手に取り笑顔になってほしいという思いが込められているらしいです。東京に行ったら、みなさんなにを買いますか?^^
武田
自由軒
先日、久しぶりに出張で大阪に行ってきました。堺市に行ってきたのですが、帰りに難波で昼食。20年ぶりに自由軒に行きました。(´~`)
20年前の記憶は定かでないけど、 店内は全く変わってないように思われます。まさしく昭和??
自由軒といえば、名物のカレー。昔、ご飯を保温できる炊飯器がなかった時、温かいカレーをすぐ出せるために考えられたようです。何年か前に、このカレーが有名になった時、すごい人だったようですが、今は落ち着いたようですね。
カレーは以前と変わらぬ味。ソースをかけ、玉子とかき混ぜて、あとは食べるだけ。あっという間に完食。(*¯︶¯*)
自由軒というと、最初はカレー専門店だと思ってたのですが、ご覧のようにいろんなメニューがある、昔ながらの定食屋さんです。
名古屋にこういうお店、減りましたね・・(^ ^ゞ
水に浮くと噂のゴルフボール コルテオライト39
「コルテオライト39」というボールをもらったので、ご紹介です。
ヘッドスピード37以下のゴルファーに向けて開発した39gのゴルフボールだとか。
ゴルフボールの重量なんて考えたことなかったですが、45.93g以下というのが、ルール基準らしいです。
このボールはそこから6g軽量化した、39gのボール。
持ってみると、確かに軽いんです!
最初(プラスチックで出来てる?)とか思うくらいでした。
(ちゃんとゴルフボールです)
実際に、ヘッドスピード35m/secの武田が、コースで使用してみました(^^)/
打感はとっても軽く、当たりが良いと「くちゅっ」といった感じのボールが潰れる音がして、高い弾道で飛んでいきます!
打ち下ろしとかも本当に気持ちよく振れて、同伴者にも「そのボールのおかげ?!」と褒められました。
しかし、強いアゲインストの風が吹いているときは、重量が軽いからなのか、風に負けるようで飛距離が出ない…(*_*)
噂ではこのボール、水に浮くらしいです。
あくまで個人の感想なので、気になる方は是非使ってみてください★
最近暇なときについついしてしまうゴルフボール積み…
3段目が中々乗りません(^^)
武田
みちのく初桜を頂きました
みちのく初桜という、啓翁桜(けいおうざくら)を頂きました。
ダンボールに入って郵送されました。
夕方に受取り、出したときにはまだ蕾…
いつ頃咲くかな?と皆で言ってたら、次の日!
なんと花が咲いていました!!(^○^)
こんなに早く花が咲くんだなぁ~~(感動)
皆で少しずつ分けて頂く予定です。
届いたらこうしてねという取扱いも同封されていましたので、大切におうちで見守りたいと思います(*^_^*)
桜の開花と共に迎える新年…風流ですね。