こんにちは、武田です。
先日、「ベストを更新しよう」と仲間内で集まって、7人で初めての「つくでゴルフクラブ」に行ってきました。
7時に日進市を出発、東名三好から乗って豊田松平で下り、30kmをひたすら走る…。途中、峠があったり細い山道を登っていったりで、(帰りたい…)と心底思いました((+_+))
この日は台風24号が接近しており、曇り時々雨予報。
ところが、スタートから雨が降り出し、最終的には豪雨に・・・
まだ雨の軽いうちの前半は、パーパーときて、ボギーが6回、最後にパーの6オーバー。これはベスト更新出来るんじゃ!?と意気込んだ後半、5cmのパットをショートしたりセカンドで1ペナゾーンに打ち込んだりと乱れ、49点の91点。何をしているんだか。
昼はカフェテリア風のレストラン。入口で注文し、出来上がった順に呼ばれ、取りに行きます。ごはん、味噌汁、スープはセルフで食べ放題。返却も自分自身で行います。
とんてきランチ。ナイフとフォークで頂きました。
最初は柔らかくて美味しく食べ進んでましたが、冷めるとガチガチに固くなってしまうので、要注意です<(_ _)>
どんより曇り空…。
このままで終われると良かったのですが、あとは携帯を取り出すのも困難なほどの豪雨となりました。
フェアウェイは全体的に狭いですが、バンカーがほとんどなく、あっても進行方向に関係のないところばかり。
きちんと花道に置いていけば、難なく進むことが出来ると思います。
練習場が無いので、私のようにあると思って早く行くと暇になります。
室内練習場はありますが、3ヤードくらいしかなかったので、諦めてずっとパター練習をしてました。
とにかく早く体をあっためたくてみんなでお風呂に。
途中、原因不明の停電…。
先の台風のときも、停電が4日間くらい続いて、その間クローズする事態に見舞われたとか。
精算は出来ましたが、ドライヤーが使えず、皆、半濡れのまま帰りました(;O;)
この日は水難の相が出ていたのかな…。
意外と大丈夫でした。
ありがたいことに防水スプレーを用意して頂いていたので、帽子に吹きかけました。
スルーでラウンドを終えてから、レストランで昼食。













結果、名前を呼ばれたのは5位。残念ながら、優勝の方がM4のドライバーで、2位の方が3Wを持っていかれました。でも、残った賞品の中でいいものを見つけた。ウォッチ型のゴルフナビ。携帯型は持ってるのですが、いちいちポケットから出すのが面倒で、最近使ってなかったので丁度良かった。
女子施設。
お天気はあいにく雨模様。
フェアウェイが綺麗です。
カートには最近良く見るでっかいナビ^^
初めてのコース、小さいグリーン、かなり砲台、打ち下ろし打ち上げの入り混じった難しいコース…。
そして後半、雨は止むどころか本降りに・・・。
後半は13H14H15Hと3連続のパーがきて、18Hで池に落としてワンペナをくらうも、なんとか46点。100切れてセーフ。。。
夜の成績発表会では、なんと5位入賞^^(ハンデ戦、22なので2オーバー)
でも嬉しかったのは、左右のOBゾーンに行ってしまったボールが、3回、コースに戻ってきたこと!!
結構早く出たつもりだったのに、美浜IC出口で渋滞(-_-)















マツザカヤの包みを開けると?
グルメオンリーのカタログギフトのようなものでした。
左上のローストビーフ一択<(_ _)>