コンテンツへスキップ

ここ1ヶ月ほど、ブログのアクセス数が倍増してます。
たくさんの方に見て頂けて本当に驚いております。ありがとうございますm(__)m

さてさて、豊田市のパインズゴルフクラブでまたバンカー祭り…(@_@;)

リニューアルオープン10周年の企画として、抽選をしてました!
来場したらもらえる抽選券から、ABCコースのいずれかを選んで箱に入れます。
当選発表はいつ?
ここは大きくAコースVISAギフト券5万円分^^
2名しか当たらないけど~~IMG_8805会員様にはオンネームボールをプレゼントしてました。IMG_8806 バンカーが出ないんだよね…最近、1番ホールのロングで9とか10とか叩きます(゜-゜)
今回はティーショットは左OBギリギリで助かったものの、セカンドでOB、5打目でバンカーに入り3打目で出て2パットのダブルパー。下手。。。IMG_8809 牛タン鉄板焼きと黒酢を使った酢豚。
酢豚美味しい~^^まろやかな甘みでした。お肉も柔らかくてほろほろ、夏野菜が良いですね。IMG_88104月にセントクリークから移ってこられた料理長のお得意は中華。
春巻きもパリパリで美味しかったですよ^^

理事長杯をしていたからか?
6月のオンシーズンに9:17スタートの私たち、最終組(..)
ゆったりと回らせて頂きました。


パインズゴルフクラブの他の記事はコチラ

セントクリークで6/3から始まったトーナメントチャレンジ。
10日までプロ仕様のコースセッティングで回らせてくれまーす^^
IMG_8756下りは「ちょっとちょっと」と止めに行きたくなるくらい早かったですが、それ以外はそうでもない^^
強気パターでがんがん攻めました。

この日はスライスばかりでスイングが全然…。
右に飛んでしまう分飛距離もロス。
アゴの高いバンカーにはまって抜け出せないなど、たくさん打ちました。
終わったあとは真面目にへこみ。
IMG_8757レストランは今月メニューのウニパスタ(単品)。
ウニ大好きなので、今月はこればっかり食べ続けるでしょう(..)


セントクリークゴルフクラブのその他の記事はコチラ

こんにちは、武田です。
いつものパインズゴルフクラブへ…

この日は前日に練習したアンソンジュ選手ばりのスイングをしようと、スイングを変えたばかり。
しかし結構あってるみたい良い感じ…(アンちゃんになれているかどうかは分かりません(^_^;)

お昼は、あまりお腹が空いていなかったのもあり、麻婆豆腐の定食を食べた人から、ご飯と副菜を半分もらい、牛タン定食の単品(笑)
牛タンが美味しいんです(..)
麻婆豆腐も辛すぎず、しびれ感が良くあってとっても美味しい(#^.^#)
IMG_8663IMG_8664スイングは思ったより良かったんですが、吸い込まれていったバンカーから一打で出せず…出せても寄らず…短いパーパットが入らず…(-_-)
ハザードを避けてスコアメイクしていくようにしたいと思います。。。武田


パインズゴルフクラブの他の記事はコチラ

今年も行ってきました・・中京テレビ・ブリヂストンレディス。去年は宮里藍が12年ぶりの出場と上田桃子の優勝で盛り上がりました。

IMG_20180518_165851
今年は、宮里藍は引退、若手人気選手の三浦桃花、韓国勢のイ・ボミ、キム・ハヌルが欠場、おまけに去年の賞金女王で、今年も賞金ランクぶっちぎりトップの鈴木愛が、当日に足の故障で欠場・・(;^_^A

IMG_20180518_083527
それでも、この大会は人気があります。天気も恵まれ、朝早くから大勢のギャラリーが来てました。去年は梅坪駅からバスで来た来場者に貰える、キャップ目当てでバスで来ましたが、今年は車・・家から梅坪まではやっぱり遠いのです。(;^_^A

IMG_20180518_103432去年は宮里藍に付いてまわりましたが、今年はペアリングを見ると・・たぶん、一番の目玉は鈴木、上田、新垣組かアン・シネ、原英莉花、三ヶ島かな組?ただ、鈴木の欠場で、アン・シネ組にギャラリーが集中しそうなので、永井花奈、成田美寿々組に付きました。

20180518_085047759ただ、この組、3選手共にスコア伸びず・・結局、ハーフのみ見て、いつものガツ盛りラーメン食べて会社に戻りました。

こんにちは、武田です。
ゴールデンウィーク後半、中京ゴルフ倶楽部石野コースにお邪魔しました。

朝まで降り続いた雨は家を出る頃にピタリ…。快晴の中最高のコースでプレーできました。

まず、ドライバーが好調^^最近、セカンド以降は振り回さないと決めたためか、飛距離は落ちますが目標方向に飛んでいきます。

アプローチもいつになく好調で、パーやショートのバーディを拾いつつ、7番まで4オーバー。
「おっ?!」とニヤリとした瞬間、痛恨のトリ(^_^;)
前半43、後半はOBも出だして50、それでもいつもより少し良い(^_^)/

時間的にスルーも出来たようですが、せっかくのホテルオークラだから♥と昼食を。
ネバネバ蕎麦を食べました。
もうすぐトーナメントも始まるこちらのコース、現在新規募集を行っております。
弊社も取扱いさせて頂いてますので、気になる方は是非お問合せ下さい。
IMG_0786バンカーが海岸のようで景観が素晴らしい。
IMG_8497夏日にちょうど良い冷たいお蕎麦。

さてさてこの日は、いつものボストンバッグではなく、スーツケースで来場。
プレー終わり、そのまま浜松へ…

前日の夜、仕事終わりに必死にしている荷造りを邪魔するだいずくんです。
IMG_8488


中京ゴルフ倶楽部のその他の記事はコチラ

中日クラウンズ最終日・・

この日は朝から、石川組に付きました。お目当ての遼くんは4打差を追いかける展開。とにかくスゴいギャラリー。(^ ^;

IMG_20180429_093434
まずは、1番の林越えのティーショットを左に大きく曲げて、2打目をグリーンオーバーのボギースタート。2番のロングでもバーディー取れず、この2ホールで+1は、計算外だったろね。3番以降は、ひたすらドローボールで攻めてたけど、ティーショットがラフばっかで、バーディーチャンスすらない感じ。

IMG_20180428_120825
お昼はギャラリープラザが満員。
穴場のアプローチ練習場の横で、きしめん。

IMG_20180428_114232後半も相変わらず・・(^ ^;
16番のティーショットまで付いたけど、何も見せ場のない残念なラウンド・・。

クラブハウスに戻ると、黒山の人だかり。
今年から、石川選手会長発案のピンフラッグへのサイン。

IMG_20180429_135651
アテスト終了した、小平と片山がサイン会をしていました。
二人とも、相当な人数にサインしてました。

DSC06354
去年から、フォトエリアの設置やピンフラッグへのサインなど、男子ツアーも変わってきました。

GW突入~!まずは中日クラウンズ。\(*ˊᗜˋ*)/

4年ぶりに参戦の石川遼、米国ツアーで優勝したばかりの小平智の凱旋試合。おまけに、予選2日間は、石川・小平と昨年のチャンピオンで名古屋在住の宮里優作のペアリング。しかも、天気も良く、海外招待選手、池田、片岡、谷原が不在でも関係ないほどのギャラリー・・

IMG_20180428_092836
今年は、決勝2日間にいきました。

まずは、決勝1日目・・去年から出来た、フォトエリア。
スゴイ人・・東海クラシックは選手の真後ろから見れるのですが、クラウンズの難点は、練習グリーン奥に練習場があるので遠すぎる・・

フォトエリアというのに、スマホでは無理です。
デジカメ持ってきて良かった。

20180428_083154068 DSC06348
石川くんは2階打席の一番奥・・(^ ^ゞ
望遠を最大にしなきゃ、全然わかんない。

DSC06349
初日、2日に続いて、またしても石川と同じ組の小平智。
この日も、この組に大勢のギャラリーが付きました。

DSC06345
2日目トップの今平周吾。身体は小さいけど、よく飛ぶ・・

DSC06347
初日トップタイの星野陸也。翌日の最終日、18番のイーグルは凄かった・・

DSC06328昨年のチャンピオンの宮里優作と片山晋呉が並んで練習・・

DSC06312
1番ホール・・石川、小平、Y・E・ヤンがティーショットを打った後、グリーンまで両サイドのフェアウェイにはギャラリーがビッシリ。

最終日の最終組の後半に、こういう風景は見たことがありますが、1番ホールで見たのはいつ以来でしょうか??

20180428_112310707

こんにちは、武田です。

先日、豊田市のパインズゴルフクラブへ遊びに行ってきました。
メンバーさんと二人で組合せOKの枠に申込をして、メンバーさんお二人と初めましてしてラウンドに。

ハンデ1の方が一緒だったんですが、淡々とパーを取っていく姿に、さすが(^_^;)
私も前半調子よく、「ゴルフ部だったんですか?」と聞かれたりとニヤリとする場面もありましたが、調子に乗りすぎ後半ダダ崩れ。。。

いつも通り~な結果に落ち着いてしまいましたm(__)m
IMG_8395スタートが早かったので、前半上がってレストランに行くとまだモーニングメニュー。
お腹も空いてなかったので、モーニングのパニーニを頂きました。
生地がふわふわで美味しいです。
IMG_83962階レストラン横のトロフィーとか。
美しいですね~^^


パインズゴルフクラブの他の記事はコチラ

こんにちは、武田です。
最近セントクリークに行くと食べるコブサラダ。
たっぷりの野菜に卵、海老、アボカド、ベーコン。

セットで注文するとパンもついてきます。
オリーブオイルで食べるんですが、これもまた美味しいです(^_^)/
IMG_8354帰りに日進市の岩崎川へ。
桜が満開で見ごろでした。
IMG_8361IMG_8356
桜じゃない花も綺麗でしたよ。IMG_8355IMG_8359早いもので今年の桜も終わってしまいますね。
標高の高い?ゴルフ場に行くと、これからが見ごろの所もあるかも・・^^


セントクリークゴルフクラブのその他の記事はコチラ

半年ぶりの愛知カンツリー倶楽部。
60人のコンペに参加しました。
このコンペ、上位10位までは豪華賞品が順位に応じて選べます。狙いはテイラーメイドの最新ドライバーM4。Wぺリアの上限なしなので、1ホールで大叩きしても、他のホールを頑張れば、もしかしてハマるかも・・(^ ^ゞ

IMG_20180316_102355
この日は、1日中ずーっと雨・・个( ̄◇ ̄)

それでも、ドライバーが好調~♪ こんなことはめったにない・・ティーショットでミスしたのは、6番の短いミドルの3Wのみ。ただ、問題はパター。

2~3メート内をことごとく外し、簡単なパーパットさえ入らない。20Pしながら、前半42点。お昼は、10番茶店でシュウマイと天ぷらきしめんをササ―っと食べる。

IMG_20180316_103755 IMG_20180316_103346
後半でも、雨は降り続き、風も少しでてきた。

あいかわらず、ショットは好調~やはり、問題はパター。アドレスがおかしいのかな??

下の写真は、13番のショート。190Yのアゲンスト・・
3UTで打ったボールは右手前のバンカーに・・
ちなみにこのホール、参加者60名全員が乗らなかった。(;^_^A

20180316_112904463
ゴルフを始めて、何百ラウンドしたか数えていませんが、パーとボギーだけのスコアは初めて。雨の中で、85点は上出来・・

ただ、コンペでは、無理かも・・

gnp_preview_scorecard_3表彰式では、ズラリと並ぶ賞品の数々・・
案の定、1位の方がM4をゲット。(やっぱり)

IMG_20180316_133658
それでも、9位入賞~!!
残った賞品を見ると、ミズノの削り出しパターが・・
これは、40Pしたので、替えろってこと??

IMG_20180316_153803グリップが少し細いので、太めのに替えて、10数年来使っていた、テイラーのスパイダーから、このパターに替えてみます。


愛知カンツリー倶楽部のその他の記事はコチラ