半年ぶりに愛知カンツリー倶楽部に行ってきました。この日は毎回参加しているコンペで上位10位までに入ると豪華賞品が待ってます。d(^-^)

いつも最新のドライバーが目玉なんですが、今回はテイラーのM2。その他、髭剃りやホットプレート、ビールセーバーもありましたが、あくまでも、目標はM2に決めました。

この日は、ドライバーが絶好調~!方向も距離も、自分でも不思議なくらい。ところが、1~6番まで、ボギー、+3、+5、ダボ、ボギー、ダボ。
何をやったかと言うと、ドライバーが飛ぶのは良いけど、アイアンまで飛んで、普段の距離のアイアンで打ったら、セカンド、サードショットが全部グリーンオーバー。キャディさんが距離を間違えたんじゃなく、明らかに自分のせい・・1番手以上飛んでる。少し前にプロに教えて貰った成果?

ただ、愛知CCはグリーンオーバーすると、やたら難しい。3番ロングの10点は、サードショットがグリーン奥のバンカーに入り、カップインするまで、6打掛かりました。結局、53点・・久しぶりに50打った・・
15分ほどの休憩は、10番ティーグランド前の茶店。新しくなってから、初めて入りました。前の古い茶店も味があったのですが、新しくなっても、注文するのは同じ。

叉焼麺とシューマイ。当たり前ですが、前と同じ。他のゴルフ場では、何を食べるか迷うのですが、愛知CCに来たら、悩む必要ありません。

後半のイン。今年、100叩きは一度もなし。なんとか、46までに治めなきゃ・・毎ホール、スコアカードとにらめっこ。17番まで+7。18番がダボで上がれば、ギリギリセーフで、安心してたら・・グリーンエッジからの4打目がザックリ。パターに替えて打った5打目が大オーバー。(;''∀'') それでも、何とか2Pでダボで99点。ただ、今年ワースト・・。

それでも、長いショート2つで旗に名前を書きました。2つとも近かったのでニアピンは期待できるかも・・大きなコンペで早い組だったので、ゆっくりお風呂に入って、バイキングを食べて、表彰式。
この時点で、M2は諦めてたけど、ニアピン2つGET。サッポロ黒ラベルとYEBISUビール2ケースを頂きました。おまけに、20位の飛び賞も・・スコアは悪かったけど、沢山叩いた甲斐がありました。
愛知カンツリー倶楽部の過去の記事はコチラ
6時半に自宅を出て、美浜まで高速で。
場内はもちろん撮影禁止、リュックに携帯を放り込んで、雨降りの中、傘を差しながら行きました。ので、ギャラリープラザなども賑っていましたが、そのままスルー(笑)
そのあとどこかのショートで待ち構えていたら、アンシネ選手登場~♪






女性用ロッカー。
井上誠一氏の晩年の傑作と言われる南山カントリー。
練習場にはアプローチ練習場とバンカー練習場が併設。
アウトスタート^^
冷やし中華。ゴマだれとポン酢?から選べました♪
ロケーション抜群のコース!
古いかな?とドキドキしていた水回りもかなり綺麗で、個別のパウダールームも数多くありました。

接客も良くコースも最高、雨の次の日だったのでフェアウェイ乗り入れは出来ませんでしたが、とっても満足な日となりました。
この日は7月8月限定の早朝スルーだったため、サービスでおにぎり&味噌汁か、トースト&コーヒーが頂けました。
緑がとっても鮮やかで綺麗です。
涼しい風の吹く曇り空。
前半51点…
イーストの最後のホール、ティーショットOK、セカンドでクリークを超えるか刻むか迷った結果、5番ウッドで超える選択。
暑くなく、このままならいいなぁと願うばかりの曇り空。
32秒マナー、初めて知りました。。。
前半の茶店で、食べられる氷がサービスに。
上がり2ホールで土砂降り…
後半の茶店では、アイスキャンディーのサービス。
整備が行き届いていて、とても綺麗なゴルフ場。




ただ、少し期待してたコンペは、11位で何もありませんでした・・

試合の方は・・愛知CCは、普段パー74のコースですが、アウトとインを反対にして、1番と10番のロングをパー4にして、7,095Yのパー72で行われます。
初日はアンダーが49人、上位80位Tまでが決勝に出れるのですが、1打で順位が大きく変わる、まさしく団子状態でした。
優勝者には賞金500万円の他、10月に岐阜関カントリー倶楽部で行われる、日本オープンの出場資格が与えられ、優勝者を除く、上位4名には、日本オープンの最終予選の参加資格が与えられます。
尚、ギャラリープラザはありませんが、クラブハウスで食事ができます。※但し、ハウス内に入るには、ドレスコードをお守り下さい。
今年で3回目のこのコース。ゴルフを始めた当初からメンバーさんに連れてきてもらっていますが、未だに100を切ったことがありません。
カンカン照りを覚悟していましたが、1日曇り模様。この時期は曇りが良いですね。
さて、この日9番で起こった出来事。
心配でしたが日曜日だったので、クラブが日曜に診てくれる病院に連絡を取ってくれいる間に、お昼ご飯を食べます。上は美味しいものをちょっとずつ、レディースランチです。
季節メニューの冷やし中華。
2人は病院に行ってしまったので、気にしながらも後半は2サムプレー。
全体的に手入れが良くプレーしていて気持ち良いのですが、特にクリークがからむと、綺麗だなぁとため息をつきたくなるくらい、景観が大好きなゴルフ場です。
途中、茶店で甘くて美味しいスイカをパクリ…(写真ナシ)
同伴者は牛タン定食。
後半は、以前も回ったSOUTHコース。
茶店でミストをまいてくれていますが、あまりにも暑くてハチミツレモンを購入。疲れた体に染みこんでいきました。