コンテンツへスキップ

何回も来てるけど、久しぶりに来たら・・いろんな所が変わってました。d(^-^)
練習場の各打席に、目標までの距離の看板が・・よく見れば、全部の打席が1ヤード刻みに変えてあります。ゴルフ場の練習場では初めて見ました・・(◎◎)
aichi1
あと、いつの間にか、アプローチ・バンカーの練習場に屋根が・・。^ ^;
aichi2
また、スタートホールの茶店はだいぶ前に新しくなりましたが、4番茶店が新築されていました。現在は14番の茶店を建設中。あとは10番の茶店も新しくするみたい。その間の食事はレストランでとるそうです。ちなみに4番茶店のおばちゃんは、毎日何人もの人に「綺麗になったね~」と言われるそうで、気分いいって、言ってました!(^▽^;)

aichi3


愛知カンツリー倶楽部の過去の記事はコチラ

愛知CCで参加者77人のコンペに参加しました。前回は隠しホールにハマりにハマって、ぶっちぎりで優勝~!GLOIREのドライバーを頂きました。天気は雲ひとつない良い天気。でも、風が朝から吹き荒れてます・・((+_+))

aiti1
前半は、パー4つ、ボギー4つ、ダボ1つのおよそWペリアに向かないスコア。ダボは毎度のように6番の左ドックの短いミドル・・愛知CCは短いミドルがやっかいなんだよね・・
お昼は10番茶店で座った瞬間に「焼売!!」。あとはチャーシュー麺か炒飯にするか選ぶだけ。この日はチャーシュー麺。何を食べるか悩まないのは楽チン。d(^-^) しかも、美味しい・・普通のチャーシュー麺と焼売なんだけど・・街のお店で食べるより、断然美味しい。

aichi2
後半は、またしても短い11番でやらかし、45て~ん。全体を見ると、6つのロングでパー5つのダボ1つ。4つのショートで+3。残りミドル9つで+9の88(35)て~ん。こりゃ、ダメだ・・

それでも、コンペでは手ぶらでは帰りませーん!飛び賞の小型マッサージ機とドラコンのボールと参加賞の信忠閣の焼売を頂きました。めでたしめでたし。d( ̄▽ ̄)


愛知カンツリー倶楽部の過去の記事はコチラ

新南愛知カントリークラブに書類を持って行きました。
花井専務と重野支配人にどーせなら食事してとのことで、
お昼をご馳走になりました~!

20160304_115323551
何でもイイヨ!と言われて、レストランのマネージャーにお勧めを聞いたら、牛ヒレステーキと言われるも、値段を見て遠慮しました・・結局、名古屋コーチン親子丼をチョイス。

20160304_115308028
美味しく頂きました。(*^ー^)ノ♪

ゴメンナサ~イ!(_ _)
インの茶店の窓にボールを当てたのは自分です。
この短いロングで2オン狙って、OB三発打って、10打っちゃった!
この日の葵CCは、とにかく、
すご~~~い風・・(。・・。)
%e8%91%b5%ef%bc%91
それでも、何とかパーを11個拾ったけど・・
他のたった4ホールで+12もやらかした~~d( ̄o ̄)
後で考えると、15番でムキにならなきゃ、ベスグロとれたのに・・
それでも、コンペは6位入賞と葵カレーを頂きました。d(⌒▽⌒)
ちなみに、茶店のガラスは無事でした・・
%e8%91%b5%ef%bc%92

名駅の会社から、名古屋高速に乗り、
グリーンロードの力石ICで降り、
香嵐渓を越えて、山道を登り、
加茂ゴルフ倶楽部に到着~~!
加茂ゴルフ倶楽部
辺りは霧で真っ白・・
あれれ・・((+_+))
入口にチェーンが・・

駐車場には車が1台もない。
クローズ??

コースに電話してみると・・
定休日!!

行く場所を名古屋事務所とコースを間違えた。

今年1年、ゴルフ場で食べたメニューを並べてみました・・(^ ^ゞ

12240054_449384661916285_2412568237890775649_n 12239922_449384795249605_652860229721760819_n

ただ、味の方はいちいち覚えてません。特別、マズいのもなかったし・・その中で、美味しかったと覚えてるのは・・葵CCの冷麦、ローモンドのから揚げ御膳、グレイスヒルズの上海風五目焼きそば、藤岡の豚汁うどん、ナガシマのかき揚げ天丼。こんな感じ?

12219493_449384815249603_9020255029565456557_n 12196350_449387151916036_2061846987904432960_n

でも、本当は某ゴルフ場の裏メニュー、豚汁ごはんとおにぎり定食(梅と鮭のおにぎり2個と味噌汁と漬物)!d( ̄▽ ̄)

12196305_449384718582946_8001682253306573573_n 12193360_449385181916233_2820245628378801828_n

「メニューにしたら??」とレストランのマネージャーに言ったら、「こればっかり頼まれたら、売上があがりません!」との事でした。_(_ _)_

12190952_449384771916274_4902692210996323469_n 11139385_449384681916283_7886083145017896665_n

先日のコンペの優勝賞品のテイラーメイドのドライバーを頂きに行ってきました!グローレって、シニアツアーや女子ツアーでイチバン人気のクラブらしいすね・・とにかく、クラブのことはサッパリわかりません。

925aeb3b

まわりの人は、高く売れるよ~と言われましたが、せっかく、頂いたので使います。今のクラブより、ちょっとでも飛んでくれると有難いけど・・

昨日は半年に一度の愛知CCのコンペ。ただ、天気予報では一日中雨・・しかし、こちらはやる気満々!なんせ、7月に買った、最新型のレインウェアがまだお蔵入り。このままだと最新型じゃなくなっちゃう・・

クラブに着いたらドシャ降りの雨・・結局、30分遅れのスタートになりましたが、その後は小雨程度で新しいレインウェアを着ることはありませんでした。(^_^;

%e6%84%9b%e7%9f%a5%ef%bc%91
さて、このコンペ・・10位以内に入ると豪華賞品を順位に応じて選べる方式。しかも、ニアピン4ホールとドラコン2ホールはビール1ケースを頂けます。

ゴルフをやらない、奥さんは「6ホールもチャンスがあるんだから、1ケースでも取っておいで!」と毎回言われます・・

ところが、ショート4ホールは前の方の組が、50センチ以内で、見ただけで戦意喪失・・(。・・。) ドラコンの9番、18番はビールがチラつき、力んでチーピン。

%e6%84%9b%e7%9f%a5%ef%bc%92
残りは順位賞だけですが・・こちらはオハヨーバーディから始まり、前半40点と絶好調~!後半は16番まで6オーバー。なんとか85前後でイケそう??と思った17番のミドルホール。

このホールは、ストレートなホールですが、グリーンに向かって、少し上っている距離のあるホール。その為、テーショットは距離を稼ぎたい。そこで、力んで右にプッシュアウトのOB・・打ち直しも全く同じ・・二けたの10叩き!!結局、50打って90て~ん。(ー_ー)

%e6%84%9b%e7%9f%a5%ef%bc%93
ところが、この17番が効いた~!なんと、隠しホールにハマって優勝しちゃいました!\(^ ^)/ ちょ~嬉しい!選んだ賞品はテイラーメイドのドライバー。正直、クラブのことは知識も興味もないのですが・・なんだか、よく飛ぶクラブのようです。

しかし、愛知CCはやっぱりいいコース。長いホールや短いホール、打ち上げのホールやドッグレッグなど、全ホールに特徴があって、さすが井上誠一設計。管理も、グリーンなんて、あれだけ雨が降ってもビクともしない。名門コースはやっぱり違いますね。(*^ー゚)b


愛知カンツリー倶楽部の過去の記事はコチラ

豊カンから50周年の記念誌を送って頂きました。

すご~い豪華!!下世話だけど、これ製作費用、結構するよね・・

最後のページには、生前、お世話になり、昨年癌で亡くなった佐々木支配人の名前がありました。

豊田カントリー俱楽部

豊田カントリー倶楽部の過去の記事はコチラ

朝、会社に行って、ひと仕事してから、名古屋ゴルフ倶楽部和合コースまで、中日クラウンズの練習ラウンドを見に行きました。

ncm_1898
到着すると、偶然10番の折り返しで、昨年の和合のクラチャンでNさんにお会いしました。Nさんは三回目のクラウンズ出場です・・

どうですか?と聞くと・・カチコチ・・いくら、和合のクラチャンでもトーナメントは全く違うコースの様です。


その後はチャンピオンズマッチに出場する、片山、星野、今野プロのティーショット見て、ガラ~ンとしたギャラリープラザで弁当を食べて帰りました~!

ncm_1903
これで、ワタクシの今年のクラウンズは終了~!!(*゚▽゚)ノ 明日は四日市CCでゴルフ。30、1日は仕事・・2日からは大阪に行ってきま~す!