コンテンツへスキップ

こんにちは、武田です。
約2か月ぶりにパインズゴルフクラブに行ってきました。

メンバーさんの誕生日券を利用。
メンバーさんはプレー代タダ、同伴者はグリーンフィ半額になりお得ラウンドさせてもらえます有難いです。

パインズに行ったら茶店のおでんとつくね食べてくださいね~ショートの手前なので前の組の様子を見ながらもぐもぐ。
IMG_1814お昼は約40分、味噌ハンバーグと麻婆豆腐をシェア。
この日は雨で寒くなるかと思ったら晴れ間も見え暑いくらい、汗だーだー流して食べました。
IMG_1817 IMG_1818スイング改造した最近…まだ途中。
動画を見た人に「身体が千切れそう」と言われたフィニッシュ。
打ってる本人は全然そんな感じしないんだけど、スロー再生したら確かに回りすぎ感(^^;
IMG_1828もうちょっと、フィニッシュを左に振る感じでやればマシになると思うんですが、一気にやるとグチャグチャになるのでちょっとずつやってます。

ちなみに図解('◇')ゞIMG_1829

フルーツ杯という前半9ホールのスコアをダブルペリアで算出し、賞品がもらえるオープンコンペに参加しましたが、インスタートの前半は46点で7.2しかつかずなにもなし。

10番からダボ、ダボ、ボギー、ダボ…4ホールで7オーバー焦りまくりましたが、あとがパー、パー、トリ、パー、パーでホッ。

スロースターターを直す方法はあるのか…

後半はショート2ホールともホールインワンするかというくらいの位置につき、2バーディ♬

39点で久々のハーフベストタイでした(*^^)v

つい力が入ってチョロしたりが最近多いので、力を抜くために畑岡奈紗ちゃんのジャンプを取り入れてみようかな(*´▽`*)


パインズゴルフクラブの他の記事はコチラ

先日、8年ぶりにパインズゴルフクラブに行ってきました。
8年前は、名義変更の説明会でプレーしたのですが、ひどい雨と霧でコースは、ほとんど記憶にありません。

3
個人的にグレイスヒルズCCとザ・カントリークラブのメンバーなので、平日はメンバー料金でプレーできるのですが、なかなか行く機会がありませんでした。

朝はおにぎり定食。(600円)ゴルフ場の朝食って、どこも1000円以上するのですが、これは助かります。

1
この日は、ゴルフ場の西尾常務理事との組でインスタート。コンペで白からなので距離は短め・・ただ、朝イチから、ボールがバンカーばかり行きます。

4
パインズのフェアウェイバンカー、大きさはそんなにないけど、砂がサラサラで、みんなあごが高い。入れたら、ウェッジで出すしかありません。これが響いて前半43点。

お昼は担々麺・・

2
後半のアウトは、9番以外はバンカー入らず38点の81点。もしかして、調子良かったのか??

パインズは、手入れの行き届いた綺麗なゴルフ場という印象・・ハウスの雰囲気もいいし、食事も美味しい。カートにナビが付いてるので、セルフでも心配ありません。リゾートトラスト系列ですので、いろんな特典もあります。興味のある方、当社までお問合せ下さい。

5
ちなみにコンペは、2位に入って「すき焼き用和牛肉」を頂きました。


パインズゴルフクラブの他の記事はコチラ

こんにちは、武田です。
先日お休みを頂き、レクサス星が丘のオーナーズコンペに参加させて頂きました♬

天気は最高の秋晴れ。
貸切で行われたコンペは大盛況でした。
IMG_1697人がたくさん。
姉妹コースの谷汲CCと榊原温泉GCから、キャディさんが応援に来ているようです。
京和のキャディさんもそれぞれのコースに応援に行くこともあるとのこと。

3つコース覚えなきゃいけないの大変ですねと言ったら「もう何度も行ってるので覚えちゃいました」とニコニコしてました。
IMG_16981.6.10.15番それぞれ9組くらいを配置し、ショットガンスタート。
1か10が良いなぁ~というのはみんな思うところ。

この日は15番のショートからでした。
またまたスロースターターで16番でトリ。
パターが入らず、アウトの1番までそのほかはボギーでストレスたまる…( ;∀;)
IMG_1706その後2番でやっとパーがきて、3番ボギー、4番ダボ、5~9はパー4つでアウト40点。

左ラフに打ち込んだ9番、左側の木を超えてフェアウェイにボールが置けて、3オン2パットのパーは嬉しかったです(*´▽`*)
IMG_1705スルーのため茶店で軽食が用意されていました。
表彰式は料理が出るの分かっていましたが完食★

インの10番はパーでしたが11番からまたパーが取れず、インは47点でトータル87点。
ダブルペリアにはまりそうなスコアでは、とニヤリ。
InkedIMG_1707 (002)_LI↑毎年撮ってるオールレクサスの駐車場。
IMG_1711最終組が上がるのを待ちながらパーティまで飲み食い♬
カルパッチョに魚、ハム、揚げ物、メインはハンバーグにご飯。
デザートはメロン~(*^^)v
IMG_1716ラッキーなことにダブルペリア30位にはまって、海の幸粕漬頂きました。
これ、すごい。。。
鮭、銀鱈、たらこ、筋子の粕漬けのセット。

たらこと筋子は生のまま、鮭と銀鱈は焼いて頂きました。
全部美味しかったですが銀鱈最高…( *´艸`)

ありがとうございました♬
IMG_1717


京和カントリー倶楽部のその他の記事はコチラ

5日連続の最終日・・一緒に行った人たちは石川組に行っちゃったので、単独行動。

1
ロープ内の観戦ツアー。
完売していたのは、石川組、星野組、今平組、堀川組の4組のみ。
ちょっと寂しいですね・・

2ギャラリープラザは初日、二日目と比べると、大勢の人がいました。
ただ、前日の日本女子オープンと比較すると・・(^ ^ゞ

3
その後、練習場で崔虎星と片山晋呉の練習を観た後、9番ホール横のアプ練の木陰で寝て、午前中で三好を後にしました。女子オープンが気になっていたので・・ゴメンナサイ。

今年のトーナメント観戦は、中日クラウンズ3日間、中京TVブリヂストンレディス1日、リゾートトラストレディス2日間、デサントデサントレディース東海クラシック2日間、日本女子オープン2日間、東海クラシック3日間。これにて、終了・・

4

 

予選2日目・・
初日、注目の石川遼はパープレーの18位タイ、池田勇太は3アンダーの3位タイ。
トップは堀川、比嘉の4アンダーで、稀にみるダンゴ状態・・・

1家を出るのが1時間遅れ、三好CCに着いた時は、石川・池田・浅地組はとっくにスタート。
ようやく追いついたのは4番ホール。この時点で強い風が吹き始めました・・

2
ただでさえ難コースの三好CC・・・これに風が吹いたら、素人目にも難しい。
前半、石川は1オーバー、池田は1アンダー。

ハーフを終わった、石川の顔を見ても、疲れた様子。↓

結局、18番まで付いたけど、ショート、ミドルはバーディーチャンスすらない消耗戦。石川に至っては予選落ちスレスレ。それほど、今日の三好は難しかった

4 3

トップ杯東海クラシック1日目
今回は50回の記念大会になります。

2
当初、行くつもりは無かったのですが、某ゴルフ場の方から、行きだけ乗せってくれと頼まれ、急遽三好に向かいました。

1
11時半頃に着くも、全選手がスタートした後だったので、練習場は誰もいない。練習グリーンも知らない選手ばかり・・

3
せっかく、来たのでゴルフ場の人に挨拶して、ギャラリープラザできしめんを食べて、会社に戻りました。滞在時間約1時間・・^_^;

5 4

こんにちは、武田です。
台風で大雨予報の前日、頼みの綱のてるてる坊主を作りました。

お願いの表情で快晴を祈ります。
IMG_1595朝起きて雨ザーザー…1時間ごとの天気予報もザーザー…
珍しくてるてる坊主が効かなかったなと、渋々と豊田市の稲武カントリークラブに行きました。

稲武カントリークラブは朝食バイキングがついているので、それを食べようといつもより30分早く着くよう出ましたが、こんなに近かったっけ?と言いたいくらい、藤が丘駅から1時間ちょっとで着いてしまいました。

スタートまで2時間、滝のような雨…
IMG_1596水滴越しに虹を見ながら、朝食バイキングのロールパンと焼きそばで焼きそばパンを作り…
IMG_1597置いてあった囲碁と将棋で遊ぶこと2時間。。。(元囲碁部)
IMG_1598将棋は初心者(*ノωノ)
文字が読めません。
桂馬の動かし方は知ってる♬
IMG_1600レインコートを着てティーグランドに行くと、なんと雨がやんだ!
速攻脱ぎます(笑)
IMG_1601途中パラパラきましたが、1ホール傘を差しただけで、あとは暑いくらいの快晴でラウンドすることが出来ました♬
すごすぎるてるてる坊主!
IMG_1607この週の火曜日にスイングを直したのが見事にくちゃくちゃになり、チョロを繰り返す私…。ラフも強くてもう大変。
それでも30ヤードのアプローチからチップインバーディもあり、前半は46点。
IMG_1612お昼はHP見てずっと楽しみにしていた石焼カルビ膳(*'▽')
ご飯、サンチュ、キムチ、味噌、味噌汁もついてます。
お肉柔らかくて美味しくて大満足♬
今日はこれを食べに来た!(*ノωノ)
IMG_1613IMG_1615インはトリッキーなホールが多い印象で、バンカーやラフにつかまりまくり、あげく池ポチャもして、52点。
結果的にはなんとか100が切れましたが、困ったなあーと落ち込んで帰路につきました。
IMG_1616


稲武カントリークラブのその他の記事はコチラ

2日目の成績で外国勢の優勝争いで面白くないから、午後からお彼岸の墓参り入れてしまった。

1
この日も朝から、大勢のギャラリーが来ました。

2
朝イチでハウスで朝食バイキングを食べて出発。最初3ホールは渋野組に付いたんだけど、1~3番はパー。ここで前の組の大里、原組に移動。ところが、4番ショートで原 英莉花が4パットのトリ打ち、大里もボギー。原は5番でもダボ・・

3
一方、渋野は4番から、3連続バーディー。完全に裏目。ここで、渋野の9番のバーディーを、ハウスのテラスで観て帰っちゃった・・〜(꒪꒳꒪;)〜

結果は、渋野の大逆転優勝~
これを、現場にいながら見逃すという、大失態。

メンバーらしき人の解説付き・・見事当たりました!

それでも、渋野が前半4つ、インスタートの上田が5つ伸ばしても、2日目までトップの申 ジエが 74、2位のイ ミヨンがパープレーで終わるとは思わないもの・・🤔

 4

結局、朝早くからハウスで朝食バイキング食べ、原のトリ、ダボを観て、テラスで隣のおじさんの解説を聞きに、行ったようなものデシタ。( *¯ㅿ¯*)

渋野人気のDESCENTEレディース。

6月のリゾトトラストレディースの時は、2、3日目に最終組で普通に観てたけど・・3ヶ月経ったら、何年か前の石川遼状態になってた・・(꒪꒳꒪;)

1
聞くと、渋野、原、野澤の組に2000人のギャラリーが集中したそうです。∑(๑ºдº๑)!!
招待状持って行ったら、キャップやら、食事券、飲み物券など、いっぱい頂きました。

3ただ、おかげで知り合いのプロゴルフ関連の仕事をしているHさんと再会。Hさんの知り合いの新垣、小祝、安田佑香と話せた~。( ¯﹀¯ )/

2
帰りには、大府PAで偶然セキユウティンにも会えたし、面白い1日でした・・

4

 

こんにちは、武田です。
久しぶりに、セントクリークで2連チャン。
2日間ともsouth-eastのコースを回ります。
southは苦手な1番2番の攻略が全体のスコアに繋がるので、(メンタル的にも)どうなることやら。。。
IMG_1376かの有名な(?)グリーンの中にバンカーのあるホール。
2日目のように右手前にピンが切られていれば簡単だけど、1日目は右の奥。
2打目で右手前に乗ってしまいもう大変。
この日はグリーンが9.1でしたがそれよりも遅く、上りのロングパットを一生懸命打ったけど、全然届かず4パット。

ちなみに1番はトリ、2番はダボ…。5番までで9オーバー。もう帰りたくなりました。
IMG_1378それでも6番7番8番は3連続パーがきて、9番はボギーと、前半10オーバー。
この日は3コース全部を使ったコンペをしていて、レストランは満席!
大好きな上の相がけカレーを食べながら、下の鰻をつまませてもらい、1時間の休憩。
IMG_1380後半はなんとか43点で収まり、ギリギリの89点。ふぅー。

2日目はグリーンのピン位置も全く違うしグランドシニアの予選をやっていたからか、グリーン早い( ;∀;)
ちなみにこの次の週の日曜日も行きますが、その日はグランドシニアの決勝です。
早いかな?
IMG_1397同伴の女性に治一郎のバームクーヘンを頂き、ニコニコでプレー。
ちなみにsouthの1番2番はトリ、ボギーと、なんにも成長していませんでした。
IMG_13832日目は前半49、後半45と耐え切れず、94点フィニッシュ。

1日目に、southのどこかでオレンジのキラキラ可愛いティーを拾いました。

武田が一目ぼれしため拾って使っておりますが、もし「自分のだ!」という方がいらっしゃれば、アイチゴルフサービスまでお申し出ください。

無くなっていなければお返しします(・ω・)

あと、このティーがもっと欲しいので、売っているところを知っている方がいましたら教えてください( ̄▽ ̄)ピンクもイイナー。


セントクリークゴルフクラブのその他の記事はコチラ