

営業時間:平日9:00~19:00 土曜9:00~17:30
グレイスヒルズカントリー倶楽部の株主総会に行ってきました。
株主会員制のコースは、年に一度、決算報告書が郵送され、株主総会が開催されます。
損益計算書や貸借対照表等の財務諸表が公開されますので、経営が透明化されます。また、ゴルフ場の現状や今後の取り組みも発表されます。ただ、どこのゴルフ場も参加される人が少ないみたいです。一度参加するのもいいですよ。d(*^^*)
ちなみに、グレイスヒルズCCは業績も来場者数も良かったです。
グレイスヒルズカントリー倶楽部の過去の記事はコチラ
第5回ZERO プロアマ大会に参加してきました。三重県のプロと研修生19名とアマチュア28名が参加。プロ部はストローク、アマ部はWぺリアで競います。
この日は、ローモンドの山本プロとグレイスヒルズの研修生高倉君との組。前半、1番セカンド、2番セカンド、3番ティーショットとOBと思ったのが、いずれもセーフ!今日はツイてる??結局、OUTは43点。
問題は後半・・13番ロングでOB3発して、13て~~~~ん!!14番ミドルもOBからのトリ・・。ただ、このコンペはハンデホールの上限なしなので、残りのホールを頑張ると・・2ホールの+11が隠しホールに入り、HDCP22.3も付いて、アマの部ぶっちぎって優勝しました!!(*゚▽゚)ノ
やはり、ダブルぺリアは強いのだ・・
今日は名四CCに開場50周年記念募集の説明会に行ってきました。名四は得意コースのひとつで結構自信あります。しかし、インスタート10番から、ロストはするは3パットするはでダブルパー、11番も左に引っ掛けOBしてトリ・・2ホールで+7。
ところが、やらかしたのは、この2ホールだけ12番から18番まで3オーバーでしのいで45点。
後半は好調で3オーバーの39の85点。正直、100打つと思ってた・・ お陰でコンペの方はネット69.4で優勝~~!!やっぱり、名四は相性がいい。(* ̄︶ ̄*)
その他の名四カントリークラブの記事はコチラ
今日は、昨年に続いて関西プロゴルフグランド・ゴールドシニア選手権のプレゼンターをする為にローモンドCCに・・(^ ^ゞ
一応、委員ということで、たいした額は払ってないのですが、大会に協賛しまして・・協賛会社の代表ということで・・(^ ^;
昼すぎにコースに行って、表彰式が始まった3時前まで、PGA副会長の植田プロや知り合いのプロ達とコーヒーを飲んだり、ハウスやコースをフラフラしてました・・
行くの早すぎた・・(T T)
表彰式は、井村理事長と岩崎社長と三人で、各賞のプレゼンターをして、終わったのが1時間後・・GW前の忙しい時だったけど、PGAの人やプロの人達に、いろんな話が聞けて楽しかった。d( ̄▽ ̄)
ローモンドカントリー倶楽部に行ってきました。
OBが怖くてゴルフできないし。
OBを打つなんて計算済み。d( ̄0 ̄)
ただ、OBはOBでも・・
出来もしないのに、セカンドを2番手も違うクラブでハーフショットで乗せようとしたり・・木を避けて低いボールでスライスを打とうとしたり・・深いガードバンカーをPWで打ったり・・
なにやってんだか・・(- o -;)
まあ・・18ホール、無事に済んだことないし、
何もかも、うまくいったら面白くないもんね!d( ̄▽ ̄)
ということで、42、43の85(31)てん。
コンペは12位でなーんもナシ。
ドラコン、ニアピンに名前を書くこともなかった。(^ ^ゞ
今日の収穫は、一番好きなメニューの「上海風五目焼きそば」が復活したことでした・・
グレイスヒルズカントリー倶楽部の過去の記事はコチラ
早起きして、散々な目にあって、風呂も入れず、手ぶらで帰ってきたら、何しに行ったかわかんなかったけど・・
ローモンドCCの定例会に行ってきました。正月からポカポカ陽気の異常気象が続き、悪天候続きのこの定例会でも、大丈夫だと思ったのに・・朝から、そんなに酷くはないけど小雨が続き、寒さも昨日までの陽気は何処に行った!!d(▼▼)
ゴルフの方は・・けっこう、自信満々だったのですが・・バーディーもパーも取るけど、変なところで変なミスしてダボを打つ。昨年11月から、ずーっとこんな感じが続いています・・( ・_・;)
これまでは、ある日突然に良くなったけど・・
ちょいとヤバいかも。(^_^;