コンテンツへスキップ

こんにちは、武田です。

9/10(土)、六石ゴルフ倶楽部へ行ってきました♪
空はすっかり秋を感じる良好な天気^^

%e5%85%ad%e7%9f%b3%e3%82%a2%e3%83%8b%e3%83%9e%e3%83%ab%e3%82%ba

陽気に誘われ、姿を見せた可愛らしいアニマル・・たち・・・六石といえば、なんといっても600ヤードロング( ̄▽ ̄)!!中コースの最終ホールです。

%e5%85%ad%e7%9f%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%82%b9
コースの組み合わせによって回れないかもと思っていましたが、レディースからでも575ヤードと、タフなホール、チャレンジ出来ました。

%e5%85%ad%e7%9f%b3%e6%99%af%e8%89%b2

高々とのぼる噴水。レギュラーティーは池越え、レディースティーはこの噴水の横くらいの距離からティーショットです。

六石から西向き?に見えるツンッと尖がった山は、なんだろう?と話題になりました。結局わからずじまい^^;

コースは全体的に綺麗に整備されて気持ちよく回れました。フロントのお姉さんの接客も笑顔が素敵でした。

プレーのほうは、ドライバーが当たりはじめ、フェアウェイキープ率92.9%!(= ̄▽ ̄=)V   パター数32!ヽ(*⌒∇^)ノ

スコア104てん・・・・・・( ̄_________ ̄)あれ?

セカンドが悪すぎてグリーンまで長い旅をしておりました。セカンド丁寧にがんばろ。

不慣れながら同伴者にも協力頂き、クラブハウスやお風呂などの施設、各ショットのコース写真を撮ってまわりました!

佐伯に編集してもらい、ゴルフ場写真館に入れてもらえる予定です♪(現在はゴルフ場情報の六石ゴルフ倶楽部のページ、一番下よりリンクされてます)是非ご覧ください。

月に一度の定例会・・この暑い中、参加者は49名。表彰式の後に成績表を見たら・・70台6名、80台26名、90台13名、100越えはたったの4人??(◎o◎)
いつからこんなレベルになった??
みんな、急に上手くなった??
dsc01271
自分は・・43(17)、42(18)の85て~ん。あんだけ、ティーショットが曲がって、パターが入らなくても、何とかなるのは、やはり、ホームコースだね。(*^ー^)ノ♪
20160803_134732484
コンペの方は、いつものように手ぶらでは帰りませーん!5位入賞で、マグロのセットと豚肉を貰いました。d( ̄▽ ̄)
20160803_194255253
しかし、暑かった・・

今日はローモンドでコンペ。前回は77だったけど、今回いかに??
朝から雨が降ってどーなるかと思ったけど、スタートの頃にはやんで、この時期としては、いい感じの気温。

dsc01260
ただ、ゴルフの方は、いきなり3ホール連続でどスライス・・それでも、3球ともOBまっしぐらボールが木に跳ね返されセーフ。しかも、4番ショートを50センチにつけて、4ホールで1オーバーの好発進!!今日はツイてるかも?d(^-^)

・・と思ったら、6番で池に入れ、7番でOB打って、前半44点。内容的には50オーバーも有り得たかも・・

20160722_110818867
マズイな・・と思いながら、そうめん食べたら、後半は絶好調~~!!13番でOBを打つも、15番、17番でバーディ。他のホールも無難にこなして38の82て~ん(30)。とにかく、パターとアプローチだけのゴルフでした・・

gnp_preview_scorecard

20160714_093246549
この日の四日市CCは、ラウンド中、救急車が2台来るほどのカンカン照り。皆さん、体調には気を付けましょう。

久しぶりの四日市はさすが名門。
広いフェアウェイはまさに緑の絨毯でフカフカです。

8ee8cf6a
ゴルフの方はメイングリーンのレギュラーティーの6,930Yでプレー。他のコースのバックティーぐらいの長さだね。打ち下ろしは、ほとんどないから、数字以上に長さを感じます。それでも、最近好調で8番まで4オーバー。ところが、9番のロングのセカンドを林に打ち込み、出すのに3打掛かり9点。

IMG_20160715_110413
後半も最初は好調~!17番まで5オーバー。ところが、最終ホールで右にプッシュアウトしてOB~!結局、ダブルパーの8点・・楽勝で80台のはずが、90点。最後のツメが甘いんだよね・・(- o -;)

20160714_083028355

ちなみに、四日市CCは3月から2サムの割り増しが廃止されました。会員なのに知らなかった・・書面で案内されたみたいですが、読んでませんでした・・これから、人を誘いやすくなったね。d(^-^)


四日市カンツリー倶楽部の過去の記事はコチラ

長年、ゴルフをしてると、こういう日もあります・・
de40669e
練習したわけでもないのにドライバーは真っ直ぐ行くし、アプローチは寄るし、パターは入る・・すると、アイアンがそこそこでも70台が出るのね。^ ^;
gnp_preview_scorecard
このスコアが、3回に1回でれば、シングルになれるんだけど、なんせ、七夕みたいに、年に1度・・(^▽^;)
しかし・・暑かった。

グレイスヒルズカントリー倶楽部の株主総会に行ってきました。
株主会員制のコースは、年に一度、決算報告書が郵送され、株主総会が開催されます。
グレイスヒルズカントリー倶楽部

損益計算書や貸借対照表等の財務諸表が公開されますので、経営が透明化されます。また、ゴルフ場の現状や今後の取り組みも発表されます。ただ、どこのゴルフ場も参加される人が少ないみたいです。一度参加するのもいいですよ。d(*^^*)

ちなみに、グレイスヒルズCCは業績も来場者数も良かったです。


グレイスヒルズカントリー倶楽部の過去の記事はコチラ

第5回ZERO プロアマ大会に参加してきました。三重県のプロと研修生19名とアマチュア28名が参加。プロ部はストローク、アマ部はWぺリアで競います。

%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%83%89
この日は、ローモンドの山本プロとグレイスヒルズの研修生高倉君との組。前半、1番セカンド、2番セカンド、3番ティーショットとOBと思ったのが、いずれもセーフ!今日はツイてる??結局、OUTは43点。

%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%83%89%ef%bc%91
問題は後半・・13番ロングでOB3発して、13て~~~~ん!!14番ミドルもOBからのトリ・・。ただ、このコンペはハンデホールの上限なしなので、残りのホールを頑張ると・・2ホールの+11が隠しホールに入り、HDCP22.3も付いて、アマの部ぶっちぎって優勝しました!!(*゚▽゚)ノ

やはり、ダブルぺリアは強いのだ・・

昨日は約9ヶ月ぶりのリオでコンペ。このコンペは幹事のナカムラさんが雨の神。3ヶ月先までピンポイントで雨の日を当てます。
%e3%83%aa%e3%82%aa%e3%83%95%e3%82%b8%e3%83%af%e3%83%a9
昨日も前半は曇りで、いい感じの天気が、後半になるとドシャ降りの雨に・・ウェザーニュースでは、降っても夕方で、しかも1ミリ程度。当然、カッパなんか持ってきてない。もう、これからは必ずカッパを持ってきます!!
お昼は豚すき焼き・・
img_20160607_112547
ゴルフの方は、OB4発打って、バーディー2個取って、トリからバーディーまで、Wペリア用のスコアをひと通り揃えてみました。σ(^_^; 

結果、三位入賞とニアピン2つをゲット。相変わらず、手ぶらでは帰りませ~ん。しかし、コンペはスコアよりも順位!といっても、やらかすのは右ドックのホールばっか・・
これをなんとかしなきゃ(^ ^;

今日は名四CCに開場50周年記念募集の説明会に行ってきました。名四は得意コースのひとつで結構自信あります。しかし、インスタート10番から、ロストはするは3パットするはでダブルパー、11番も左に引っ掛けOBしてトリ・・2ホールで+7。

%e5%90%8d%e5%9b%9b%ef%bc%92
ところが、やらかしたのは、この2ホールだけ12番から18番まで3オーバーでしのいで45点。

%e5%90%8d%e5%9b%9b%ef%bc%91
後半は好調で3オーバーの39の85点。正直、100打つと思ってた・・ お陰でコンペの方はネット69.4で優勝~~!!やっぱり、名四は相性がいい。(* ̄︶ ̄*)


その他の名四カントリークラブの記事はコチラ

今日は、昨年に続いて関西プロゴルフグランド・ゴールドシニア選手権のプレゼンターをする為にローモンドCCに・・(^ ^ゞ

20160427_141306335
一応、委員ということで、たいした額は払ってないのですが、大会に協賛しまして・・協賛会社の代表ということで・・(^ ^;

20160427_142021852 20160427_141528586
昼すぎにコースに行って、表彰式が始まった3時前まで、PGA副会長の植田プロや知り合いのプロ達とコーヒーを飲んだり、ハウスやコースをフラフラしてました・・

行くの早すぎた・・(T T)

4
表彰式は、井村理事長と岩崎社長と三人で、各賞のプレゼンターをして、終わったのが1時間後・・GW前の忙しい時だったけど、PGAの人やプロの人達に、いろんな話が聞けて楽しかった。d( ̄▽ ̄)