コンテンツへスキップ

こんにちは、武田です。

愛知カンツリー倶楽部で県民大会に参加してきました。
ただただ楽しくて写真がありません"(-""-)"

愛知カンツリーはパー74なので、ボギーペースで回っても92点。
その中でパーを3つ取らなければならないのですが、レディースティで回ってもコースレート75と、難しくて大変…

OUTはパー2つ、ボギー7つで44点。目標クリア。
休憩をはさんでINはダボ列車に乗ってしまい、49点。
93点でダブルペリアハンデ16、NETは77点でした。
IMG_1308お昼は約1時間で、中華バイキング。
お腹空いてガッツリ食べたあとのデザートしか撮ってません( ;∀;)
IMG_1309OUT、INそれぞれでアイスキャンディがもらえます♡
暑い日だったのでありがたい!熱中症対策にキャディさんも一緒にガリガリ。
私の自宅近くに住んでいるキャディさんで、猫好きらしく、猫の写真を見せ合ったりして盛り上がりました♪
IMG_1311夜は焼肉でお盆ラウンドのお疲れ様会。
お盆休み9日間で5ラウンドは…さすがに疲れました・・・笑

この日の前日は右腰が痛くて「うああ!」とか声を出さなければ立ち上がれないという状況になってしまい、接骨院に行って初めて鍼を打ってきました。

…痒い"(-""-)"

ゴルフは身体が第一!
大切にして楽しくラウンドしてくださいね。


愛知カンツリー倶楽部のその他の記事はコチラ

こんにちは、武田です。
これはなんでしょう。
IMG_1235まごうことなきてるてる坊主です(笑)
ちびまる子ちゃん風に目を書いて、口を書いて更にかわいくしようと睫毛を書いたらとても不気味な子になりました。

後ろでワンちゃんが必死に取ろうとしていますが、おもちゃではありません。
この子には次の日のための大事な役割が!

そう、ゴルフです。
IMG_12368/15はこちらの地方も台風の影響大という1日で、ゴルフの予定をキャンセルされたという方も見えたのではないでしょうか?

私の同伴者はキャンセルの「キャ」の字もありません。
頼みの綱は、このてるてる坊主のみということで、想いを込めて作成していました。

そうしたら!

ゴルフ場に着いたら「いつでもスタートできますよ」と案内があり、しかも昼休憩ありの予定がスルーでOK。

なんと雨に降られず風も心地よく感じる程度にラウンドすることが出来ました(^-^)
IMG_1239写真を1枚も撮っていないのが悔やまれますが…
ラウンド後の麻婆豆腐、最高に美味しかったです。

雨が怪しいときは、皆様前日にてるてる坊主を作ってお祈りしてみてくださいね♪

こんにちは、武田です。

お盆休みのさなか、富士カントリー可児クラブの志野コースで開催されたお友達のコンペに参加♪

お盆期間中ということもあり参加者が少なめと予想されましたが、それでも5組の人たちが集まりました(*'▽')
IMG_1205志野は10か月ぶりのチャレンジ。
池が連なっていたりバンカーが連なっていたり、相変わらず一筋縄ではいかないコース。
猛暑のこの日は頭と身体をこまめに冷やしながらラウンドです。
IMG_1207インスタートの前半はパー1つ、ボギー8つの44点。
目標通りで良い感じです。
コンペのときは大きなカートナビに順位がリアルタイムで表示されていきますが、上二人にどうしても追いつけず、何度見ても3番手。
IMG_1209お昼は辛みそうどん。さっぱりしていて美味しい(*'ω'*)
IMG_1210アウトはショートの池越えが多いイメージで苦手。。。
6番までパー2つで4オーバー。
しかし7番、チョロしてボールがお池に。。。ダボ。

8番で3打目のアプローチをトップしてボールはグリーンを超えて奥に。
そこからサンドウェッジでパター打ちをしてみたら、そのまま入ってチップインバーディ。

9番パーで、アウトは41点(*ノωノ)85点で上がることが出来ました♪
IMG_1214ハンデが8.4しかつかず10位で、ニアピンドラコンとも無縁で、グロスもベスグロの84点に迫る勢いでしたが追い越せず。

でもやっぱりコンペは楽しいな~と思える一日でした(^-^)

こんにちは、武田です。
お盆休み初日~2日目と、長野県の御岳ゴルフ&リゾートに行ってきました。

夏にここに来るようになって3年目。
普段は7月の中旬に行ってましたが、その頃はまだ冷夏と言われていたし当日雨だったし、1か月ずらして良かったかも。。。(^-^)
IMG_1160自然豊か、日差し強め、最終組でゆっくりラウンド。
最近ボギーペースを保ってどこかでパーを取って80台出すぞ!という目標で
プレーしています。
IMG_1164IMG_1165前半はパー2つで43点。お昼休憩をはさんで後半はなんと初のオールボギーw
ダボも叩かないけどパーも取れない。。。
ということで、88点でした。
IMG_1168お風呂入って少し休んで夕飯はしゃぶしゃぶ。
野菜もお肉もたっぷりで、デザートまでついていつも食べきれずにごめんなさい。
IMG_1170卓球で汗を流し温泉に入り一日目終了。
しかし、3年目にして、変化が!
なんと、部屋にwi-fiが入るようになりました(*^^)v
去年までは部屋は圏外で、テレビも面白くないので食べてすぐ寝るだけだったんです。
IMG_11732日目の朝をがっつりと食べ、2番目スタートでこの日はスループレー。
45-45の惜しくも90点。
ざるそばを食べて道の駅巡りをして、約2時間半で日進の自宅に到着しました。
IMG_1177標高1200mは、やはり空気が違いました。
避暑地ラウンド、是非いかがですか?

帰ってから歩いて10分の、母校で開催されていた盆踊りへワンちゃんとお散歩。
知ってる人ばっかりなので、色々もらえて満足な日となりました(*'▽')
IMG_1179

こんにちは、武田です。
先日、猛暑の中1か月ぶりのセントクリークへ。

茶店に「セルフかき氷」セット!
IMG_1135やり方は簡単、左の機械に氷を入れて、ボタンを押すだけ。
あまーいシロップをかけて、身体の中からヒンヤリ(*'ω'*)

夏はかき氷を売ってるゴルフ場も多い中での無料サービス♪
売上大丈夫かしら、なんて余計な心配をしながらガリガリ(*ノωノ)笑
IMG_1136昼は8月メニューの「スパイシー合い盛カレー」
夏野菜のカレーとドライカレーが両側からかかり、一石二鳥(^-^)
美味しかったです。
IMG_1134そしてこの日はかき氷パワーのおかげか?
45-43(WEST-SOUTH)で回り、セントクリークで初の80台♪

暑さキラーイと言ってますが、ここ最近猛暑の中ベストを更新したりと調子が良いので、実は自分は夏女?と思い始めています(*'▽')

セントクリークゴルフクラブのその他の記事はコチラ

こんにちは、渋野日向子プロにしびれまくった週末を過ごした武田です。

次の日がゴルフと仕事だったのでリアルタイムで見るのは早々に諦めましたが(笑)
毎日起きてすぐニュースを見てすごいすごい言ってました。
おめでとうございます★

週末は自分もしっかりゴルフに行きましたが、やはり夏ですね!
緑に囲まれているゴルフ場は涼しいかと思いきや…とっても暑い( ;∀;)
なんとか紛らせる方法はないかと、ハンディファンを購入しました。

ウサ耳のところから水を入れて、ボタン長押しでミストが出ます。

でも、バッテリー弱いのか?あんまり涼しくなくて悲しいです。
IMG_1130この日は笹平カントリー、名古屋とは5度くらい気温が違うので、涼しさを期待して行ってきましたが、やっぱり暑い。。

来週は毎年恒例の御岳ゴルフ&リゾートに行く予定です。
さすがに標高1200mの地は涼しいであろうとワクワクしてます(^^;

笹平のレストラン、2週間ごとメニューが変わる「2weekランチ」や女性向けの「レディースランチ」があり、いつ言っても楽しめます♪
IMG_1131油淋鶏冷やし中華&炒飯のセットに、下はインディアンカレーパスタ?だっけ?ボリュームがあり、両方とも美味しかったです(*^^)v
IMG_1133スコアもゴールドティから92点♪
最近ボール無くさなくなってきてお財布に優しいゴルフが出来るようになってきました( *´艸`)

先日、ローモンドCCに行ったら、フロント横にこんなのがありました。↓
スマホ用の充電器らしいのですが、使い方がわかんない。(;^ω^)

IMG_20190530_072107
この日は令和元年の合同委員会です。今年もフェローシップ委員を仰せつかりました。
まずは全員で記念撮影。

IMG_20190530_074950視察プレーは競技委員の方と野波プロとインホールスタート。
なぜかフルバックでまわります。

IMG_20190530_081837
フロントとレギュラーだと、2番手ぐらいの違いですが、バックティーとなると、平均3番手違います。なかなか、パーオンしない。それでも、44点はいい方??

IMG_20190530_101846
後半のアウトもフルバックでまわります・・
パー、ボギー、パー、パーと好調??(^ ^)/

20190530_104039204
ところが、5番ミドルでOB2発して+4。
6番ショートでも+4して、撃沈。(´;ω;`)ウッ…

IMG_20190530_124523
あとで、考えると、この2ホールさえなければ、いい感じだったんですけどね・・
ラウンド終了後、合同委員会に出席して、この日は終了。
ロングアイアンとUTの練習しよ・・

IMG_20190530_134937


ローモンドカントリー倶楽部の他の記事はコチラ

こんにちは、武田です。

急遽お誘い頂き、ニューキャピタルゴルフ倶楽部へ行ってきました。
20周年らしく、女子ロッカールームへ続く壁もかわいらしく飾りつけが。

IMG_0931練習場に行くために外に出ようとしたらコースインフォメーション。
グリーン早っと思いましたが、雨の影響があったのか?練習終えて朝食を食べてまたここを通ったら、9.6に変更されてました(笑)
IMG_0932インスタートで、順調に。
相変わらず池に落とすし、この日はどうもパットが合わず"(-""-)"
1ピン以内を外す外す…OKだろっていうくらいのパターも外します。
前半10オーバーでお昼ご飯。
IMG_0937オススメのカレー拉麺とチーズフォンデュハンバーグをシェア♪
両方ともすごく美味しかったです。
IMG_0936後半はアウトコース…なんだかトリッキー…
下2枚は、ロングとショート。
ロングは2打目地点から、池の関係ないグリーン左に刻んで乗せてとしようと思ったら、ミスショットしてシャンクが出て池…。

ショートは池を避けすぎて左バンカーへ。
アゴが高いため思いきり打ったらクリーンに当たって池…。

この間ダースでボールを買ったのに、もう無いんだけど( ;∀;)
アウト最終の9番は3オン2パットのパーで気持ちよく〆れたので良し…。94点でした。
IMG_0939IMG_0940以前の記録をたどると、2年前の冬に来場していました。
こんなに難しかったかな?と思うホールがちらほら。
2年前の私はどう攻略したんだろう…。

フェアウェイが広く芝の状態も良く、回っていて気持ち良いコースですが、とにかくラフが元気!
ラフに入ると1打損の覚悟です。

そしてバンカーもグリーン周りに多く配置され、アゴが高く一筋縄ではいかない(^^;
皆さん是非チャレンジしてみてくださいね♪


ニューキャピタルゴルフ倶楽部の過去の記事はコチラ

この日は、8月から始まるプロテストを受ける田中蘭子ちゃんに、プレーキャディーをやってもらいました。プロテストといえば、去年のLPGAのプロテスト最終合格者達が、いまさらながら凄かったと・・

20190523_092545776トップ合格のエイミーコガから、大里桃子、脇元華、河本結、原英莉菜、渋野日向子・・すでに、去年から今年にかけて、レギュラーツアーで活躍しているメンバーがズラリ。以前よりも狭き門になっています。

20190523_125500507
この日は、レギュラーティーから・・結構、ショットの方は調子良かったけど、この日はパターが・・それでも、43点。

お昼は「サーモンのクリームパスタ」。
まだ、冷やし中華、冷や麦はメニューになかった。"(-""-)"

IMG_20190523_140845後半も鬼門の13番で隣のホールに2発打ちこみトリ叩くも、43点の86点・・
最近、86ばっかり打っています。(;^ω^)

IMG_20190523_131801
田中蘭子ちゃんのフォーム。ボールを打ってから速い・・

コンペの方は29位で、マグロの詰め合わせとビアピンのカレーと参加賞の豚肉を頂きました。(m´・ω・`)m

IMG_20190523_211645
現在、ローモンドカントリー倶楽部は開場20周年記念募集を行っています。ご興味のある方は、当社までお問合せ下さい。(詳しくはコチラ


ローモンドカントリー倶楽部の他の記事はコチラ

こんにちは、武田です。
名古屋の中心部からもほど近い、ウッドフレンズ名古屋港ゴルフ倶楽部に行ってきました。IMG_0547ここは、私がラウンドデビューして2回目に行ったところ…。
その後1回行ったかな?ウッドフレンズになってからは初めましてです。
IMG_0549スタート時間を間違えて、2時間前到着"(-""-)"
レストランに続く階段から後ろを振り返ると、ナガシマスパーランドが目の前♪
南国イメージの木も植わっています。
IMG_0548IMG_0553風が難敵のイメージでしたが、この日はほぼ無風!
インはそのほとんどのホールから海が見えて気持ち良いです。
IMG_0555IMG_0557バンカーもサラッサラ。グリーンも表示通り早くて良いコースでした。
なんだかショットが噛み合わず、91点フィニッシュ。
IMG_0567いつも楽しみにしているゴルフ場ランチ(*^^)v
北海道展などで見かける「牛トロフレーク」を使ったお重がありました★
食べたいけど買わずに今まできてしまったので、ここで食べれて嬉しい♪
とっても美味しかったです。