コンテンツへスキップ

こんにちは、武田です。
友人とセントクリークに行き、先に受付を済ましラウンジあたりで待っていると、こんな大きな竹???あったっけ???

カメラに入りきりませんが何人がかりで運んだのと聞きたくなるような大きな鉢植えに、背の高い竹?がどーーん。
私の身長が150cmなので、2倍以上(^_^;)思わずタペストリーと共にパシャリ。
IMG_8950この日も猛暑(^_^;)
水を飲んでも汗で出ていく…水400mlに500mlのポカリを2本飲んでも全然足りません。そんな中、1番ホールでバンカーにつかまりトリを打つも、他をパーとボギーでしのぎバーディも取れ、44点で前半を終えました。

お昼はそーめん!茗荷の天ぷらが嬉しいです。
本当はこれにミニ鰻まぶしがついたセットなんですが、7:44のスタートで10時前だったため、単品に。
IMG_8965茶店でたまらずグレープフルーツのシロップ漬けを(*^_^*)
甘くて美味しい~体に吸収されます。
IMG_8959苦手なWEST(最初に来たとき59点叩いた…)なんとか47点で収めて、合計91点、今年のベストタイでフィニッシュ。
片手ほどの距離のパターを外したり、バンカーでもったいないことをしているせいか、中々80台が出ません…
まぁ、今年のワースト110点と思うと上出来です^^
これから暑いラウンドになりますが、熱中症対策をしっかりしてくださいね。
IMG_8966


セントクリークゴルフクラブのその他の記事はコチラ

こんにちは、武田です。
夏日の中セントクリークでラウンドしてきました。
立っているだけで汗が出てくるような天気です。

水浴びしたいと言うとボールが水浴びしちゃうので、極力言わないようにしています(―×―)
IMG_8954先日、誕生日プレゼントに友人から手作りマーカーを頂きました。
キラキラで遠くからも良く目立ちます!
可愛くてグリーン上でテンション上がります(^^)
IMG_8949こちらの地方でいうとクレセントバレー美濃加茂などを設計したセベ・バレステロスの写真が入ったボール。
いつどこで誰にもらったか分かりませんが、朝ふと見つけて持ってきました。私にはちょっと硬めかな?
IMG_8953 なにかの工事中??
IMG_8956ガーリックシュリンプカレーと、天ぷらそば(コロ)の写真^^
私は天ぷらそばを食べましたが、夏は麺類が進みます。
IMG_8957 IMG_8958この青空を撮った次のホールで、謎の土砂降り…
同伴者に、「青空をカメラで盗るからだ!」と理不尽な怒られ方をしました。
1ホールだけでしたが、ちょっと大変(@_@;)
IMG_8960スコアは50-50の100点。
最後1パットで99点だ!と一人でプレッシャーを感じた短いパットを外してしまいました。。。メンタルですねぇ。

Aクラスの人と一緒に回りましたが、体幹がしっかりしていてショットが全くブレない!バックティーからティーショットがめちゃくちゃ飛ぶ。自分も体幹を鍛えようかな?


セントクリークゴルフクラブのその他の記事はコチラ

先日、ローモンドCCで行われた、中部地区の男女研修生・練習生を対象にした大会に行ってきました。この大会は、高校、大学を卒業後、プロを目指す子達に、実践の場を設ける為に始めた大会で、選手の部に男女47名、アマの部には37名が参加しました。

IMG_20180618_155859
賞金総額100万円は、選手、アマの参加費1万円に、協賛会社がプラスして集めました。今回は協賛会社の代表で参加です。

優勝賞金30万円で、20位までに入れば、賞金がもらえます。1dayで、研修生・練習生だけの大会はあまりないようで、中部地区以外の選手も参加してくれました。

IMG_20180618_113557
選手一人にアマが付く組合せで、ローモンドCCの水本千聖選手と、広島から参戦の江口智子選手と同じ組。江口選手に聞きましたら、広島にはプロは多くても、研修生がいるゴルフ場は少なく、こういう大会はあまりないそうです。

20180618_131447985
惜しかったのは江口選手・・8番のバーディーパットと、18番のボギー。この二つが無かったらプレーオフだったし、1、2位以外の同スコアは18番からのカウントバックだった為、7位タイのスコアでも、順位は11位になってしまった。厳しい世界ですね・・

20180618_143345450
大会の方は、1アンダーで法仙坊の坂井允誌選手とフリーの松井江理子選手でプレーオフになりました。男子選手と女子選手のプレーオフって初めてみました。(^ ^ゞ

IMG_20180618_154721IMG_20180618_1553269番ホールを使ったプレーオフの1ホール目。ふたりともバーディーチャンスに付け、先に入れた坂井允誌選手が優勝しました。

gnp_preview_scorecardさて、自分のゴルフの方は・・少し前までは、ドライバーが絶好調~そこで、もっと飛ばしたいと思ってシャフトを替えたら、チーピン、フックばっかりに・・今度はヘッドを替えたら、右バッカ・・そして、最初に戻したら、右に左にどこに行くか分からない状態になってしまった。(^ ^;

現在、ローモンドカントリー倶楽部は開場20周年記念募集を行っています。ご興味のある方は、当社までお問合せ下さい。(詳しくはコチラ


ローモンドカントリー倶楽部の他の記事はコチラ

こんにちは、武田です。
先日、新しくメンバーになったお友達のコンペで、ローモンドカントリー倶楽部に行ってきました。
IMG_8915
ゴルフはスタートが早い方が嬉しい武田ですが、この日のスタートは1組目9:52~7組。8時半に着いて練習をしようと逆算し、きっと渋滞してるだろうなと30分早目に出て伊勢湾岸を走りましたが…

なんにも混んでなーーーい(*^_^*)
おかげでスタート前1時間半に着き、練習やレストランでおしゃべりすることが出来ました♪
IMG_8909かなりの暑さで、水分を摂りながらプレー。
前半はバンカー地獄に遭い49点。後半もバンカーから4打目でやっと出るという失態を晒し52点で、ずっと90台で来てたのが100叩いちゃいました(..)
お昼はコンペパックのメンチカツ、さくさくジュワッ。
IMG_8911お友達がパーティのときにプリンをくれました(^○^)
口に入れた瞬間ミルクの味が広まって、本当に美味しい!
さらに、コンペの景品で、ずっと食べたくて食べられなかった手造りバターを頂きました。
300gも入っています♡
次の日の朝食でパンにつけて食べましたが、本当に美味しい~
IMG_8913さぁ帰ろとなったとき、仲間の一人が「タブレットがない!」と…
鞄やカートを探しても出てこず、クラブの方にカートを出して頂き、キャディさんと探しに出かけました。

無事、3番ホールの茂みに落ちていた模様。
見つかって良かった!クラブの方、本当にありがとうございました。

私服に着替えてマスター室前にいる不思議空間・・
暮れなずむ9番ホールはとっても綺麗でした<(_ _)>
IMG_8914
現在、ローモンドカントリー倶楽部は開場20周年記念募集を行っています。ご興味のある方は、当社までお問合せ下さい。(詳しくはコチラ


ローモンドカントリー倶楽部の他の記事はコチラ

こんにちは、武田です。
地元の有志で開催される「米野木会」に参加してきました。
年に4回開催され、今回は88回目の記念大会です。
IMG_8888会場の貞宝カントリーは日進市から20分ほど。
前日の雨から一転晴れ模様。水はけもよく、気持ち良いゴルフができました。
IMG_8885なにが起こるか?この番号^^
55-55は避けたい…
IMG_8889本当に気持ち良い天気の中回れました。
豊田の街並みが見えるホールもいくつかあります。
以前来たときよりも、いくつかレディースティーを前に作り替えており、だいぶ楽になりました。
IMG_8890おなじみ、カフェのような茶店。
接客の様子もバツグンです^^
IMG_8891この日はレストランで天ざるそば。さっぱりと美味しいです。
IMG_889288回記念でマーカーを作って貰えました。
名前とシリアルナンバー、色を選んでオリジナルで作成してくれます。

Never Up, Never In. Be Up!
(届かなければ入らない、届かせよ!)
名言^^;
IMG_8894スコアは45-49の94点。ハンデ22もらってるので、NET72で回れました。
7位でしたが。。ドラコンも取れて満足です。

こんにちは、武田です。
この日は久々の笹平カントリー倶楽部へ。
前日も天気でこの日も曇りで持ちそうな感じ、フェアウェイの状態も良く、無事乗り入れが出来ました^^IMG_8854 この日の新発見は、ロッカー前に置いてあった「SMART GOLF NAVI」
既にピン位置が登録してあってGPSナビとして使えるみたいです。
無料アプリということで、さっそくダウンロード。IMG_8848 ゴルフ場を検索…IMG_8850 プレースタート。IMG_8851 「登録」って出るのでめんどくさいかな?と思ったら、名前だけ。
1分後にはナビとして使用できます。
笹平は乗り入れOKなので、ボールの横まで行ってピンまでの距離が測れます。
コースレイアウトも分かって便利です。
IMG_8852INスタートの前半は45点で折返し。
ロングでバーディも取れました(^○^)
ランチは期間限定メニューの、トンカツとステーキを合わせて300gの肉ランチ★
ご飯、味噌汁セットを100円で付けれましたが、食べれる気がせず単品注文。
パワーがつきました♡
IMG_8855元々は距離があった笹平、レディースティーを次々前に作り変えてます。
中には、ミドルよりも短いロングも…(^_^;)

1打目のドライバーで残り90yまで飛んだので、2打で乗せてイーグルチャンス?と狙ったら、ラフからの当たりが良すぎてグリーン奥まで突き抜けてしまったという。。(@_@;)でもこれはちょっと短すぎ…
IMG_8864


笹平カントリー倶楽部の過去の記事はコチラ

こんにちは、武田です。
先日の土曜日、新しくメンバーになったお友達に誘って頂き、三重県のローモンドカントリー倶楽部へ^^
雨予報が一転晴れ、最高の天気の中ゴルフが出来ました。
IMG_88296月でもまだ、どて煮がやってた♡
OUTの茶店です。7月頭くらいまでやるとのこと。
食べきれる気がしなかったので、アイスコーヒーのカップに入れて頂きプレー中にパクパク。ウマー(#^.^#)
IMG_8828半年ぶり?くらいだったかな…
フェアウェイは広い結構トリッキーな感じ…
46点で折返し。
IMG_8833お昼は冷やし中華を^^
ザーサイと茄子が美味しい。笑
IMG_8830後半は苦手なバンカーにも入らず、ミドルでバーディも取れて45点、合計91点で満足スコア^^

コンペが入ってましたけど待ち待ちになることもなく、スムーズに回れましたよ。

上がってからお風呂に入りました。
パウダールームにこの2種類のドライヤーが備え付けてあって助かりました。
IMG_8834
現在、ローモンドカントリー倶楽部は開場20周年記念募集を行っています。ご興味のある方は、当社までお問合せ下さい。(詳しくはコチラ


ローモンドカントリー倶楽部の他の記事はコチラ

3年ぶりに岐阜稲口ゴルフ倶楽部にいってきました。当社は取扱指定業者ですが、担当を石井にしている関係で、ご無沙汰してました。<(_ _)>

IMG_20180530_123254
この日は、降水確率70%の雨予報・・とは言っても、少しぐらい止まないかな?と思ってましたが、1日中降られました。"(-""-)"

IMG_20180530_0901533年ぶりとは言っても、コースは頭に入っています。それに、風が吹くよりも雨の方が、まだマシ。結構、自信持ってたのですが、いきなり、1番で右にプッシュアウトして、林から出して、チョロして、4オン3Pの素トリスタート。

ただ、2番以降は降り続く雨の中、44点。

IMG_20180530_102722
ご昼は、焼きそば定食・・
ゴルフ場であるようでないメニュー。以前、稲口に来ると、こればっかり食べてました。これに目玉焼きが乗っかってると100点なんですけど・・(^▽^;)

IMG_20180530_120053
後半のイン・・雨は止む気配なし。
相変わらず、グリーンが小さくてパーオンしない。ただ、バンカーに入れなきゃ寄せ易いので、15番のショートで池にいれたのと、18番のセカンドでグリーン右横に落としてダボを打った以外は、雨の中、ギリギリ90切りで頑張りました。

IMG_20180531_100347
帰りに、雨の日クーポンを頂きました。次回来た時に、朝フロントで出すと、昼食1ドリンクがサービスされます。最近、こういうサービスするコースが増えましたね。

gnp_preview_scorecard_4


岐阜稲口ゴルフ倶楽部のその他の記事はコチラ

ここ1ヶ月ほど、ブログのアクセス数が倍増してます。
たくさんの方に見て頂けて本当に驚いております。ありがとうございますm(__)m

さてさて、豊田市のパインズゴルフクラブでまたバンカー祭り…(@_@;)

リニューアルオープン10周年の企画として、抽選をしてました!
来場したらもらえる抽選券から、ABCコースのいずれかを選んで箱に入れます。
当選発表はいつ?
ここは大きくAコースVISAギフト券5万円分^^
2名しか当たらないけど~~IMG_8805会員様にはオンネームボールをプレゼントしてました。IMG_8806 バンカーが出ないんだよね…最近、1番ホールのロングで9とか10とか叩きます(゜-゜)
今回はティーショットは左OBギリギリで助かったものの、セカンドでOB、5打目でバンカーに入り3打目で出て2パットのダブルパー。下手。。。IMG_8809 牛タン鉄板焼きと黒酢を使った酢豚。
酢豚美味しい~^^まろやかな甘みでした。お肉も柔らかくてほろほろ、夏野菜が良いですね。IMG_88104月にセントクリークから移ってこられた料理長のお得意は中華。
春巻きもパリパリで美味しかったですよ^^

理事長杯をしていたからか?
6月のオンシーズンに9:17スタートの私たち、最終組(..)
ゆったりと回らせて頂きました。


パインズゴルフクラブの他の記事はコチラ

セントクリークで6/3から始まったトーナメントチャレンジ。
10日までプロ仕様のコースセッティングで回らせてくれまーす^^
IMG_8756下りは「ちょっとちょっと」と止めに行きたくなるくらい早かったですが、それ以外はそうでもない^^
強気パターでがんがん攻めました。

この日はスライスばかりでスイングが全然…。
右に飛んでしまう分飛距離もロス。
アゴの高いバンカーにはまって抜け出せないなど、たくさん打ちました。
終わったあとは真面目にへこみ。
IMG_8757レストランは今月メニューのウニパスタ(単品)。
ウニ大好きなので、今月はこればっかり食べ続けるでしょう(..)


セントクリークゴルフクラブのその他の記事はコチラ