コンテンツへスキップ

ドライバーを打とうとしたらボールが揺れるし・・グリーンで勝手にボールが動くし・・突風で身体ごと持っていかれるし・・125ヤードを7番でフルショットしたらショートするし・・7番ホールのレギュラーティーから3UTで打ったら、230Y先の谷に直接に落ちるし・・(+_+)

20170112_094914131
台風の中や、吹雪の中でゴルフをしたことはありますが、こんなキョーレツな風の中でゴルフしたのは初めて。

20170112_095544889
結局、ローモンドだけは90を打たないのを今年の目標の一つにしていたのに、いきなり95点で、達成ならず・・( ノД`)

DSC04901

ただ、コンペでは、今年も強―い!

2位のタラバガニをゲットしました。¥( ̄▽ ̄)¥


ローモンドカントリー倶楽部の過去の記事はコチラ

こんにちは、武田です。
先日、会員さんにお誘いいただいて、谷汲カントリークラブに遊びに行ってきました♪
ラウンドの予定を決めたのが12月の始めだったので、まずは雪でクローズにならないか?心配でしたが、ゴルフ場についてみるとこれ以上ないくらいの好天(●^o^●)IMG_4279前半は落ち着いたゴルフが出来て、メンバーさんを脅かすことが出来ましたが、後半…雨が降り、風がふき、雷が鳴り、虹が出た頃にはもうボロボロ。写真を撮る余裕もありませんでした。お約束の、ハシゴで降りるくらいの深いバンカーに見事にハマってしまいました。頭をよぎる吉幾三(これが本当のゴルフだ)IMG_4280上がった頃はまた土砂降り。叩きました~。IMG_4276初めましての方と、まさかのヘッドカバーかぶり。右が武田のです。
この人ドライバーが2本刺さってます。IMG_4277お昼は鉄板ナポリタン。とっても美味しかったです(#^.^#)IMG_4278石釜麻婆を食べた同伴者についてきたチャイニーズペッパーと琉球唐辛子の調味料。
かなり辛いのが後から来るらしく、後半のプレー中に「なんか辛さがきた?!」と、せき込んでました。

帰りは川島ハイウェイオアシスにとっぷり日が暮れたあとに寄りましたが、誰もいない(;一_一)なんとなく遠征気分で、別のパーキングエリアで伊勢土産を買って帰りました(笑)お土産コーナー、なんでもあって楽しいですね(*^。^*)


谷汲カントリークラブのその他の記事はコチラ

666
今年の初打ちに、京ヶ野GCに行ってきました。ご一緒したのは、京ヶ野GCの吉村社長と浅田副支配人。小雨交じりの風が吹き荒れる中、寒さに凍えながらのゴルフでした。((+_+))

555
今年のひとホール目のロング。いきなり、右の斜面。前上がり2打目を左に引っ掛けるのが避けて、短く持って右サイドに・・と思ったら、逆に右にOB!!しかも、4打目も全く同じところにOB・・なんと、新年のひとホール目をダブルパー以上の11を打ちました!!(+o+)

その後もボギーの連続・・なんとか、ショートでバーディー取って46点で納まったのはキセキ。

888
お昼は、海老フライカレー。大きなエビがドカーンと乗ってます。これは切らない方がインパクトあると思うけど・・

777
後半も寒さは変わらず・・時より小雨も降り、厳しいコンディション。ただ、ショットが安定してきて、43点の89点で初打ち終了。今年は、ゴルフも頑張ります。(*^▽^)/


京ヶ野ゴルフ倶楽部の過去の記事はコチラ

こんにちは、武田です。
1/3、パインズゴルフクラブの初夢杯に参加してきました^^img_4233新年だから?酒類の景品がずらーっと並ぶ中…お目当てはこれ↓ペア旅行!!(と、口では大きく言っていましたが、正直当たれば何でもいいです‐_‐)img_4234参加賞は、干支ボール。XXIOです♪img_4241風は冷たいながらも良いお天気。スコアは…前日調子が良かったはずのセカンドが全く当たらず。「力入りすぎてる」と言われましたが抜けない…アプローチで何とか寄るものの、グリーンでタッチが合わず、めっちゃくちゃです。img_4237気を取り直してご飯はレディースランチ。これで1500円?大満足です。

↓レストランに飾ってあった「一途な果実」という実がゴロゴロ入ったジャムソースをメンバーさんからプレゼントに頂きました。後日トーストに乗せて食べましたが、めちゃくちゃ美味しい!特にいちご。初めて見ましたが、継続的に売ってるのかな?img_4240日も暮れかけた寒い中ゴルフを終え、スコアも寒く落ち込む中、待っていたのは…あったか~いぜんざい!レストランにて無料で提供してくれました(●^o^●)img_4238それだけでは終わらない私…夕飯の代わり!とイチゴパフェ追加\(^o^)/イチゴもアイスもぎっしり詰まっています。一気に食べました。こちらのゴルフ場でパフェって初めて食べました。img_4239活発になった胃が、「足りない!」と騒ぎだし、帰りにファミリーマートのコーヒーとプレミアムチキンを購入。いやー、食べました。スコアはめちゃくちゃでしたが、何かにはまってると嬉しいな^^;


パインズゴルフ倶楽部の過去の記事はコチラ

こんにちは、武田です。
新年の打ち初めは笹平カントリー。初夢杯の裏でプライベートラウンドです。競技に参加するという知り合いの会員さんにも偶然お会いして、新年のご挨拶が出来ました^^img_4222本当にお正月?と疑うようないい天気。待ちもなく、のんびりゆったり回れました。
写真は13番のミドル。右ドッグレッグのコースです。
飛ばし屋さんは右側の尖がった木より左を狙って打つと、グリーン手前100ヤードもないところに行くのですが、そんな勇気はありません(-_-;)
いつも、正面ラフに作られたバンカー狙いです(^O^)img_4224お昼は元気にカツ丼♪前日の元日はお節を食べてスキヤキを食べて、この日はカツ丼を食べて…お正月明けが怖いです。img_4223同伴者はSCE17丼♪(Shrimp、Crab、Egg2017の略らしいです。卵がふわふわ、エビがぷりぷりで美味しかったです。AKB48好きの料理長が考案したそうな…(●^o^●)

スコアは52,50で102点☆
ほとんどのセカンドで持つ5番ウッドがなんとなく当たってきたので良かった(=^・^=)
今年もゴルフがんばります♪


笹平カントリー倶楽部の過去の記事はコチラ

こんにちは、武田です。

年末のお休み、打ち納めに明智ゴルフ倶楽部に行ってきました。
いつも言っている気がしますが…本日もダウンいらずのあったかさ。画像加工したかのような青い空です。(してませんよ)

しかしグリーン&バンカーは午前中、カチカチに凍っていました。バンカーなんて、入っても足跡がつきません。img_4191明智と言えば、朝食バイキング。消化に良いお粥に昆布たっぷり乗せて(^O^)img_4189お昼はどて煮定食。柔らかくて美味しかったです。fullsizerenderさてさて打ち納めのスコアは106点(;一_一)

飛距離が無いのでパーオンなんてほぼできないんですが、ボギーオンでボギーならともかく、ダフったりトップったりで、グリーンにたどり着くまでが長旅で、ダボとかトリとか平気でたたきます。セカンドが特に苦手。2017年はせっかく家の近くにある練習場を利用し、冬の間にしっかり練習しようと思った武田でした(-_-)


明智ゴルフ倶楽部の過去の記事はコチラ

こんにちは、武田です^^

先日、ニューキャピタルゴルフ倶楽部へ行ってきました(*^_^*)
帝王ジャック・ニクラウス設計のチャンピオンコースです。img_4158
「ここで打ってね」と言われているのが丸わかりなスタートホール。とりあえず霜がすごい。冬ゴルフって感じですね(-_-;)でも気温が上がるにつれ、またまたダウンがいらないくらいの素晴らしい天気に。img_4157
カートにつんであったスコアカード。1枚1枚にペンをさしてくれています。img_4159
あ、金田久美子の名前が!(●^o^●)ここで鍛えたんですね♪前半スコアは51…まぁいつも通りなんですが、ドライバーが全く当たらない。もったいないゴルフをしてます。コースはフラットなんですがバンカーや池が効いていて、プレッシャーかかります。
クラブハウスに外側の看板、男性トイレは20yard後方です=^_^=img_4161
メニューはすでにPGMのもの?と思いましたが、PGMと共通は上のオリジナルビーフカレーだけみたいです。徐々に変えていく予定なんです、とのこと。img_4173
後半がんばるために、飛騨牛ハンバーグ食べました^^ふわっふわで美味しかったです。
ハンバーグ効果か??後半はドライバーぶっ飛び♪
池ポチャもしたけど…48でギリギリ100が切れました。img_4167
大きな大きなストーブが2台設置。この前に立つとすぐに体があったまります!

ニューキャピタルゴルフ倶楽部は平成28年10月14日よりパシフィック・ゴルフマネジメント株式会社がゴルフ場運営を行っています。
お風呂場の床を張り替えたり、レストランのメニューにPGMオリジナルが加わったり、少しずつですが変わっていっているようです。またチャレンジしたいコースでした♪


ニューキャピタルゴルフ倶楽部の過去の記事はコチラ

ローモンドCCで、研修生だった紀平大樹君のPGAプロテスト合格祝賀会に行ってきました。(*^▽^)/ 27歳でプロを志し、これまで、5回挑戦して4回は最終テストまで行くも合格ならず・・今年、ラストチャンスを見事にものにしました。

3
最近、プロというと、子供の頃からゴルフを始めないと、なれないものと思っていましたが、本人の努力次第では、プロになれることを教えてくれました。ほんとによく頑張りました。そんな紀平君のために、約150人の方がお祝いに駆けつけました。

4
ゴルフの方は、ショットガンの10番スタート。天気予報では、風は吹くものの雨は降らない予定。ところが、スタート直後から、風に加え、小雨がチラホラ・・そこからは、何年かぶりのキョーレツな悪天候の中のゴルフになりました~(*゚▽゚)ノ

5 1
一瞬、止むこともあるのですが、ほとんど横殴りの雨と寒さ・・スコアよりも、無事にハウスに戻ることだけ考えてゴルフしました・・結局、OBなど、ニューボール5個をコースに寄付して、45、44の89点で無事生還・・

6 2
祝賀会では、来賓の方、紀平君のお父さん、本人の挨拶、所属プロ、研修生の紹介後、表彰式・・今回はなーんにもハマりませんでした。^ ^;


ローモンドカントリー倶楽部の過去の記事はコチラ

こんにちは、武田です。
先日、個人の携帯電話に着信。0565…?豊田ナンバー??
出てみると、「パインズゴルフクラブです」と。

なんと、先日プレーした際に参加したロングランコンペが飛び賞にハマり、賞品があるので送ります、とのこと。参加は1000人くらい(^O^)私は380位。過去何回か参加しているうちの初めての当たりだったので、テンション上がるimg_4156後日、自宅に景品を送ってもらえました。fullsizerender3X’Mas CUPバヤリースのプレミアムセレクション♪ありがとうございます(^O^)img_4148fullsizerender同封されていたお手紙&チラシ。「初夢杯奮ってご参加ください」とのことだったので…急遽1/3参加決定(*^_^*)いい夢見れるかな~♪


パインズゴルフ倶楽部の過去の記事はコチラ

こんにちは、武田です。先日、初めてグレイスヒルズカントリー倶楽部にお邪魔しました。わくわく。img_4122すっごく南国の雰囲気(*^_^*)赤く染まった木が綺麗です。
レディースのレギュラーティーから回りました。

グレイスヒルズは、①チャンピオンティー②バックティー③レギュラーティー④シニアティー⑤レディースレギュラーティー⑥レディースフロントティーと、ティーグランドが6つもあります(゜o゜)バンカーやクリークもたくさんあり、正確性がないとすぐ左右OBになりそうなコースもあり…攻略しがいのあるコース。三重県内でも女性の会員数が多く、月例もアスリート部と一般の部と選べ、初心者から上級者まで楽しめるコースらしいです。

確かに、ここ攻略したらどんなコースでもいけるんじゃないか?とチャレンジスピリットを刺激されるコースでした。そして、どのコースもロケーション最高(#^.^#)目でも楽しめます。img_4126佐伯オススメ上海風焼きそば。量もガッツリ。fullsizerender2レディースランチ。リゾットにポトフにパン、サラダにデザート。さらにガッツリ。近くに座っていた男性4人組が食べてました。うちの組も1人男性が食べました。量は多いくらいだった、とのこと(^○^)img_4141午後はいきなりのお天気雨!それが上がったあと、見た人も多いのではないでしょうか?大きーーーな虹!img_4142虹の下でショット。またこれがナイスショットで、同伴者からは「虹に届くかと思った」と素敵な言葉を頂きました。(2打目チョロして3打目だったんですけどね…笑)img_414512月後半とは思えないくらい暖かい日で、まさかのダウンいらず。また来たい!すぐ来たい!と思わせてくれるゴルフ場。是非機会があれば行ってみてくださいね♪

ちなみに今回も、オープンコンペに参加。18ホールダブルペリア。何か当たるかなー?


グレイスヒルズカントリー倶楽部の過去の記事はコチラ