コンテンツへスキップ

先週、ローモンドに行って来ました。この日は、寒い・・すごい風・・右足にケガと三重苦・・

1
特に足の方は、腫れはだいぶ引きましたが、どうしても、無意識にかばってしまう。ダボ、ダボ、ダボ、トリ、ボギースタート・・5ホールで10オーバー。ティーショットは何処に飛んでいくかわかんなし、アイアンはダフってばっかり。

5
もう帰りたい・・・((+_+))

ところが、その後はパー、パー、パー、パー。
なぜか復活?我ながら、自分のゴルフはわかりません。(*゚▽゚)ノ

お昼はローモンドCC、冬の名物、山本屋の味噌煮込みうどん。海老天とお餅入り。

2

結局、46、46の92点。最初はダボペースで、108の除夜の鐘か~?と思ったくらいだから、まっいいか・・。

3


ローモンドカントリー倶楽部の過去の記事はコチラ

こんにちは、武田です。先日、今年最後の笹平カントリーへ。
今年も良く行きました。スコアは……………(;一_一)まさかの今年ワースト。辛い。img_4029これだけ来ているのに初めてモーニングを食べました。トーストにたっぷり塗っても余るくらいの量の卵がついて、嬉しい~。img_4032ランチは牛せいろ定食。ご飯少な目です。タレが美味しい^^img_4040さて、この日の6番、グリーンの前を横切っているクリークに落ちたボールを、カート備え付けのボール拾い器?で拾おうとした私。ボールは目の前にあるのにうまく拾えない…。「どんだけ不器用なの?」と声をかけられ、バトンタッチ。img_4034しかしうまく拾えず同じく苦戦。結局手で拾ってました(-_-;)いつもすんなり拾えるんですけどね。そんな様子を面白がって同伴者がバッチリ撮影。みんな冬仕様でモコモコしてます。img_4033ワーストにへこみましたが、夜の忘年会では美味しい料理に舌鼓^^
今年のゴルフもあと数少ないので、しっかり100切が出来るようがんばります(*^_^*)


笹平カントリー倶楽部の過去の記事はコチラ

先日、雨の中、スプリングフィールドGCに行って来ました。朝、コースに着くと、ご婦人のグループが車にキャディーバックを戻して帰るところ・・雨が降ってるのでキャンセル??ところが、聞くとネットで予約した岐阜スプリングスGCと間違えて来ちゃったようです。確かに似たような名前だけど・・ただ、月に何組か間違えて来る人がいるようです。当然、スプリングフィールドは、メンバー同伴、紹介でしかプレーできないので、ご丁重のお断りするようです。

3
ゴルフの方は、2日前にタンスを移動中、右足の甲に落として負傷・・それと、雨と寒さの三重苦の中、強行出場~!ところが、最初は問題なかったのが、段々右足が痛み始め、9ホール終わったら、パンパンに腫れてきた・・((+_+))

5
お昼は料理長イチオシの「STEAK BOWL」。お肉にステーキソースとアボガドソースがかかっていて、お肉の下には温泉卵が隠れています。

2 1
後半のアウト・・リタイヤするか??と迷ってると・・同伴の人が、バックをカートから下す。すると腰が痛いと、リタイヤ宣言。先を越されたー!3バックだったので、自分もリタイヤすると、ワンサムになってしまうから無理して続行・・・

4
その後、何とか頑張ったけど、7番で限界・・8番のミドルで9点、9番のロングで10点打った。結局、今年初の100叩きの酷い1日でした・・(+_+)

6


スプリングフィールドゴルフクラブの過去の記事はコチラ


こんにちは、武田です^^
先週は豊田市のパインズゴルフクラブへ。%ef%bd%ba%ef%bd%b0%ef%bd%bd毎月第2土曜、知り合いの会社主催のコンペです。今年最後の開催。3月~12月迄年間10回の開催で、各人ハンデ戦で優勝したらアンダー分と2割カット。私のハンデも1年で25から18まで減りました。100切で苦しんでいるというのに・・次はいつ優勝できるのかなぁ。%ef%be%9b%ef%be%9d%ef%bd%b8%ef%be%9e%ef%be%97%ef%be%9d%ef%bd%ba%ef%be%9d%ef%be%8d%ef%be%9fロングランコンペ最終日!参加した方がプレー代も安くなるとのことで、皆で参加。3,000円くらい割引されてました。
過去何回か参加してますが、1回も当たったことがありません。%e6%99%af%e5%93%81優勝はウェスティンでディナー(●⌒∇⌒●) 準優勝おせち、3位肉、4位ふぐ刺し。何でもいいから当たってほしい。650位とかもあったんですが、何人参加しているのか。狙ってとれるものじゃなさそうです。%e7%89%9b%e3%82%bf%e3%83%b3インスタート、前半はいつも通りの52点。グリーン早い。後半はボギーペースで回って100切るぞ!と気合を入れ、まずはおつまみに牛タン鉄板焼きをみんなで分け分け。%e7%9f%b3%e7%84%bc%e5%a1%a9%ef%be%97%ef%bd%b0%ef%be%92%ef%be%9d休憩が50分間と時間もあったので、アッツアツの石焼餡かけ塩ラーメン。


そして後半、なんとボギー、ボギー、ボギー、ボギー、パー、ダボ、ボギーと、後半7ホールまで7オーバー。ダボダボしても100切いける!?と思った8番、最高のティーショットがキックが悪くOBの3パットで7点…。まだまだ9番ボギーでも大丈夫!と思った9番、ティーショットバンカー、2打目で出して、3打目池\( ̄▽ ̄;)/5打目で乗って3パットの8点…。上がってみれば14オーバー102点。結局いつもの数字でした。悔しい~~


夜はいったん帰宅し、名東区の居酒屋で忘年会。%e6%a9%98%e6%85%b6%e5%a4%aa
壁にあったサイン、この方、みなさん分かりますか?
12人の中で知っているのが私だけ、店員さんですら「ええと…w-inds.?ですよね?」といった対応で、ちょっとショックを受けました。

今年も残りわずか、冬ゴルフ楽しんでいきましょう♪


パインズゴルフクラブの過去の記事はコチラ

先週、2ヶ月ぶりに葵カントリークラブに行って来ました。この時期、葵は風が強い日が多いのですが、奇跡的に風もないポカポカ陽気・・

hf
葵CCは、50周年事業で練習場の舗装工事や各ホールの改修をしていましたが、先回行った時、工事中だった18ホールのティーグランド付近のカート道路の整備が終わっていました。また、竹千代コースの18番ティーグランドから前方の林が伐採され、以前は完全な林越えになり、フェアウェイが小さくしか見えなかったのが、打ちやすくなりました。d(^-^)

45 %e8%91%b5%ef%bc%94
ゴルフの方は、1番、2番で連続OBをして、ダボ、トリスタートも、その後は安定してきて、45、39の84点。いつも、狙う15番ホールの2オンを久しぶりに成功。ここでのバーディーが大きかった。(*^ー^)ノ♪

%ef%bd%87gk


この日の食事は10番の茶店。何品かある口取りに、プラス400円でご飯とみそ汁を付けて定食に出来るんですね。隣の席のメンバーさんが注文していたのを見て知ったのですが、何回も来ているのですが、初めて知りました。

%e8%91%b5%ef%bc%92 %e8%91%b5%ef%bc%91 %e8%91%b5%ef%bc%93
あさりと竹の子の味噌和えを定食にして貰ったのですが、こういう簡単で美味しいメニューがあるのが、名門ならではですね。


葵カントリークラブの過去の記事はコチラ

こんにちは、武田です^^
すっかりゴルフ場も冬景色・・いつもの笹平カントリー倶楽部です。霜が降りてすっかり冬になったなぁという感じです。%e9%9c%9c
この日の私はちょっと違う?!
なにが違うかって、アドレスを徹底的に直したあとのラウンド。
一週間前はこれ%e3%83%80%e3%83%a1
この日はこれ%e3%82%a2%e3%83%89%e3%83%ac%e3%82%b9
見る人が見れば当たり前だろって修正ですが、今までアドレスを全然気にせず、セカンドが当たらない当たらないと嘆いていました。
その結果、2週間前の同コースラウンドより、10点以上スコアが良くなりました(*^^*)効果抜群!あとは、アプローチかな~(-_-;)そして、グリーンが重くてパターは前回より+7・・
お昼は鉄板ナポリタン♪%e3%83%8a%e3%83%9d%e3%83%aa%e3%82%bf%e3%83%b3日替わりランチはぶっ飛びランチ♪%e3%81%b6%e3%81%a3%e9%a3%9b%e3%81%b3%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81スタミナをつけて午後からの飛びすぎに注意しましょうというメニューらしいです。
ラウンド終わったあとは、豊田にリニューアルオープンしたヒマラヤゴルフをぐるっとし、そのまま焼肉・・スタミナのつけすぎに注意したいと思います<(_ _)>


笹平カントリー倶楽部の過去の記事はコチラ

こんにちは、武田です^^
日曜日は、豊田市にありますリゾートトラスト系列のパインズゴルフクラブへ♪最後に行ったのが3月なので、約8か月ぶりです。

一日中雨予報でせっかくのゴルフなのに・・と思っていましたが、朝から降っていた雨もスタートの8時半にはすっかり上がり(* ̄∇ ̄*)午後、残り2ホールで少し降られましたが、気にするほどでなくプレーが出来ました。

%e5%bc%8f%e3%81%95%e3%81%8f%e3%82%89
ゴルフ場には小原の名物、四季桜が咲いていました(*^-^)1つ1つの花が小さく、遠くから見るととっても控え目に見えます。%e8%8a%b1近づいてみると、しっかり桜。この時期に桜をバックに写真が撮れました(* ̄∇ ̄*)%e7%89%9b%e3%82%bf%e3%83%b3%e9%89%84%e6%9d%bf%e7%84%bc%e3%81%8d相変わらず前半が悪い私・・出だしで+4、ダボ、トリ・・折り返しでようやくボギーとパーが続き、何とか50切れる!?と頭によぎった途端、前日の夜から朝にかけて降った雨によりカチカチのバンカーで遊び(遊ばれ?)叩くこと6回・・なんと10点のビッグイニング・・
肉を食べて力をつけようと、お昼はオススメの牛タン鉄板焼き( -ω-) 美味しかった~♡%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%adこの日はメンバーさんのバースデープレーの同伴者としてプレーさせてもらいました。レストランでプチサプライズの誕生日ケーキ\(^▽^)/「Happy Birthday」の飾りは本人だけですが、同伴者にも同じケーキがもらえます♪連れてきてもらった側なのに、メンバーさんからは茶店、レストランでお昼をおごってもらい、お土産にエクシブ有馬離宮のバウムクーヘンまでもらっちゃいました。ありがとうございます。とっても美味しかったです。%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%af%e3%83%bc%e3%83%98%e3%83%b3リゾートトラスト系列のゴルフ場では、様々な会員特典があります。
会員様の誕生日には誕生日優待(本人は利用税+振興基金、同伴者はグリーンフィ半額)、ポイントカード、姉妹コース、提携コースの相互利用料金での優待サービス、などなど・・
気になる方は、是非お問い合わせください。


パインズゴルフクラブの過去の記事はコチラ

現在、開場50周年記念募集中の名四カントリークラブに行ってきました。ここ数年、50周年事業として、コースの改修や施設の整備などを行っていますが、いつの間にかマスター室前に日時計のモニュメントが建っていました。

6
さて、ゴルフの方は・・1番ホール、ティーショットを右にプッシュアウトしてOBスタート。^ ^; しかし、100Yのプレ4から2メートルに付けて、なんとかボギースタート。2番の打ち下しのショートは左に引っ掛けてダボ・・・。最近、どこのコースでも出足でつまずきます。ところが、3番でアプローチが直接入って、バーディーを取ると、その後は安定・・前半41点。

4
お昼は四日市の名物トンテキ御膳。四日市トンテキには定義があって、
1.黒っぽい濃い味のソース
2.厚切りの豚ロース肉を使用
3.ニンニクが添えられている
4.千切りキャベツの付け合わせ
この4点が必須だそうで、教科書通りのトンテキでした。d(^-^)

3
後半のイン・・この日は何故か絶好調~長年、ゴルフをしていると、こんな日もあります。(^ ^ゞ 6連続パーの後、16番でボギーを打つも、苦手の17番と18番もパーの37点で、トータル78点でした。

コースの方は・・やはりフルキャディ制のコースは手入れが行き届いています。フェアウェイもグリーンもティーグランドも非常にいい状態でした。キャディさんもベテランの方でしたが、アドバイスが適格で大変助かりました。

5


1
現在、名四カントリークラブは開場50周年記念募集を行っていますが、当社もお取り扱いさせて頂いています。

【募集内容】正会員(個人・法人) 100名
【募集金額】188万円(税込)入会金108万円 預託金80万円
【年会費】 ¥38,880円(税込)

視察プレーも行っていますので、ご興味がある方で、当社までお問合せ下さい。


その他の名四カントリークラブの記事はコチラ

こんにちは、武田です(*⌒∇⌒*)
23日(祝)は、明智ゴルフ倶楽部の明智ゴルフ場の中コースでプレーしてきました。%ef%be%83%ef%bd%a8%ef%bd%b0%ef%bd%b8%ef%be%9e%ef%be%97%ef%be%9d%ef%be%84%ef%be%9e
初プレー♪

8時ちょうどくらいのスタートだったんですが、朝ご飯はバイキングがついているということで、7時着。クラブハウスに人が多い・・(笑)スタッフさんたちも、大人数が忙しなく働かれていて、朝から賑やかでテンション上がる↑↑レストランにいるだけで楽しかったです(o^∇^o)

いつもは女子ロッカーやお風呂場で浴室の様子を撮影するんですが、どこもかしこも人が多すぎ、カメラ出せず・・コンペも各コースたくさん入っていたし、女性の来場者が多い^^

%e7%9c%8b%e6%9d%bf
中コースは、元々セルフ用に作られたコースらしく、基本的にまっすぐ、ティーグランドからグリーンが見えます^^狙いどころやアドバイスも看板で掲示してあり、初めてでも回りやすかったです。%e7%b4%85%e8%91%89
最近ゴルフ場に行くとついつい紅葉の写真を撮ってしまいます。風は冷たかったですが日差しはポカポカ。
天気が良くフラットなホールだからと言ってスコアが良いわけではなく・・最近の傾向通り、前半でビッグイニング・・スコアのことを考えていたら見事にお昼ごはんの写真を撮るのを忘れました。%ef%be%92%ef%be%86%ef%bd%ad%ef%bd%b0
人気No.1の三浦豚のトンテキ重^^ニンニクたっぷり、スタミナ充電♪後半は大ポカやらずに回り切り、上がってみればいつも通り。アプローチ&パターをもう少し何とかしなきゃ(ノω・、) 他のコースも回りにまた行きたいです(^▽^)/


明智ゴルフ倶楽部の過去の記事はコチラ

こんにちは、武田です^^
先週日曜日は、いつもの笹平カントリー倶楽部へヽ(*´▽`)ノ20161120%e7%ac%b9%e5%b9%b3%ef%bc%92
道中、小原の四季桜の名所を通りましたが、朝からすごい人。紅葉と相まって薄ピンクがきれいでした。走りながら助手席の車窓から・・うまく撮れない^^;

さてラウンドは、先週のリベンジだ!と気合を入れて臨みましたが、空回り・・前半、今年ワーストを記録;もういいやの気持ちで後半プレーしたところ、調子が戻り、上がってみればいつも通り。

後半のプレーが前半でも出来れいれば・・と、タラレバが止まりません(・ω≦)
20161120%e7%ac%b9%e5%b9%b33
お昼は週替りランチの牛すき鍋膳。

20161120%e7%ac%b9%e5%b9%b3%ef%bc%94
相変わらず綺麗な紅葉。前日の雨でだいぶ葉が落ちてしまいましたが、まだまだ綺麗。大きな木が1番ティーグランド横にあったので、幹あたりから上に向かってパシャリ。20161120%e7%ac%b9%e5%b9%b3%ef%bc%95
・・の様子を撮られてました。全く気付かず。

帰りは小原あたりで大渋滞。駐車場は満車、観光バスまで停まって盛況でした。


笹平カントリー倶楽部の過去の記事はコチラ