コンテンツへスキップ

どーせなら帽子を貰って来て!って言うから・・梅坪駅の駐車場が一杯で、しかたがないので豊田駅に停めて、梅坪駅に電車で戻り、ギャラリーバスに乗るのに30分待って、ゴルフ場まで40分!!(゚◇゚)

1

6時半に家を出て、コースに着いたの9時前って、中京GCってそんなに遠かったか??帽子ひとつ貰うのに時間もお金も損した・・

まずは、いつも予約やチケットでお世話になっている、ゴルフ場の神谷部長がいたのでご挨拶・・その後、インの9:16スタートの森 美穂に付きました!

10番、11番のバーディパットは惜しくも外れる・・11番の短いのは入れたかった。久しぶりに見たけど、飛距離がもう少し欲しい。同組の比嘉やアマの松田に10Y以上離される。13番ロングでバーディ取るも、15、17番でボギー。18番もカラーから3Pして、この時点で予選落ちがほぼ確定。

ここで、腹ごしらえ。
迷ったあげく、トーナメント会場でもラーメン。d( ̄o ̄)

2

今度は、堀 琴音に・・去年はアマで上位入賞。今日も調子良かった。11番でボギーを打つも、12、13番と連続バーディー。中京GCと相性がいいのかな・・もう少し観たかったけど、足が痛くてギブアップ。

中京はホール間が長いとこがいくつかあって、アップダウンもあるから大変・・やっぱり、クラブ持って、カートで廻る所。(*^ー゚)b

帰り際に、原江理菜と工藤遥加の練習を見て、コースを後に・・やっぱり、会場の雰囲気やギャラリープラザは男子よりも数段いい・・

今日は、昨年に続いて関西プロゴルフグランド・ゴールドシニア選手権のプレゼンターをする為にローモンドCCに・・(^ ^ゞ

20160427_141306335
一応、委員ということで、たいした額は払ってないのですが、大会に協賛しまして・・協賛会社の代表ということで・・(^ ^;

20160427_142021852 20160427_141528586
昼すぎにコースに行って、表彰式が始まった3時前まで、PGA副会長の植田プロや知り合いのプロ達とコーヒーを飲んだり、ハウスやコースをフラフラしてました・・

行くの早すぎた・・(T T)

4
表彰式は、井村理事長と岩崎社長と三人で、各賞のプレゼンターをして、終わったのが1時間後・・GW前の忙しい時だったけど、PGAの人やプロの人達に、いろんな話が聞けて楽しかった。d( ̄▽ ̄)

ローモンドカントリー倶楽部に行ってきました。

野波プロといつもお世話になっているコース委員の方達とご一緒。
この日は、どこのティーから打ってもいいって言うから、白から打ったら、えらいことに・・(〇_〇)
dsc00147
普段はレギュラーかバックでしかやらないので、景色が違う・・
いつもは気にならない池やバンカーが目に付く・・
おまけに、グリーンがカチコチで、風吹くし・・
20160328_111215136
結局、短いからスコアが良いなんて、ありませーん!!
短い方が難しいじゃん!!ボロボロだぁ~~!!d(▼▼)

コンペの方も、順位賞、飛び賞、ニアピン、ぜ~んぶナシ。
結局、手ぶらで帰りましたー!

 

先日、愛岐カントリークラブのコンペに行ってきました。愛岐CCというと・・完全スループレーのゴルフ場です。最初のティーショットを打ったら、18ホールを続けてまわります。朝7時くらいのスタートの早朝スルーとか、名門コースで20分くらい休憩で、茶店で簡単な食事をするコースはありますが、愛岐のようなスタイルはいまどき珍しい。

aigi1
また、全日午前午後のメンバータイムがあり、中・西・東を1日でまわる愛岐ラウンド(キャディ付のみ)や月金のセルフデー、土日祝もメンバー同伴であればセルフでまわれます。なにより、他のコースに比べてメンバー料金が安い。d(^-^) メンバーに優しいゴルフ場デス。

aigi2
ゴルフの方は、最近2回続けてボロボロだったので、気分転換に、4年前にコンペで貰ったアイアンセットでラウンド。やっぱり・・・ゴルフはそんなに甘くなかった・・(^_^; 完全に袋小路に入っちまった。

結局、豪華なパーティー料理と5位入賞の賞品を貰っただけの1日デシタ。

20160413_135652240 20160413_141301503



愛岐カントリークラブの過去の記事はコチラ

%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%95%e3%83%a9%e3%83%af%e3%83%bc%ef%bc%93
来週からマスターズが始まるりますね・・
マスターズといえば、ボビージョーンズ。(*^^*)b

%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%95%e3%83%a9%e3%83%af%e3%83%bc%ef%bc%91
そのボビージョーンズが使っていたクラブが、先月、初めて行ったベルフラワーカントリー倶楽部にありました。最初、見た時は本物かいな?と思ったけど、チチ・ロドリゲスがオープンの時に寄贈したって書いてるから、本物なんだろね・・オークションに出せば相当なお金になると思うけど、チチ・ロドリゲスの太っ腹にビックリです。(◎o◎)

%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%95%e3%83%a9%e3%83%af%e3%83%bc%ef%bc%92
ゴルフ場の方はというと・・さすがにトヨタ自動車系列のゴルフ場。豪華なクラブハウスと練習場施設で高級感たっぷりです。ただ、コースの方は広くてフラットな接待コース?と思ったら、狭いホールやブラインドや打ち下しのホールのある、トリッキーなコースでした・・

%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%95%e3%83%a9%e3%83%af%e3%83%bc
バックティーから打つも、前半は頑張ったのですが、後半崩れて93点・・初めてのコースでバックからなら仕方がないか・・

何回も来てるけど、久しぶりに来たら・・いろんな所が変わってました。d(^-^)
練習場の各打席に、目標までの距離の看板が・・よく見れば、全部の打席が1ヤード刻みに変えてあります。ゴルフ場の練習場では初めて見ました・・(◎◎)
aichi1
あと、いつの間にか、アプローチ・バンカーの練習場に屋根が・・。^ ^;
aichi2
また、スタートホールの茶店はだいぶ前に新しくなりましたが、4番茶店が新築されていました。現在は14番の茶店を建設中。あとは10番の茶店も新しくするみたい。その間の食事はレストランでとるそうです。ちなみに4番茶店のおばちゃんは、毎日何人もの人に「綺麗になったね~」と言われるそうで、気分いいって、言ってました!(^▽^;)

aichi3


愛知カンツリー倶楽部の過去の記事はコチラ

愛知CCで参加者77人のコンペに参加しました。前回は隠しホールにハマりにハマって、ぶっちぎりで優勝~!GLOIREのドライバーを頂きました。天気は雲ひとつない良い天気。でも、風が朝から吹き荒れてます・・((+_+))

aiti1
前半は、パー4つ、ボギー4つ、ダボ1つのおよそWペリアに向かないスコア。ダボは毎度のように6番の左ドックの短いミドル・・愛知CCは短いミドルがやっかいなんだよね・・
お昼は10番茶店で座った瞬間に「焼売!!」。あとはチャーシュー麺か炒飯にするか選ぶだけ。この日はチャーシュー麺。何を食べるか悩まないのは楽チン。d(^-^) しかも、美味しい・・普通のチャーシュー麺と焼売なんだけど・・街のお店で食べるより、断然美味しい。

aichi2
後半は、またしても短い11番でやらかし、45て~ん。全体を見ると、6つのロングでパー5つのダボ1つ。4つのショートで+3。残りミドル9つで+9の88(35)て~ん。こりゃ、ダメだ・・

それでも、コンペでは手ぶらでは帰りませーん!飛び賞の小型マッサージ機とドラコンのボールと参加賞の信忠閣の焼売を頂きました。めでたしめでたし。d( ̄▽ ̄)


愛知カンツリー倶楽部の過去の記事はコチラ

OBが怖くてゴルフできないし。
OBを打つなんて計算済み。d( ̄0 ̄)

%e3%82%b0%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%83%92%e3%83%ab%e3%82%ba%ef%bc%91
ただ、OBはOBでも・・

出来もしないのに、セカンドを2番手も違うクラブでハーフショットで乗せようとしたり・・木を避けて低いボールでスライスを打とうとしたり・・深いガードバンカーをPWで打ったり・・
なにやってんだか・・(- o -;)

まあ・・18ホール、無事に済んだことないし、
何もかも、うまくいったら面白くないもんね!d( ̄▽ ̄)

ということで、42、43の85(31)てん。
コンペは12位でなーんもナシ。
ドラコン、ニアピンに名前を書くこともなかった。(^ ^ゞ

gureisuhiruzu
今日の収穫は、一番好きなメニューの「上海風五目焼きそば」が復活したことでした・・


グレイスヒルズカントリー倶楽部の過去の記事はコチラ

新南愛知カントリークラブに書類を持って行きました。
花井専務と重野支配人にどーせなら食事してとのことで、
お昼をご馳走になりました~!

20160304_115323551
何でもイイヨ!と言われて、レストランのマネージャーにお勧めを聞いたら、牛ヒレステーキと言われるも、値段を見て遠慮しました・・結局、名古屋コーチン親子丼をチョイス。

20160304_115308028
美味しく頂きました。(*^ー^)ノ♪

ゴメンナサ~イ!(_ _)
インの茶店の窓にボールを当てたのは自分です。
この短いロングで2オン狙って、OB三発打って、10打っちゃった!
この日の葵CCは、とにかく、
すご~~~い風・・(。・・。)
%e8%91%b5%ef%bc%91
それでも、何とかパーを11個拾ったけど・・
他のたった4ホールで+12もやらかした~~d( ̄o ̄)
後で考えると、15番でムキにならなきゃ、ベスグロとれたのに・・
それでも、コンペは6位入賞と葵カレーを頂きました。d(⌒▽⌒)
ちなみに、茶店のガラスは無事でした・・
%e8%91%b5%ef%bc%92