コンテンツへスキップ

このコンペは、晴れどころか曇りさえない。(。・・。) 天気の悪い日を選んで日程を決めているとしか思えません!

しかも、小雨どころかドシャ降りがほとんど・・お陰で6月に買ったレインウェアを初めて着れたけど・・

しかし、あれだけ降ると・・5m以上のパットはいくら打っても途中で失速・・ラフに入れたら、芝がクラブに巻き付くし・・ニアレスポイントもないし・・酷い目に遭いました。( °⌓° )

%e3%83%aa%e3%82%aa%ef%bc%91
ただ、この日のキャディさん、朝から只者ではない雰囲気。ツアープロが被る、市販されていないキャロウェイのキャップをしてる。研修生とは違うし・・・聞くと、去年までツアーキャディをしていた人。家庭の事情で全国を飛び回る仕事が出来なくなり、依頼があると地元の試合だけ、バックを担ぐそうです。ちなみに、マンシングウェアも、あるプロのキャディをするそうです。やっぱり、動きが機敏でムダがなくカッコよかったです。

この日の目玉はお昼のBBQ・・ハウスのテラスで炭火で頂きました。ハーフ後にBBQを食べたのは初めてです。お肉もビールも美味しかったのですが、お天気が・・・

%e3%83%aa%e3%82%aa%ef%bc%92
コンペは、ニアピンのタマゴと参加賞のしぐれだけ。毎回、ハマるわけではありませ~~ん。(*゚▽゚)ノ

昨日は半年に一度の愛知CCのコンペ。ただ、天気予報では一日中雨・・しかし、こちらはやる気満々!なんせ、7月に買った、最新型のレインウェアがまだお蔵入り。このままだと最新型じゃなくなっちゃう・・

クラブに着いたらドシャ降りの雨・・結局、30分遅れのスタートになりましたが、その後は小雨程度で新しいレインウェアを着ることはありませんでした。(^_^;

%e6%84%9b%e7%9f%a5%ef%bc%91
さて、このコンペ・・10位以内に入ると豪華賞品を順位に応じて選べる方式。しかも、ニアピン4ホールとドラコン2ホールはビール1ケースを頂けます。

ゴルフをやらない、奥さんは「6ホールもチャンスがあるんだから、1ケースでも取っておいで!」と毎回言われます・・

ところが、ショート4ホールは前の方の組が、50センチ以内で、見ただけで戦意喪失・・(。・・。) ドラコンの9番、18番はビールがチラつき、力んでチーピン。

%e6%84%9b%e7%9f%a5%ef%bc%92
残りは順位賞だけですが・・こちらはオハヨーバーディから始まり、前半40点と絶好調~!後半は16番まで6オーバー。なんとか85前後でイケそう??と思った17番のミドルホール。

このホールは、ストレートなホールですが、グリーンに向かって、少し上っている距離のあるホール。その為、テーショットは距離を稼ぎたい。そこで、力んで右にプッシュアウトのOB・・打ち直しも全く同じ・・二けたの10叩き!!結局、50打って90て~ん。(ー_ー)

%e6%84%9b%e7%9f%a5%ef%bc%93
ところが、この17番が効いた~!なんと、隠しホールにハマって優勝しちゃいました!\(^ ^)/ ちょ~嬉しい!選んだ賞品はテイラーメイドのドライバー。正直、クラブのことは知識も興味もないのですが・・なんだか、よく飛ぶクラブのようです。

しかし、愛知CCはやっぱりいいコース。長いホールや短いホール、打ち上げのホールやドッグレッグなど、全ホールに特徴があって、さすが井上誠一設計。管理も、グリーンなんて、あれだけ雨が降ってもビクともしない。名門コースはやっぱり違いますね。(*^ー゚)b


愛知カンツリー倶楽部の過去の記事はコチラ

先週火曜日、ニューキャピタルGCに行ってきました。
1月に経営が代わって、初めてです。d( ̄▽ ̄)

最近、腰を痛めてたのですが、ようやく完治。
コースも熟知してるんで、そこそこイケるんじゃないかなと・・(^  ^ゞ

パット数29にも関わらず・・
ロストはするし、ショートでOBなしで7打つし、
OB2発打って、89打ちました~~d( ̄0 ̄)

%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%94
後半、台風の影響で風が吹き荒れ、凄いコンディションだったけど・・

でも、ここはやっぱりいいコース。
ほとんどのホールがフラットで広さも十分。
岐阜県東濃地区のコースではトップクラスでしょうね。

プレー後は支配人と新規募集の打ち合わせをして帰りました。


ニューキャピタルゴルフ倶楽部の過去の記事はコチラ

先日、久しぶりのスプリングフィールドGCに行きました。この日は4月に就任した岩瀬支配人とのプレー。支配人とはザカンの時以来です。

スタート1番、セカンドが1メートルに付いて、オハヨーバーディースタート。2番ボギーの後、3番ショートも2メートルを沈めてバーディー。

%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0%ef%bc%91
とにかく、キャディーさんの距離、ラインの読みがカンペキ。支配人と同伴したから、いいキャディさんを回してくれた?9番もキャディさんの読み通りでバーディー取って、ハーフ3バーディーは久しぶり。d(^-^) ただ、6番で右にプッシュアウトしてのOBが痛かった・・(^_^;

後半の落とし穴は16番ロング。ティーショットをチーピンで左の池。3打目を右の池。池越えの5打目をショートして池・・結局9て~ん。(*゚▽゚)ノ 開き直った18番の長いミドルをピン奥3メートル。これをねじ込みバーディーの41、44の85て~~ん。やっぱり4つバーディー取っても、帳尻合った・・

%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0%ef%bc%92
コンペの方は、またしてもWペリアで勝利!!1組全日セルフプレー無料券GET!!
これは接待で使うか、PVで使うか検討中です。

ここは難しいコースで、好き嫌いが分かれるコースですが、
自分は戦略性があって好きなコースです。d(^-^)


スプリングフィールドゴルフクラブの過去の記事はコチラ

1年ぶりに榊原温泉ゴルフ倶楽部に行ってきました~!d( ̄▽ ̄)

前回来たのは、新しいヴィラのオープンセレモニーで、
プレーするのは2年ぶりになります。


ここは、ほんと綺麗なゴルフ場ですね~!
特に池を挟んだ9番と18番の景観は素晴らしい。


各ホール、手入れが行き届いているし、ハウスも豪華。
それに、細かいサービスもうれしい。

朝から塩飴を貰い、カートにはクーラーBOXに氷。
マスター室前には雪塩水やネッククーラー用の水。
プレー後は麦茶とおしぼり。
ここまでやってるコースは知りませ~ん。

榊原温泉ゴルフ倶楽部

で、ゴルフの方は・・
12番のセカンドと18番のティショットのOBが痛かった・・
それでも、39、43の82て~んはまずまずでした。d(^-^)

豊カンから50周年の記念誌を送って頂きました。

すご~い豪華!!下世話だけど、これ製作費用、結構するよね・・

最後のページには、生前、お世話になり、昨年癌で亡くなった佐々木支配人の名前がありました。

豊田カントリー俱楽部

豊田カントリー倶楽部の過去の記事はコチラ

再来年の日本オープンゴルフ選手権の舞台、岐阜関カントリー倶楽部東コースに行って来ました。岐阜県で日本オープンが行われるのは、昭和56年の日本ラインゴルフ倶楽部・東コース以来、2度目となります。岐阜関が日本オープンを開催してなかったのは意外な感じしますけど・・


なんせ、日本一のゴルフファーを決める大会ですので、準備も大変です。すでにハウスにはポスターが張られ、マーカーやスコアカードにも大会のロゴマークが書かれています。ハウスや練習場については改修する必要ないゴルフ場ですが、コースの方は、すでに改修を行っていました。


ゴルフの方は・・この日は絶好調!!5番ホールまで1アンダー!!こんなに調子のいい日はめったにありませ~ん。12ホールでパーオン成功。UT3番で2発OBと3P3回は余分だったけど・・けっこう、自信になりました。d( ̄▽ ̄)

久しぶりの岐阜セントフィールド
天気は快晴!コースの状態も良い!キャディさんも抜群!
しかし・・・

い~ち、に~、さ~ん、し~い、
ご~、ろ~く、な~な・・・
何回、素振りすんねん!d( ̄△ ̄)

1ボールの後方から見て・・
ピンの方からも見て・・
念の為に横からも見て・・
ついでに素振りを3回して・・

キャディさん、何処打てばいい?
コントかよ!!d( ̄△ ̄)

2
30センチのパット・・
どっち曲がる?
真っ直ぐだよ!!d( ̄△ ̄)

これを毎ホールやられると、
どうなるのでしょうか?
16番ホールでマーシャルが飛んで来ます!

ncm_2183
まぁ・・こんな日もあります。(^_^;)


岐阜セントフィールドカントリー倶楽部の過去の記事はコチラ

朝、会社に行って、ひと仕事してから、名古屋ゴルフ倶楽部和合コースまで、中日クラウンズの練習ラウンドを見に行きました。

ncm_1898
到着すると、偶然10番の折り返しで、昨年の和合のクラチャンでNさんにお会いしました。Nさんは三回目のクラウンズ出場です・・

どうですか?と聞くと・・カチコチ・・いくら、和合のクラチャンでもトーナメントは全く違うコースの様です。


その後はチャンピオンズマッチに出場する、片山、星野、今野プロのティーショット見て、ガラ~ンとしたギャラリープラザで弁当を食べて帰りました~!

ncm_1903
これで、ワタクシの今年のクラウンズは終了~!!(*゚▽゚)ノ 明日は四日市CCでゴルフ。30、1日は仕事・・2日からは大阪に行ってきま~す!

先月、ポカポカ陽気の中、笹平カントリー倶楽部に・・いつ以来?記憶にないほど久しぶりです。腰の状態がイマイチでコルセットを巻いてスタート。

dsc02225
ただ、腰を庇うと身体が開いてボールは右に右に・・OB2発と池ポチャ打ちました~!

dsc02197
おまけに・・この時期はどこのゴルフ場でも、やっているので、仕方がないけど、
グリーンのエアレーションで、穴ぼこだらけ・・ボールが飛び跳ねます。d( ̄△ ̄)
おかげで、たくさんパターも打ちました。1~2週間ほど後に来れば良かった。

dsc02212
陳健一の麻婆豆腐・・こいつは美味かった。(*^ー^)ノ♪


笹平カントリー倶楽部の過去の記事はコチラ