こんにちは、武田です。
御岳ゴルフ&リゾートホテル1泊2ラウンド2日目の朝です。
窓を開けるとヒンヤリとした空気^^川の流れる音が気持ち良いです。
スタートが2番目の7:56スタートだったので、6:30にレストランに行き朝ごはん。ごはんとみそ汁と卵、納豆はセルフで食べ放題です。朴葉焼きは鶏肉の味噌漬けですが、ほろほろに柔らかくて美味しかったです。
他のおかずも全部ご飯が進むので…食べ過ぎました。。。
前日プレー前に出来なかった練習を♪
打席も数多くあり、なんと、距離は400ヤード!
「普通のミドルホールみたい!」と思わず言いましたが、こちらのゴルフ場は以前駒ヶ岳コース、御岳コースの36ホールありましたが、現在は駒ヶ岳コースを閉鎖し、御岳コースのみで営業しています。
駒ヶ岳コースのミドルホールをまるまる1つ使用して練習場にしているとのことですので、普通のミドルホールです(笑)

さて、2日目スタート。
全く同じコースを2連チャンで回るのは初めてなので、どんな感じかと思いましたが、まず思ったよりコースを覚えていないことが発覚(笑)
(あー、あったねー)程度で進みます。
右手に力が入りすぎているのか豆がボロボロに出来ていて、クラブを握ったときの痛みとの戦いでした。
本当は昼休憩を挟んでの予定でしたが、前半上がってまだ10時過ぎ。
10分ほど待ってもらえればこのままスルーでいけますよと言われたので、もうハーフそのまま回って13時過ぎにフィニッシュ♪
スコアは、100叩き…54、49の103点。100の壁がまたまた立ちはだかっています(*_*)
ランチは昨日と同じメインを一品選び、副菜はバイキング。
サーモンづけ丼を頂きました^^
大浴場でゆっくりお風呂に入り、アイスを食べ食べ帰宅。
このアイス、チャンクがごろごろ入っていてかなり食べごたえがありました。
帰りは道に並ぶそれぞれの道の駅を3件梯子し、恵那峡サービスエリアに寄り、五平餅や牛串や豚タン串を食べ歩き。
とっても楽しい旅になりました^^
高山植物の一種なのか可愛らしい小さな花がクリークの中に咲いていたり。
お昼は、メインの料理を一品選び、副菜はバイキング。
ハンバーグはふわふわで柔らかく、大きくて美味しい(*´▽`*)
後半スタート♪
18時から夕食で、その頃にバスが3台来るとのことだったので、ゴルフ棟の大浴場もあるけど、ホテル棟の地下に天然温泉があるとのことで、混む前にそちらを使って下さいと。ご案内が親切丁寧で気持ち良いです。
しばらくしてすっかり治りましたが、水分はしっかり摂ってくださいね。

濃厚で美味しかった!
先日笹平カントリー倶楽部に遊びに寄った帰りに、寄って行きました。
中に入ると、所狭しと野菜がたくさん!
かき氷です^^
店舗自体小さなお店です。製造工場直売店で、ここから地方へ発送もしているみたいです。
サイズによって値段が変わってきます。
大好きな肝焼きもつけて頂き、自宅にて開封。
まずは練習。
いざプレー!
ちなみにカートは二人乗り。バッグは縦積みです。
フェアウェイ乗り入れもOKで楽々!ボールの近くまで行って打ってまた乗る…
オープンテラスで食事がとれます。
GW中に伺いましたが、この日はスペシャルウィークのランチメニューがあり。
前菜取りすぎました…
メインは豚ロース肉のローストをチョイス。
デザートも本当に数多くあったのですが、前菜食べ過ぎてもうムリ…
抽選をやっていて、5等当選!










朝、甲子園に来てから、第一試合の終了まで6時間。ここで限界・・焼きそば食べて帰りました。(m´・ω・`)m


長野県にはこれまで何度か行きましたが、善光寺に行くのは初めて!ガイドブックに載っていた【びんずる尊者】と【お戒壇巡り】、どちらも体験★
