コンテンツへスキップ

20日に発表された、東京オリンピック観戦チケットの抽選発表。

結構、申し込みました・・(;^_^
仮に全部当たっちゃったら、お金どーしよ・・ってぐらい。

先にメールで2枚当選が来て。何が当たったかわからず・・
開閉会式?陸上男子100M?陸上男子400Mリレー?
男子バスケット決勝?卓球男子団体決勝?
体操男子団体決勝?その他、いろいろ・・

IMG_20190621_030230_326PCで確認すると・・男子ゴルフ第3ラウンドが当たってましたー!!\(^ ^)/
ゴルフって、野球やサッカーと比べると、1日の観客の数が少ないので、意外と当たらないと思ってた・・

とにかく、名古屋から行くのに、今後は8月1日前後の競技を集中して申し込めるし、仮に他の競技が当たらなくても、日帰りも可能なので助かります。(*^^)v

こんにちは、花より団子…世界観光施設より世界グルメな武田です。
リトルワールドで食べたものたち。
各国のエリアに屋台が出ていて、その土地の食べ物が食べられます。
IMG_0416台湾で大好きな小龍包。
IMG_0426ペルー館でポン・デ・ケージョ
IMG_0433ドイツでぐるぐるソーセージ&シュニッチェン
このあたりで満腹感…
IMG_0450イタリアでパンツァネッラ&ピザ

ここでもうイラナイ…
IMG_0453アフリカでワニ肉(奥)&ラクダ肉(手前)の串焼き

お腹いっぱいだったけどワニが食べてみたくてチャレンジ。

ワニ肉はジューシーで柔らかくてイケました(^^)/
ラクダは固くて顎が疲れます。。。

外に丸々一匹の巨大ワニが展示されていましたが、私が食べた部分なんて爪の先程なんだろうなぁと…
展示と分かっていても恐ろしい迫力でした。
IMG_0456タイでアンチャンティ(手前)
レモンシロップを入れると赤紫に色が変わります。

最後にお土産で大好きな韓国海苔などを買って終了☆
家族連れで楽しめる施設なので、是非天気の良いときに行ってみてください♪

IMG_0425あるぱかちゃん。
IMG_0411こんにちは、武田です。中学校の修学旅行以来に、犬山にある世界一周施設に行ってきました。一緒に行った人の話によると一周約2時間くらいで観れるということでしたが、終わってみれば6時間(笑)
開園から閉園までたっぷり世界を楽しみました(^^)/
IMG_0412 IMG_0414 IMG_0415 IMG_0454IMG_0429IMG_0455各国のエリアがたくさんあります。
最近タイエリアがオープンしたみたい。
苦笑するしかない↑タイエリアオープンのオブジェ…
別の日に行った姉は、タイが開いている幅が違っていたことに驚いたそうです。
IMG_0458ご利益のありそうなピンクのガネーシャがいたり…
IMG_0461願いを神様に届けてくれるネズミがいたり
(自分の色を占いで教えてもらい、各色のネズミに願い事をしないと届かないみたいです。そのネズミの耳元に、願い事をつぶやきます)

観光客もたくさんで、楽しめる施設でした。
写真載りきらなかったので、次回グルメ編!(メイン!)

こんにちは、武田です。
飛行機自体久しぶりなのに、まさかのプロペラ機で先日宮﨑へGO!
プロペラ真横の席。
IMG_1057愛知は寒の戻りで寒かったようですが、着いたら南国…。
空気が違ってつい出た言葉が「暑い!」
この日は25度前後まで気温上昇。強風が予想されてましたが、そよ風程度。
そのままタクシーでトム・ワトソンゴルフクラブ直行し、ラウンド。
IMG_1062↑生えてる木が違う…(*^^)v
IMG_1084DSC0675112時スタートのスルーのため、到着してすぐにレストランでお昼ごはん。宮﨑と言えばのチキン南蛮。柔らかくて美味しかった!一枚が大きくてお腹いっぱいになり、ご飯と味噌汁はゴメンナサイ((+_+))
IMG_10782人乗りカート。天気も良く乗り入れOK。
そよ風を感じながら芝の上を行く気持ち良さ^^
DSC06792基本的に平らで松林がプレッシャーです。
下のような池越えホールもありましたが、ほとんどが上のような感じ。
松林に入れなければ安全に行けますが、入れたら脱出に大変!
同伴者は松林から抜け出し術をこの2日間でマスター。

私は暖かいからか?めちゃくちゃ良く飛んでほとんど全てのホールでグリーンオーバー(^_^.)グリーン手前や横にガードバンカーが多くありますが、奥は無く、粘っこいラフで止まっていることがほとんどでした。
DSC06771バンカーで3回叩く大たたきを披露しながら94点でホールアウト。
シャワーを浴びて宿泊はシェトラン・オーシャン・リゾート。
昼間が暖かかったので、ゴルフ場からテラスバーベキューを予約しました。
プールが見えるテラスで肉や魚を満喫。

しかし…宮崎の夜は爆風(..)
料理は一瞬にして冷めてしまい毛布に包まるもガチガチと…
そこそこに温泉に退散(..)
IMG_109334489375-C6D6-414F-88C1-F52C49F835F2温泉に入ったら身体ポカポカ、夜は1Fの美しいカクテルバーで過ごすつもりが即寝落ちで1日目が終了。。。
IMG_11072日目は8:00スタートという早い時間だったため、6:00から朝ごはんを食べフェニックスカントリーへ。

パインテラスの朝食ビュッフェ、目の前でオムレツを焼いてくれます。
美味しすぎてお代わりしたい(^○^)
もうちょっと長時間滞在して満喫したいホテルでした。
IMG_1114 IMG_1115

ミスチルの台湾公演が開かれました。
社内の者も1日の朝から台湾へ!(^○^)
羨ましい~~~♡
IMG_0766チケット付鑑賞ツアーということで、このような小冊子でご案内が。
中を見せて頂きましたが、自由時間ももちろんしっかりあって、台湾を満喫できそうでした。
ホテルも豪華でステキな旅行となったようです^^IMG_0767
会場での設置看板。
桜井さん、相変わらずのカッコよさですね(*^_^*)

tempImgこんにちは、武田です。
先日東京に行った目的は、L'Arc~en~Cielの東京ドームライブでした(^.^)
tempImg tempImg昼過ぎに東京に着き、お土産などをコインロッカーに預けに。
ん?鍵がない!
よく見るとタッチパネルになっていて、一番簡単なのは手持ちのICカードで料金を先払いする方法。(現金だと出てきたレシートをどこかに持っていかなきゃならないそうです)
取出すときは同じICカードをタッチしないと鍵があかないそうです。
IMG_0452さすが東京はすごいなぁーと思ったら、次の日の朝帰った名古屋駅にも同じものがあり、ただの無知だということを知りましたm(__)m

IMG_0425こんにちは、武田です。先日新幹線で東京に行った際、移動中にお昼ごはんを済まそうと、名古屋駅で弁当を買いました。

色々あって迷いましたが、売り上げNo.1で売られていた「松阪牛の黄金巻き」をGET。
IMG_0426…食べづらい(^.^)
美味しかったですがかじりつくと周りがボロボロ落ちます。笑

tempImg車窓から。

お休み中の今川より石川県観光スポット情報~(^○^)IMG_0069山中温泉の大聖寺川にかかる橋です。
「あやとりはし」全長約95mある徒歩専用。あやとりのようなS字型のモダンなデザインからつけられた名前のようです^^
IMG_0070あやとりはし近く、鶴仙渓遊歩道沿いの川床。
写真からも優雅な雰囲気が伝わってきますね!
おしることロールケーキが有名なようで、今川もしっかり食べています^^
IMG_0071 IMG_0072

38年前、ビートルズ解散後、ポール・マッカートニー率いる「Wings Japan Tour 1980」の愛知県体育館公演が、ポールの大麻の持ち込みで中止。

その後、ソロで何回か来日をしましたが、いずれも名古屋飛ばし・・そして、先日の初の名古屋公演~🙌🙌

IMG_20181108_174417 IMG_20181108_173705
広いナゴヤドームは37,000人のファンでいっぱい。一般のゴルフ場の年間の来場者数並み。しかも、チケットが18,500円で客単価は上??席は3塁側スタンドの6列目・・アリーナの後ろの方よりはいい席かもしれません・・

IMG_20181108_181017
18時30分開演の予定でしたが、15分遅れで登場~~
今回のツアーは、ニューアルバムがメインですが、盛り上がるのは、やはりビートルズナンバー。

IMG_20181108_190522 IMG_20181108_192218日本のアーティストはライブ中の写真撮影はNGですが、海外アーティストはほぼOK。それどころか、ペンライト代わりにスマホの照明で曲を盛り上げます。

IMG_20181108_211433 IMG_20181108_211428
今年、76歳のポールですが、アンコールを含め37曲を、ノンストップで歌い切りました。歴史に残る、音楽界のスーパースターの生歌を聴けたと思ったら、チケット代は安いかも・・

IMG_20181108_212951
ライブ終了後、パンフを買おうと並びましたが、あまりの行列の長さに断念・・
先に買っておけばよかった・・(´;ω;`)ウッ…

IMG_20181108_214333

いま、三重県のゴルフ場のフロントにはこのチラシが置いてあります。
いよいよ、来年3月に新名神の新四日市JCT~亀山JCTが開通。

ゴルフ場で、新しいICに近いコースは、鈴鹿PAスマートが三鈴CC。菰野ICは三重CC、菰野倶楽部。また、東海環状自動車道が大安ICまで伸びるので、いなべ市周辺のゴルフ場も行き易くなります。

それよりも、長年懸案だった東名阪道路の交通渋滞が解消されます。だいたい、新名神と西名阪と伊勢自動車の3つが、東名阪道1本に合流するわけですから、渋滞しないわけがない。

photo_wse31
とにかく・・「三重県のゴルフ場は帰りの渋滞が嫌。」って台詞も、お客様から聞くこともなくなります。