コンテンツへスキップ

こんにちは、武田です。先日お友達にお誘い頂き、三好カントリー倶楽部に遊びに行ってきました。

9:00スタートだから8:00に着いて練習するとして、7:50に出れば良いや~♪なんてなるほど近くて遠いゴルフ場^^

2月というのに天気にも恵まれ、キャディさんも優しく、良いゴルフとなりました。(スコアは別…レディースから6000ヤードは長い(*_*;)

西コース…早い!2月の半ばに10.9(+_+)私たちの組のキャディさんに芝目教えてと言うと、「芝目はあまり関係ありません」と言われ…後ろの組のキャディさんは、芝目をしっかり教えてくれていたみたい。どっちだったんだろ?どのみち距離感無しでした(^^;

打球練習場&バンカー練習場。アプローチだけは練習マットの前に出て芝から打てましたが、打ってる人が少なかったので勇気が出ずマットから(笑)

ショートも150ヤード以上あるし…砲台グリーン多いからグリーン手前まで行っても落ちてくるし…。アプローチが全然合わず。

平日だったので16番は左グリーンです。1打目がバンカー右横で乗せてパットのつもりでしたが、ひっかけてまさかのバンカーイン…前も同じことをやったような。。。

色々やらかして結果は95点。前来たときが98点だったから少し前進。次は94点以下を目指します(^^)/

メンバーさんの株主優待で昼食付だったので、スルーで回ってからレストランでお昼ごはん。鉄板ナポリタン~♪おいしかったです。

地元の人たちとラウンドだったので、終わってから一度家に帰って徒歩10分のインドカレー屋さんで、予約していた静岡おでんを食べながら打ち上げ。最近高級食品の卵…こっそりたくさん食べました(#^.^#)

あ、見た目ちくわばっかりですけど下には大根、こんにゃく、はんぺんなど色々な食材が。ほっこり温まる会でした♪

こんにちは、武田です。

先日は久々の愛知カンツリー倶楽部♪

お知り合いのコンペに参加させてもらいました。

こちらのコンペ、今まで20回くらい開催されているらしいのですが、すべて晴れ!!

晴れ男さんのおかげで今回も晴天に恵まれました(*'▽')

愛知に行ったら練習練習♪

ドライビングレンジで20球ほど打ったあとはバンカー練習とアプローチ練習で遊びます。

スピードはそこそこ…でも、本当に入りませんでした。切れそうで切れないと思ったら切れる…。逆もまたしかり…。

愛知は池越えの長いショートが2つもあってプレッシャーなんですよね。落としました。

東山タワーが見える好きな景色のはずが、なんだか上手く撮れませんでした。

お昼は茶店でお蕎麦♪

おでんも美味しそうでしたがなんせこの日は暑いくらい…。

蕎麦も熱かった(*_*;

カート道改修中でした。

近所に住んでる明るくてゴルフの上手い(らしい)キャディさんに癒されましたが、スコアは今年ワースト(+_+)

1年ぶりで大好きなはずの愛知ですが苦手意識は治っていないようです…。

こんにちは、武田です。

こちらも1ヶ月ほどタイムラグがありますが(^^;

東建塩河の次は東建多度にお邪魔しました。

名物クラシックカー★

1月でしたが風もなく快晴(^^)

多度は5年ぶりくらい?お邪魔したのも2回目ですが全然記憶にない…。

前回会えなかったチャッピィーとピコ!

今回はおうちにいたので会えました(^^)/

紀州犬大きい♪べろんべろんと手や顔を舐められて…

ん?これどこで洗えば良いの?と慌てる…。笑

赤い橋が架かっていたり♪

金閣寺があったり♪(暗いけど右端です)

バンカー入れたりバンカー入れたりバンカー入れたり…

ヨットもたくさん浮かんでました♪

お昼に頂いたビール…これ、めちゃくちゃ美味しい♡

6番ホールでワンオンした人にはクーポンがプレゼントされました。

2月に多度行かれる方お声かけください、お渡しします(笑)

帰りはゆったりと露天風呂に入って室内風呂に入ってマッサージ機使って帰りました^^

こんにちは、武田です。

1ヶ月ほどタイムラグがありますが(^^;

お正月明けに久々の東建塩河カントリー倶楽部にお邪魔しました。

名物金屏風に今年の干支がうまいこと書かれてます。

撮影スポットらしいですよ。

確かとっても暖かい日…。風もなく。スコアも86だったかな?最近ドライバーが以前よりもさらに飛ばないのでパーオンがきついです。

じゃこと豆腐のサラダと鶏ちゃん陶板焼きをお昼ごはんに。美味しかったです(^^)/

フラットで短くて時々癒されに行きたいコース。

ドライビングレンジにはアプローチとバンカーの練習場が併設されているので、ずっと遊べます。

こんにちは!

先日、会社から徒歩数分のタンタンメンのお店「想吃担担面」さんに行ってきました♪

ユニモール地下街にあるので、天候にも左右されずアクセスも良いのでおすすめ(^^)

定期的に食べにきてます。

店内に入ると、山椒などの香辛料のいい香り~~~

この日は、期間限定 「陳麻婆豆腐」の麻婆豆腐が乗った担担麺にしました。

麻婆豆腐を先にご飯の上によけておけば、麻婆飯も楽しめて一石二鳥☺

但し、お豆腐がつるっと滑るので、麺と一緒に食べるのは中々難しかったです😓

今日も安定の美味しさでした!ごちそうさまでした🥢

こんにちは、武田です。

1ヶ月ほど前の出来事ですが…プラザホテル豊田のゴルフパックプランで貞宝カントリークラブでプレーしてきました。

とよた宿割の利用が可能のため、かなりお得に宿泊ゴルフが楽しめます。

プラザホテル豊田|ゆったりゴルフパックプラン

風もなく言い訳できない天気。

スタートが早いのもあったのか、土曜日なのに進行もスムーズ。

数年前に新設された茶店やトイレは本当に綺麗で気分良く回らせてもらいました。

フェアウェイもグリーンも綺麗です。

グリーン周りのバンカーが多いかな?でも回りやすいゴルフ場だと思います。

ショートはレディースでもほとんど150前後あって、谷越えや池越え…かなりプレッシャーがかかります。

4組のコンペ、ニアピン1個取れました。

もらったボールは、雨の日専用のゴルフボール。

水をはじくコーティングを施しているそうで、人気で現在は在庫切れになっているそうな。

晴れ女だから雨の日あんまりゴルフしないけど、機会ができたら使います(笑)

謹賀新年

平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます

本年も社員一同 ゴルフ会員権を通じ

皆様にご満足頂けるサービスのご提供を心がけてまいる所存でございます

昨年同様のご愛顧を賜りますよう 何卒宜しくお願い申し上げます

新しい年が皆様にとって佳き年でありますようお祈り申し上げ

年頭の御挨拶とさせて頂きます

2023年 元旦
アイチゴルフサービス株式会社
愛知ゴルフ・サービス株式会社
社員一同

2022年も残すところあと僅かとなりました。

本年もゴルフ会員権を通して、多くの皆様と御縁を頂きましたことを、心より感謝しております。

弊社は12月28日(水)で仕事納めとなり、1月5日(木)9時より、通常業務を開始いたします。
※お休み期間中のお問合せには、1月5日以降対応させて頂きます。

2023年もゴルフ会員権の御用命を承り、誠心誠意努力する所存でございますので、より一層のご支援を賜りますよう、お願い申しあげます。

来年も変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げまして、歳末の御挨拶とさせて頂きます。

アイチゴルフサービス株式会社
愛知ゴルフ・サービス株式会社

今年の春から、仕事で大阪にいる長男が、久しぶりに名古屋に来て、鰻が食べたいというので、うな富士の天白別邸に行ってきました。本店には何度も行ったことがありますが、こちらは初めて。元は日本料理の「櫓心祜(ろここ)」で、住宅街の古民家風の店構えで看板が出ていないと分かりません。

店内に入ると、意外と広くて個室になっていて、およそ鰻屋さんとは思えない造り。

うな富士というと、肝入りうな丼とひつまぶし
自分は肝が苦手なので「ひつまぶし」にしました。

女性陣は「肝入りうな丼」。肝は売り切れゴメンで、すぐになくなってしまいます。開店直後に行くのいいかも・・

ひつまぶしは大きなお櫃に鰻が敷き詰められて、お茶碗に4杯分。
地焼きした鰻は、外はカリカリで中はふんわりと美味しい。

最後は薬味を乗せて、出汁をかけてお茶漬けにして完食。
お腹いっぱいになりました。

今年も、恒例の「伊勢の国オープンサーキット アイチゴルフサービスカップ」を開催しました。今回で5回目のスポンサーになります。スポンサーの特権でプレーも参加できます。

早朝より、練習場や練習グリーンには、たくさんの選手たちが・・
やっぱり、スタート前の練習は大切なのね。もう、何年もしてないや。(^^;

アウトの真ん中ぐらいのスタートだったのですが、いきなり1番ホールで5メートルが偶然入ってオハヨーバーディースタート!!リーダーズボードの1位に名前が入りました。

2番もパーで、2番が終わった時点で首位・・2位以下は全員プロか研修生デス。記念に写真を撮っておきました。(^^)/

ただ、3番でボギーを打ったら、いきなり5位に落ちましたけど・・
それでも、前半は38の2オーバー。参加者30人以上で12位タイ。

なんとか、1ページ目の20位までに入りたい・・

お昼は、冬になるとお馴染みの「山本屋総本家の味噌煮込みうどん」
玉子、天ぷら、お餅入り。熱々・・

いつも、味噌煮込みの玉子はご飯に乗せます。お店と全く同じ味・・

この日同伴のローモンドカントリー倶楽部の野波プロと多治見北GCの伊藤瑞季くん。12月というのに、季節感ありません・・二人とも半袖・・(^^;

苦手のアウトを2オーバーで切り抜けたので、後半のインは自分も期待してたのですが、落とし穴は13番のロング。ティーショットはナイスショット・・フェアウェイのど真ん中の2打目をプッシュアウトして右バンカー上の斜面に突き刺さり、3打目空振り・・4打目出すだけ・・6オン2パットのトリ。

ここで、リーダーズボードの2ページ目に・・そして、後半の3ホールをダボ、ボギー、ダボで46点の84点で終了~前半、良かった分、残念なスコア。

本来、スポンサー代表は表彰式のプレゼンターをするのですが、実は早朝に施設に入っている両親が、二人ともコロナに感染したとの電話が入り、急遽手続き等で施設に行くことになり、表彰式は欠席。

ご迷惑かけました・・

ローモンドカントリー倶楽部のその他の記事はコチラ