コンテンツへスキップ

今日は当社が入っている大名古屋ビルヂングのコンペで、岐阜カンツリー倶楽部に行ってきました。岐阜カントリー倶楽部といえば、この地方ではいわずと知れた名門コース。開場が昭和35年で岐阜県で一番最初に出来たゴルフ場です。設計は西の名匠上田治氏。平成18年にベントの1グリーンに改修しています。

p1040080
1番ホール。いきなり左に引っ掛け林の方へ・・・
キャディさんに、「念のためにもう1球お願いします。」といわれ、暫定球を打つも、同じ方向へ・・・しかし、数秒後、コロコロとボールが落ちてくるのが見えて、いざスタート。

p1040035
さすがに50年以上の歴史。とにかく、木がでかい上に密集しているので、多少曲げても大抵は跳ね返してくれます。(最初のボールもセーフ)

しかし、せっかくセーフだったのにセカンドをバンカーに打ち込み、このホールをボギー。

そして、ここから始まるバンカー地獄・・・
OUTの9ホールで1番、2番、4番、5番、6番、8番でバンカーに入れ、その内、2番と4番では2発打つという具合。9ホールで8回もバンカーショットしました!!

p1040102
砂質が、塩のようにサラサラで量も多くて、自分の腕では出すだけ一苦労。しかも、バンカー以上にやっかいなのがグリーン。

一見すると、いたって普通のグリーンなのです。ところが、どこから見てもフックするのに、打ってみるとスライス・・・上りだと思ったら、下ってたり・・・強さによって右に行ったり、左に行ったり・・・

さっぱりワカリマセン。\(-_-)/

そんでもって、高速グリーンときたもんだ!!キャディさんに言わせると、この日はいつもより遅いぐらいとのこと。なんでも、ローラーをかけて早さを調整しているみたい。とにかく、3ホールほどで、ラインの全てをキャディさんに任せました。

すると、さすがに長年名門クラブのキャディをやっている方。言われた通りに打てたら、気味悪いぐらいにポコポコ入る。それでも、OUTはOBなしにも関わらず、バンカー地獄のお陰で49点。

p1040082 p1040087
10番の茶店で軽く天ぷら中華そばを頂き、後半スタート。実は、この日は1番とショートホール以外のティーショットはまずまず。なんせ、多少曲げたって、50年の歴史がOBを防いでくれるので気が楽。バンカーもフェアウェイバンカーに1回入ったきり。

p1040132
ということで、スコアの方は10番から3連続ボギー。13番からはパー、ボギー、ボギー。16番の短いロングでバーディを取り、その後はボギー、パーの41点。

またしても、ジキルとハイドですな・・・全体の印象は・・・距離はそれほどないし、大きな池も、深いバンカーもありません。

しかし、打ち上げ、打ち下ろし、ドックレッグのホールや、フェアウェイに微妙な傾斜があるホールなど、色々考えて打たないといけないホールが続きます。

それ以上に感じたのは、グリーンはもちろん、樹木でセパレートされた各ホールは、林の斜面まで管理が行き届き、まさしく、名門らしい風格たっぷりのコースでした。


岐阜カンツリー倶楽部のその他の記事はコチラ

岐阜稲口ゴルフ倶楽部に行って来ました。ここ最近、久しぶりのコースばっかりだったので、準ホームコースの稲口は安心してプレーできます。

まず、OUTは3連続パーの後、名物谷越えの4番ロングでダボ。その後はパー、ボギー、ボギー、ボギー、パーの41点。いつものようにOBがないと40台前半なんだよね。('д` ;)

p1040007
ところが、INに入ると・・・
10番ロング。テーィーショットはこの日一番のナイスショット。
セカンドは、いつものAグリーンだと、池越えでセカンドを刻むのですが、この日はBグリーンで、若干手前にある上、池もないので、2UTで2オンを狙ったのが運のツキ。グリーン右の林へ一直線のOB。打ち直しは左のバンカー。そこから、乗らず、寄らずのトリスタート。

11番からは、ボギー、パー、ボギー、パーと続いて、15番の141ヤードのショートで、9番のティーショットがトップしてグリーンオーバーのOB。(ここでトリ)

16番ロングはパー、17番はダボ。18番のPAR4をダボでも89だったのですが、この18番がこの日一番の大叩き。ティーショットを右に曲げてOB。プレ4からは、グリーン右の崖に落として、グリーンの乗せるのに3打を要しダブルスコア以上の9点で、結局51点。トータル92点也。

p1040004
わたくし、GDOでスコア管理をしているのですが、8月頃まではハンデ11まで行っていたのが、ここ最近の90オーバーの連続で15まで急降下・・・成長していません。ヽ(TдT)ノ

p1040002


岐阜稲口ゴルフ倶楽部のその他の記事はコチラ

明智ゴルフ倶楽部の賑済寺ゴルフ場に、今年4回目の会員権業者親睦会コンペに行ってきました。実はわたくし、同業者のコンペでは、なぜかハンデに恵まれ毎回入賞するのです。

p1030943
これは、コンペじゃなくてもそうですが、基本的に自分のゴルフは、良いホールと悪いホールが極端にあって、それが表に来た時は上位に、裏に来た時は下位に沈むという具合。

以前、30人ほどのコンペで、グロス85なのにブービー賞とベスグロを取ったこともあるぐらいです。さて、今回はどうなるでしょうか??

p1030911
結果から申しますと・・・

いつにもまして凸凹のスコア。
特にOUTはこんな感じ。
パー、+4、パー、パー、+3、パー、+2、+2、+1の48
原因は2番ロングのセカンド2連発を含む5発のOB。OBの種類も色々ありまして、他の3発は右と左と谷へのチョロ・・・

p1030928
INの方は12番316ヤードの短いミドルを、3Wでのティーショットが左の林へナイスショットのOBでトリ。それ以外は、パー3つにボギー4つにダボひとつの45点。

さすがにOUTのOB5つは多すぎますな・・・この内3つはクラブの選択ミスでUT2とW3でのミス。ドライバーでのOBは諦めもつくけど、それ以外は痛い。

p1030988
結局、ショートのワンオンチャレンジで、1,050円払って貰ったTOURSTAGEのNEWボール3つをゴルフ場に返して、93点という微妙なスコア。OBを6回打ったと思えばしかたがないですね。

しかし、今回も表に来ました。ハンデ20.4を貰い、ネット72.6で第3位。賞品はこちら

p1030994
高知県産の温室すいか。この時期にすいか??
とりあえず、ネットで調べました。
ちょ~高けぇ~!!w(*゚o゚*)w


明智ゴルフ倶楽部の過去の記事はコチラ

久しぶりにスプリングフィールドゴルフクラブに行って来ました。ここ数年、年に3回はプレーしているのですが、今年は11月になって初ラウンドです。この日は曇り・・・久しぶりのINスタート。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
スプリングフィールドといえば、鬼門は1~3番の3ホール。
ヨーイ!スタート!!の3ホールで毎回叩いてしまうのがパターンでしたので、少々気が楽。ところが、10番ボギー、11番ダボ、12番ダボと最初の3ホールはOUTスタートの時と変わりなし。それどころか、パーは7番のショート以外はひとつもなし。

ここ最近、OBさえなければ80~85ぐらいなんて書いてましたけど・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
プレーしたことのある方がご存じだと思いますが、スプリングフィールドGCは、ティーグランドによってはティーショットをドライバー以外のクラブで打つことも必要。また、大きなグリーンはアンジュレーションがあるので、ピンの位置によっては、攻め方を変えなくてはいけません。

結局、自分は何度もプレーしていて、18ホール全てが頭に入っているにも関わらず、98も叩きました!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
さて、何が悪かったんでしょうか??

まずはアプローチ。トップばっか・・・ティーショットは、右に左に飛んで行き、平坦なライから2打目を打つことはほとんどなし。おまけに、たまたま真ん中に行っても、2打目をザックリ、トップで何の意味もない。ついでに、パターも2段グリーンの上につけ、グリーンを飛び出すことが2回もあった。

18ホール全てで、こんなことしてると、OBと池とバンカーが、1回もなくても100近く打つのです。

しかし、スプリングフィールドGCは、なかなか攻略できませんね・・・
毎回、自信満々で挑むのですが、その度に跳ね返されて意気消沈です。
でも、不思議なもので嫌いにはならないのです。
逆に岐阜県のゴルフ場の中でも1、2に好きなコースなんだな・・・
やっぱり、スコアが悪いのは自分のせいと思えるコースは面白い。
次回は来年、それまで練習して、またチャレンジします。


スプリングフィールドゴルフクラブの過去の記事はコチラ

先日、明智ゴルフ倶楽部主催の会員権業者親睦コンペに行きました。このコンペ、9月に明智ゴルフ場の東コースで行われたのですが、大雨と雷でハーフで終了。その為、今回、賑済寺ゴルフ場で仕切り直しとなりました。

p1000570
賑済寺ゴルフ場というと、明智GCにいくつかあるコースの中でも、事務管理本部がある為によく来るのですが、毎回レストラン止まり。

実際にプレーするのは何年ぶりだろ・・・
とにかく、記憶にございません。\(-_-)/

ただ、若干、少しトリッキーというのが頭の片隅に・・・とにかく、新調したUTの試し打ちと、先日スプリングフィールドGCでニューボール5個を寄付してきたので、OBを打たないことを目標にスタートしました。

p1000536
まずはインスタート10番。フェアウェイがスネークになっているロングホール。ティショットは正面の斜面。2打目はザックリ。3打目はUTの初打ち。買ってから、ビニール剥がしてキャディバッグに差し込んだままで、素振りすらしてません。結局・・・チョロ。そこから、乗らず、寄らず、入らずのダボスタート。

その後は、バンカー地獄。インだけで6回・・・また、距離の短いミドルでUTをティショットで2回使うも、チョロとシャンク。結局44点。

p1000568
後半はもっと酷い。1番で3打目のバンカーをホームランで隣のホール。そこからまたバンカー。乗らず、寄らずの3パットで8。ついでに、2番と3番でもバンカーに入り、ダボ×2で3ホールで8オーバーで本日終了。その後は意地になって、ところ構わずUTを使うもボロボロ・・・

p1000592
最後の最後の9番セカンドでようやく成功するも、結局後半50点。OBナシの50点は久しぶりデス。(´-д-;`)

当然、ダブルペリアにもはまらず、35人中で33位。ここ最近のコンペで連続優勝していましたが、ここでストップ。

しかし・・・1ラウンドでバンカー12回は記憶にないですね。これまで、苦手のバンカーは入れなきゃいい、入ったらなんとかなると練習しなかったのですが、チョッとこのままではマズイかも・・・


明智ゴルフ倶楽部の過去の記事はコチラ

会員権業者懇親会で富士カントリー可児クラブに行ってきました。以前、志野コース、織部コースで開催されていますが、今回は黄瀬戸コースでの開催となりました。

当日は、ゴルフ場の方が、こんな日は1年でもめったにない。と言うほどの絶好のゴルフ日和。雨男の自分よりも、凄い晴れ男、晴れ女が同業者の方にいるみたいです。

p1030722
自分の中では、富士可児といえば、チャンピオンコースである志野コースや織部コースがメインで、黄瀬戸コースはどちらかと言うと、ビジターさんが行かれるコースという印象・・・自分も久しぶりのラウンドになります。

p1030732
ところが・・・黄瀬戸コースを侮っていました。各ホール、フェアウェイは広いのですが、両サイドがOBのホールがいくつかあり、ティショットを失敗するとすぐにOBとなってしまいます。また、ヤード表示は短くても、セカンドからは打ち上げで、距離感の掴めないホールもあり、数字以上に距離を感じました。

それと、黄瀬戸はセルフがほとんどですので、コース管理はどうかな?とも思っていたのですが、ごらんの様に各ホール共に、管理が十分に行き届いていました。↓

p1030752
結局、スコアは、インはバーディ2つ、パー1つ。ボギー3つにダボ3つという、まさしくダブルペリア仕様の数字が並んだのですが、後半のアウトは、ボギー、ボギー、ボギー、ボギー、ボギー、ボギーと6回来て、7番のダボの後、8番、9番がボギーとボギーばっかの46点で、トータル89点。ハーフでパーが1つも取れなかったのは久しぶりです。

p1030759
とにかく、これまでの黄瀬戸の印象が、ガラッと変わりましたね。三好CCや東名古屋の西コースに対する東コースの評価と一緒で、志野や織部との比較で評価されがちなのですが、実際にラウンドしてみると、なかなか手強いコースでした。難点を言うと、インスタートの場合、クラブハウスから10番ホールまで行くのに距離があることぐらいです。

仕事柄、一般の方よりも、いろんなゴルフ場に行く機会は多いと思いますが、全てのゴルフ場には行けません。

今回は富士可児さんが親睦会を開いて頂いたお陰で色々参考になりました。この場を借りてお礼申し上げます。


富士カントリー可児クラブのその他の記事はコチラ

p1030646
来月から名義変更を解除する、パインズゴルフクラブの名義変更説明会と視察プレーに行ってきました。これで、三回連続の雨です。去年の雨男が復活しました・・・
スタートホールはごらんのように激しい雨と霧でほとんど見えない状態。

p1030602
キャディーさんは「とにかく、真ん中に打って下さい。」と・・
言われた通り打てれば苦労しないのですが?

ところが、この日はナゼか調子がいい。
先日の津CCがウソのようですな。

もしかして、何も見えない方が上手くいったりして?

ティーショットさえ、良ければなんとかなるのが最近のパターンで、ザックリ、トップなど、OB以外は一通りこなしながらも、前半は43点。

p1030605
霧もなくなり、小雨になった後半も、3連続パーの後、4番ロングでバーディを取ったりして、39点のトータル82点。

p1030671
フロントティで、若干短めだったのは差し引いても、納得のスコアでした。

コースの感想は、フェアウェイやグリーンの手入れがしっかりしていて、特にグリーンは、雨の日にも関わらず、やや硬めで転がりも良かったです。

フロントティからだと、飛ばし屋の方には短めのホールもありますが、短いホールほど、罠が仕掛けてあって面白い設計になっています。

説明会の方は、リゾートトラスト系列の様々な特典や名義変更の手続きの説明がありました。

p1030597
基本的な書類は一部を除いて、他の系列コースと同じです。手続きの方は、書類の請求と提出で、他コースと若干の違いがありますが、お客様には特に影響ありません。(詳しくは会員権業者にお問合せ下さい)

では、相場の方はどれだけ付くかと言うと・・・

これが、なかなか難しい。パインズゴルフクラブになってから初めての名変解除になりますし、コース改造やクラブハウスも改装していますので、以前の松名カントリークラブとは全く違うゴルフ場になっています。

また、現会員の方に、旧松名カントリークラブの無額面のプレー権会員と、リゾートトラストの募集で購入した、償却保証金制の会員の2通りいらっしゃるので、相場が二本立てになるという方もいらっしゃいましたが、個人的には当面は、極端な差が出るとは思いません。

ただ、それらの理由で、売買が実際に動きだすのは少し先かもしれませんね。

しかし、愛知県のゴルフ場では新規での名変解除は久しぶりですので、今後も注意深く相場を見守って行きたいと思います。

p1030591 p1030593 p1030648

18年ぶりに三重県の津カントリー倶楽部に行ってきました。18年というと、当然、ほとんど覚えておりません。ただ、豪華なクラブハウスと、尾崎将司設計の難しいコースというのが記憶の中にあります。

p1030527 p1030531
この日の天気予報は午前中は曇りで午後から雨・・・
その為、ゴルフ場の方に無理を言って、TOPスタートのスルーで回ることにしました。コースは記憶通りの難コース。アンジュレーションのあるフェアウェイと深いバンカーが至る所に待ち構えています。

p1030432
特にバンカーはフェアウェイバンカーでも2メートルほどの高さがあるものもあります。

p1030462
9番のガードバンカーはこんな風・・・(リベットバンカーというらしいです)↓

p1030473
写真の女性はオフィシャルハンデ7の腕前。雨でバンカーの砂が湿っていたとはいえ、このバンカーで3回、反対のバンカーでも3回打って、ミドルで10回打ちました。

p1030443
ブリックバンカーと言って、ブリック(レンガ)で出来たバンカーです。

こんな風に書くと、なんだか超難しいコースと思われますが、ティーグランドがいくつもあるので、腕前に応じて選べますのでご安心を・・・で、自分の方はというと・・・

この日の作戦は、とにかくバンカーを避ける!!
右にあれば左サイドへ・・・
左にあれば右サイドへ・・・

すると、当然、バンカーの反対サイドにはOBがあり、この日は何故かことごとくOBゾーンに吸い込まれて行き、キャディバッグに入っていた、XXIOのクリーム色のNEWボール6個が、全て無くなりました。(/TДT)/

実際、いくつ打ったんだ??後半は、雨がドシャ降りになってくるし、各ホールの写真も撮らないといけないし、セルフなのでカートも運転しないといけないし、パターも自分で用意しなくちゃいけないし・・・プライベートだったのでスコア書くの辞めちゃいました。

とにかく、メチャクチャ打ちました!!(A>_<)

ゴルフの方は散々でしたが、TOPスタートのスルーのお陰でラウンド終了後は贅沢な時間を過ごせました・・・

至る所に絵画や美術品が飾ってある、美術館のようなクラブハウスで、貸切り状態のお風呂にゆっくり浸かり、食事も鉄板焼きのフルコース。

p1030557 p1030558 p1030559 p1030560 p1030561 p1030562
こういう、ゴルフも久しぶりで、なんだかリッチな気分になりました。

今度は晴れの日に行きたいですね。

三重県の榊原温泉ゴルフ倶楽部の「フォレストヴィラ榊原温泉」の完成レセプションパーティと内覧会に行ってきました。

p1030008
「フォレストヴィラ榊原温泉概要」
チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
予約 3ヶ月前の同日から
アメニティ:完備
施設:全室禁煙(ベランダは喫煙可)、無線LAN、床暖房
お風呂:源泉かけ流し露天風呂(アルカリ性単純温泉)
食事:クラブハウスレストランにて
朝食はビュッフェスタイル
夕食は和食、洋食、和洋折衷、イタリアンのコース料理を選択
※宿泊の方にはフルーツのサービスがあります。

新設された場所は1番ホールと10番ホールのティーグランドの本当に真横。したがって、ヴィラに宿泊した方は、スタート時間になると、係りの人がゴルフバッグを持って来てくれるので、シューズを履けば、すぐにスタートすることが出来ます。

完成した4棟は、青、オレンジ、赤、緑をイメージカラーに、全室スウィート仕様になっています。基本は2ベッドですが、リビングのソファがエキストラベッドになっていますので、最大4人の宿泊が可能です。

室内はこんな感じ ↓

p1020999 p1030001 p1030002
4棟ともに、シックで落ち着いた内装になっていました。
(個人的にはブルーが良かったですね。)

榊原温泉GCも含め、宿泊施設のあるゴルフ場は数多くありますが、スタートホールの真横に、このようなヴィラのあるゴルフ場は、この地方にはないですね。なんだか海外のゴルフ場のようです。榊原温泉ゴルフ倶楽部は、他とは違った宿泊ゴルフが出来るようになりました。

尚、正式オープンは10月1日で、すでに予約を開始しております。

久しぶりに葵カントリークラブに行ってきました。葵CCというと、以前紹介したように、1つのゴルフ場に2つのコースが混在する、日本のゴルフ場の中でも非常に珍しいレイアウトになっています。

p1020942
最初はさすがに戸惑いましたが、最近、何回かラウンドしているので、だいぶ馴れてきました。この日は晴天。気温はこんな感じ↓

p1020960
40.8度と言っても、カート内のことですし、実際には我慢できないほど暑さではありませんでした。

では、ラウンドの方は・・・この日はインスタート。10番、11番といつものようにティーショットをチーピン。(他のコースなら間違いなくOB)

p1020893
ところが、葵CCは今年で開場48年。2年後には50周年を迎える名門コース。当然、木も大きく、幹も太い。お陰で2発共に木に当たってセーフ。(ボギー、ダボ)

p1020898
続く、12番のショートで3メートルを沈めてバーディ。13番からは、パー、ボギー、パー、ボギー、パー、パーの40点。後半も1番のティーショットで、またしてもチーピンを打つも、これも木に跳ね返りセーフ。葵CCに来ると、毎回こんな感じです。(^_^;

p1020979
結局、後半も43点の83。OBがなくて、バンカーにも入らなかったら80~85というのが、最近のパターンとなってます。しかし、葵はコース管理がしっかりしてるし、全く違うホールが続くのでプレーしてて面白い。

p1020988
ただ、改めて思ったのは、つくづくセルフプレーには全く向かないコース。コースの方は分かっても、クロスしているホールがあるので、ヤード杭が、どれを見たらいいか分からなくなっちゃうのです。ただ、ご安心。葵CCはフルキャディ制をとっていますので、キャディさんに聞けば教えてくれます。ヾ(=^▽^=)ノ