12月1日から、新規入会キャンペーンが始まる、明智ゴルフ倶楽部のかしおゴルフ場に、会社の営業と行ってきました。かしおゴルフ場には1年ぶりですが、1年間ご無沙汰してると色々変わってました。(^^ゞ

乗用カートにナビが付いてました。最近のナビは凄いすね・・(◎_◎)
距離の高低差まで表示され、パーやバーディーを取ると、画面に花火があがります。
聞くと、コンペの時は順位の人数制限がなく、他の組の誰かバーディー取ったら知らせてくれるそうです。
全ショートホールのティーグランドでは、こんなの見つけました。
勝手に使っていいみたい・・こんなサービスは初めて見ました。これなら、費用もそんなにかけないで作れるし、「拾ったティーは差しといて下さい。」って書いとけば、コースの美化にも役に立つのでは?他のゴルフ場もやってくれないかしら・・(^^ゞ

ゴルフの方は、フロントだと少し距離が短めだったのでバックティーに挑戦。後ろから見ると、狭く感じます。
それでも、この日はティーショットが好調・・大きく曲がったのは1ホールのみ。ただし、2打目以降が・・おまけにパターが入らない。前半42点。

お昼は、一番人気の麻婆定食か悩んで「牛ロースステーキセット」にしました。限定食でこの日の最後でした。
後半はボギーの連続・・あいかわらずパターが入らない。見事にカップの横を避けていきます。こんな日もあります。
結局、後半は45点の87点・・OBなしで勿体なかった。

明智ゴルフ倶楽部では、12月1日から、来年3月31日まで「AKECHI2020新規入会キャンペーン」を行います。紹介者も入会者もお得なキャンペーンになっています。ご興味のある方は当社までお問合せ下さい。

明智ゴルフ倶楽部の過去の記事はコチラ





数あるランチメニューの中から、オーダーしたのは「三郎」ランチ2500円(税抜き)
左上からサーロイン、真ん中シャトーブリアン、右二つが牛タン、左下が赤身('◇')ゞ
先日は満席でしたが、この日は少し余裕が。
エレベーター下りたら肉がお出迎えしてくれますよ。
そのまま大名古屋ビルに走り、〆のタピオカ。
二郎に行く際は席予約をしていかれることをお勧めします♬


良いボジョレーを(*^^)v



それでも、ショットは好調で、前半40点・・「お先に」が勿体なかった。

コンペの方は、隠しホールにハマらず17位でした・・
予約時にお願いした数量限定のカワハギちゃん。
お目当ての厚岸産生牡蠣。
ここでしか味わえないという本鮪レバ刺。
日間賀島の蛸刺。
おすすめポイントががっつり書かれたメニューがたくさん。
日光といえば、日光甚五郎煎餅!!名前だけ知っていましたが、食べたことはなく…初めて頂きました🎵塩気がいい感じ!
お昼は約40分、味噌ハンバーグと麻婆豆腐をシェア。
スイング改造した最近…まだ途中。
もうちょっと、フィニッシュを左に振る感じでやればマシになると思うんですが、一気にやるとグチャグチャになるのでちょっとずつやってます。