コンテンツへスキップ

こんにちは、武田です。
名古屋の中心部からもほど近い、ウッドフレンズ名古屋港ゴルフ倶楽部に行ってきました。IMG_0547ここは、私がラウンドデビューして2回目に行ったところ…。
その後1回行ったかな?ウッドフレンズになってからは初めましてです。
IMG_0549スタート時間を間違えて、2時間前到着"(-""-)"
レストランに続く階段から後ろを振り返ると、ナガシマスパーランドが目の前♪
南国イメージの木も植わっています。
IMG_0548IMG_0553風が難敵のイメージでしたが、この日はほぼ無風!
インはそのほとんどのホールから海が見えて気持ち良いです。
IMG_0555IMG_0557バンカーもサラッサラ。グリーンも表示通り早くて良いコースでした。
なんだかショットが噛み合わず、91点フィニッシュ。
IMG_0567いつも楽しみにしているゴルフ場ランチ(*^^)v
北海道展などで見かける「牛トロフレーク」を使ったお重がありました★
食べたいけど買わずに今まできてしまったので、ここで食べれて嬉しい♪
とっても美味しかったです。

こんにちは、今川です。

岡崎市にある讃岐うどんのお店『香の兎』にいってきました!

以前一度食べにいったことがあるのですが、美味しかったのでリピート♪

かしわ天ざるうどん↓

9C84B3FE-677C-4507-A06B-8E5ACF666E23

ネギ豚つけ麺↓

8F04FE28-3972-4351-A2E1-C01550489C08 (1)

相変わらずこしが強く食べ応えのあるおうどんでした

さすが食べ○グ人気店☆

美味しい讃岐うどんが食べたいなぁと思ったときにはぜひ行ってみて下さいね

※営業時間は7:00~15:00(o.s14:45)です※

こんにちは、武田です。
先日、久しぶりに地元人のコンペに参加、貞宝カントリーでラウンドしてきました。
第92回ですって!年4回開催なので、もう23年?すごい(*'ω'*)
IMG_0608相変わらず武田さんの多いコンペ(笑)
35人中15人が武田です(*ノωノ)
私の組も武田が3人♪ゴルフ場の方は大変ですね(笑)
InkedIMG_0510 (002)_LI貞宝はショートが長い!
ところどころのミドルやロングはレディースティが新設されて短めなのですが、ショートがほとんど150ヤードオーバー( ;∀;)
飛ばない女性は大変です。

そしてインのショートは二つとも谷越え&池越え。きちんとボールを寄付してきました。
IMG_0605お昼はレストランでローストビーフ丼♪
大して期待していなかったコレ…お肉ぎっしり入っていて柔らかでとっても美味しかったです★
これだけ食べにもう一度行きたい…いや、きちんとプレーも行きたい…。
IMG_0606前半のインが池やOBでやらかしまくり、52点。
後半アウトは取り返すつもりで頑張って41点。
結局いつも通りのスコアに収まりました。
コンペのデザートは大きなパンケーキ!美味しかったです(*^^*)
IMG_0614さて、この日はコンペ参加者の中で、5月末に貞宝でホールインワンした方も参加。

セルフでのホールインワンと聞きましたが、今回のコンペ参加者の全員、各自の負担を8千円にして、あとの出た分20万くらいは、全部その方が支払いしてくれるという、有難い&ビックリなお申し出が!

帰りにはタイトリストのボールまでみんなに配ってくださいました。
いや~…

 

 

ホールインワンするって大変だなぁーーー…

 

 

(´・ω・)

こんにちは、武田です。
先日友人と訪れたのはココ↓
駅西の方にもありますが、少し前に名駅3丁目にも新たに店舗がオープンした「たこいち」さんです。

下の写真では見切れてますが、この日は5/7~5/16に開催されていた、生ビール中ジョッキ99円という衝撃価格の日!
大好きなタコ焼きをお腹一杯食べられるチャンスです★
IMG_0475味は特製ソース・醤油・塩・どろソースなどから選べます。
友人と2人で行ったので、8個を頼んでソース半々がけに。
鰹節と青のりとマヨネーズは無料トッピングです。
IMG_0476枝豆とかも頼みましたが、メインはたこ焼き。
1つが大きくて熱々です。一口で行くのは危険です(+_+)
外はサクッ中はとろっタイプ。
IMG_0477ソースを変えて2皿目。
IMG_0478ちょっと値段が高いネギぽん酢だったかな?あっさりと。
IMG_0479だし汁に沈ませた明石焼き風たこ焼き。

際限なく頼んでるけど、どんだけ食うねん……(-.-)
数にすると1人15個ですが、粉ものと生ビールの合わせ技でどんどんお腹に溜る…。
ネギぽんらへんでほぼギブアップ。友人にお任せ。
IMG_0480是非行ってみてください★

先日北海道に行ってきた青木が【北菓楼 札幌本店限定】のお土産を買ってきてくれました

 

 

📚北海道廳立図書館 【チョコサンドクッキー】📚

kitakaro

 

なんだか高級感あふれる箱ですね…

開けてみると

中身は、クッキーとチョコレート!だけど、数が、クッキー2 対 チョコレート1になっています。

IMG-2260

なぜなら…

これはサンドして食べるから!!

IMG-2261

自分でサンドして食べるなんて新しいですね!自分であんこをつめる最中は見たことあるけど、クッキーは初めてでした(^▽^)/

クッキーはキャラメルの良い香りが漂うラングドシャで、

チョコレートの中にもとろ~りとしたキャラメルが入っていました!

キャラメル尽くし

 

それぞれ単品で食べてもおいしいけど、一緒に食べるほうがやはり美味しかったです

 

でも、はじめから挟んであってもいいんじゃないかという意見もちらほら…(笑)

クッキーとチョコ、それぞれの美味しさを保つためなんでしょうか?それとも話題性?理由はわかりませんが、美味しかったので良しとします。

ごちそうさまでした

リゾトラレディス最終日・・
無料駐車場よりも、すぐそばの有料駐車場の方が便利との情報が入り、浜松西ICで降りて、直接ゴルフ場に向かいました。予選2日間は1,000円だったようですが、決勝は2,000円になってました。"(-""-)"

20190602082218_p
それでも、ゴルフ場に着く前に疲れる無料駐車場より全然いい。コースの入り口まで500メートルぐらい。最後の上り坂はキツかったけど・・

20190602083052_p
会場に入ると、さすがに決勝は昨日に比べてギャラリーの数が多い・・とりあえず、ホットドックのWチーズ乗せで腹ごしらえ。

20190602085705_p
この日のペアリング。最終組は前日トップのアマの古木、河本、渋野の若手3人。その前に原、笠、ペ  ソンウ組・・優勝はこの2組から出そう?とりあえず、前半は様子を見て、インスタートの松田鈴英組に付くことにしました。

20190602093316_p
ただ、松田鈴英は左腰から背中を痛めているみたいで、氷のうを患部に当てながらのプレー。それでも、飛距離は同組の柏原や永峰よりも飛ぶし、ケガを感じさせないプレー。結局、前半3バーディーの33。(この日は6アンダー)初優勝も間近って感じ。\(*ˊᗜˋ*)/

お昼は、イタリア風牛丼のフランチェジーナ・・
聞いたこともない料理。でも、トロトロのお肉が美味しかった。

20190602103408_p
ここで、ボードを見ると、河本が8番でイーグルを取って単独首位。いつの間にか、小祝とペ サンウが上がってきて、一時は首位に4人が並ぶ稀にみる大混戦・・・

ところが、ここでタイムアウト・・所用があり、名古屋に戻らないといけません。後ろ髪を引かれながら会場を後に・・

20190602122355_p
結果はご存じの通り、原英莉菜とペ ソンウのプレーオフになり、2ホール目で原英莉菜が初優勝・・

この大会、賞金ランクトップの申ジエ、前週優勝の勝みなみ、前回優勝の岡山理恵、鈴木愛、新垣比菜、成田美寿々、比嘉真美子が全米女子オープン出場で欠場。メンバー的にはどうなの?と思っていましたが、若手が活躍して、大変盛り上がった大会でした。

20190602131220_p

先週、グランディ浜名湖ゴルフクラブで行われた、リゾートトラストレディス2日目に行ってきました。グランディ浜名湖で行われるのは15年ぶりになります。

ゴルフ場までは、HPに載っていた方法の東名高速の三ケ日ICで降りて、無料ギャラリー駐車場のある、ボートレース浜名湖まで向かいました。

20190601074432_p
これが遠い・・インターを降りてから、およそ20キロ。駐車場に着いても、入るまでに時間が掛かり、バス待ちも含めると、予想以上に時間が掛かりました。

20190601075637_p
グランディ浜名湖GCでプレーしたのは11年前・・
まっ平で、池ばっかりで、とんでもない風が吹く・・これぐらいしか記憶がありません。

20190601081737_p
この日のペアリングを見ると、ギャラリーが集まるのは、黄金世代が揃う、前日トップの原 英莉花と河本 結、渋井日奈子組。その他の人気選手はバラバラ・・迷った結果、スタート時間が丁度いい、大里桃子組に付くことにしました。

20190601103218_p
1番バーディー、2番寄せをオーバーしてボギー。3番のロングのグリーン近くのアプローチを寄せきれずパー。あとは5番ショートでボギー打ち、8番の短いミドルでバーディーで前半パープレー。

20190601112541_p
ハーフをまわって、このゴルフ場・・他のトーナメント会場に比べて、選手が近い、近い・・練習場は三好CCみたいに、すぐ真後ろで見れる。ティーグランドでは選手の話し声が丸聞こえ。通常営業と各ホールを変えているので、選手が移動する際、やたら選手とすれ違う。なにより、平坦で楽チン。こんなゴルフ場初めて。(^ ^)/

20190601101711_p
お昼は、10番グリーン横にある、ギャラリープラザで、ソーセージとベーコンの詰め合わせとスペアリブ・・肉ばっか・・(;^ω^)

20190601104847_p
後半・・ハウス前をウロウロしてたら、アウトトップスタートの吉本ひかる組が15番ショートに来たので見てたら、吉本ひかるがホールインワン!!\(◎o◎)/!

PVで、同組の人や前後の人のホールインワンは何回か見ましたが、プロのトーナメントで目の前で見たのは初めて。ホールインワン賞800万円は決勝だけだったのは残念。

20190601131726_pその後は、ハウス周辺のホールを行ったり来たりして、アイスを食べて帰りました。今回はこの日だけの予定でしたが、あんまり良かったので、決勝も行くことにしました。

こんにちは、今川です。

会社から歩いて5分ほどの「さかなやま」さんでランチしてきました🌸

753154FD-49D0-4262-B7AE-8F408E487468

ランチは4種類☆入口で、自分の好みのメニューを選んで、その色の札を持って入店します!こんな方法は初めて~!面白い(^^♪

私は桜ブリのお刺身が食べたくて黄色にしました✌

016BAB42-AC50-459E-8BE5-308172D4F560

席は2階を案内されました。階段を上がってすぐに置いてあった生卵。無料サービス&ご飯のおかわりもOK と書いてあります!うれしいサービスですね☺

79034DEE-53BE-4B49-AF13-974BBEB86393

席について10分ほど待つと、おいしそうな料理が運ばれてきました✨✨

こちらは◎数量限定◎海鮮桶ちらし

彩りがとっても綺麗!!ごはんお味噌汁お豆腐がついて850円はお値打ちだと思います☆マグロだけすじすじしているのが気になったみたいですが、他は全部美味しかったとのこと( ..)φとびこのプチプチもいいアクセントになっていたみたいです💛ボリューミーで、食べきるのが大変そうでした(笑)

6750B107-96C4-4809-AE46-D55021B10170

上の写真は武田が撮ったものなんですが、下の2枚は私…。

私のセンスのなさが露呈( ´∀` )笑
実物はもっとおいしそうですのでご安心ください。

↓豚しゃぶ~くるみダレポン酢~&桜ブリのお刺身

764C23C9-FE87-46EE-B66C-58174325DF09

暑い日にピッタリのさっぱりメニューですね🎵豚しゃぶは柔らかく、くるみだれポン酢とよく絡んでいい感じ🐽お目当ての桜ブリも美味しかったです~!!野菜もたんぱく質も取れて大満足でした◎

 

↓油淋鶏~香味ネギダレ~

EBF7276D-0AA9-4DA3-B2ED-8A29AC542680

一つ唐揚げもらっちゃいましたジューシーで美味しかったです!揚げ物ですが香味ネギダレのおかげで暑い日でももりもり食べられそうです(^▽^)/

男女問わずお客さんでいっぱいの人気店ですので、ランチタイムは少し早めに行くのが良いかもしれません~~~
そして店内にはお酒がたくさん🍶きき酒もやっているみたいです。夜にも行ってみたいなと思える素敵なお店でした🎵

先週、今年も中京テレビ・ブリヂストンレディスに行ってきました。去年暮れの、日テレ系とLPGAの問題で、一時は開催されるか危ぶまれたのが、ずーっと昔のことのようです。今年は、所用で2日目だけの観戦です・・

20190525072825_p
このトーナメントは、自分なりの観戦方法があります。中京GCのインコース(通常営業ではアウトコース)は、14番でハウス付近に戻るので、ここで違う組に移動も可能。一方、アウトはワンウェイで、途中で他の組に移動するのが大変です。その為、前半はインスタートの人気選手の組に付き、10~14番ホールまで付いて、調子のいい組に移動することにしています。

IMG_20190528_105739
ペアリングを見て、7:20スタートの三浦桃香、永井花奈組に決定。この組は、初日+1~+2で、スコアを伸ばさないと予選通過が危うい。

20190525072914_p
ただ、飛ばし屋の三浦桃香は、ティーショットは、他の2人の20ヤード以上先まで飛ばし、アイアンもそこそこバーディーチャンスに付けるも、パーディーパットが入らない。永井の方も、やたらノーカンパットを連発。二人ともスコアを伸ばすどころか、予選通過は難しい感じ。

とりあえず、いつものラーメンで腹ごしらえ。

20190525093620_p
さて、後半は・・リーダーズボードを見ると、他の選手はどんどんスコアを伸ばしている。そのなかで、ギャラリーを集めている、新垣比菜、大里桃子、ディビッドソン組に付きました。3人ともアンダーで回っているので、ギャラリーの声援も大きいので、沈んだ雰囲気の三浦組とは大違いで面白かった。

20190525171011_p最後に・・通常、こちらのトーナメントでは、ラウンド終了後に、プレーが終わった選手が随時マスター室前でサインをしてくれます。ただ、人気選手は相当並ばないといけません。

穴場は、初日と2日目は、ラウンド後に練習場に行く選手が数多くいます。ハウスから、練習場に向かう途中に飲食のブースがありますが、ここでタピオカやホットドックを買ってから向かう選手もいます。この日もエイミー・コガ選手と脇元華選手が、タピオカとかき氷を買ってました。声を掛けるとサインを貰えるかもしれませんよ。(^_-)-☆

20190525131107_p

 

こんにちは、今川です。

「薬を使わない薬剤師」として有名な宇多川久美子さんのLINEを登録しているのですが、先日面白い投稿があったのでシェアします🎵

***************************************

国立長寿医療研究センターや東京大学等が
【65歳以上で特に運動習慣がなく、ゴルフの経験もほとんどない106人の男女を対象に、半年間ゴルフを生活に取り入れたらどのような変化があるか?】という研究が行いました。

☟条件☟

半年の人⇒週1回、練習場やコースでゴルフを行う

残りの半分の人⇒普段通りの生活を行う

☟結果☟

半年後、ゴルフをしたグループは半年前に比べて単語を覚える力で6.8%
文章や物語を覚える力では11.2%向上していることが分かったそうです。

この結果から、特に運動習慣のないシニアの人でも半年間ゴルフを続けると体力だけでなく記憶力も改善されることがわかりました。

研究グループによるとゴルフはスコアを数えるなど頭を使う上、他のプレーヤーと話すなど社交的な活動も行うことが記憶力向上に良い影響を与えるものと分析しています。

***************************************

体力だけでなく記憶力まで向上するなんて、ゴルフってなんて素晴らしいのでしょう最近お休みがちな方もこれを機に再会してみてはいかがでしょうか??

みなさんがゴルフを通してますます健康になりますように

※水分補給を忘れず、くれぐれも無理のない範囲で楽しんでくださいね!!※