コンテンツへスキップ

長年、会員権の仕事をやっていますので、東海三県の多くのゴルフ場でプレーをさせて頂いています。ただ、むらさき野カントリークラブは、ナゼか行く機会がなく、初ラウンドでした。

IMG_20190422_083524
岐阜県の八百津町というと、山奥という感じがしますが、数ホール、打ち下ろしのホールもありますが、意外とほとんど平坦なコースでした。

ただ、この日はグリーンのピンの位置。ほとんどのホール、傾斜の途中に切ってあり、キーパーさんの嫌がらせ??って所。

IMG_20190422_0857401番から、いきなり3Pの素トリから始まり、3P連発。短い5番のロングで2オンに成功するも、ここも3Pのパー。その後も7番のショートで大ダフリのOBし、8番、9番もOB打って52点・・久しぶりに50打った・・

IMG_20190422_100455
お昼はまぐろ丼・・

IMG_20190422_113629
後半のイン・・こちらは絶好調~いきなり5連続パー。
そのうち、2ホールは1mのバーディー外し。

15番でボギーを叩くも、16、17番パー。
インの方がまわりやすいかも・・

IMG_20190422_130005
この時点でインの30台は間違いない。
18番がパーなら、前半で諦めた80台かも??

・・案の定、スコを意識するとダメですね。
パーオンしたにも関わらず、上の方に付けて3Pのボギー。
トータル90点・・(^ ^

IMG_20190422_141709
このコンペ、初めて参加しましたが、賞品が凄い。
飛騨牛に最新のキャディバックやパター等々・・

IMG_20190422_155034ただ、大波賞があれば、イケたと思うのですが、あまりコンペ向きのスコアじゃないので期待せずにいましたら・・

8位入賞~~!!ゴルフ用のキャリーバックを頂きました。

gnp_preview_scorecard


むらさき野カントリークラブの過去の記事はコチラ

こんにちは、武田です。

先日友人と、タイ料理屋の「サワデーすみ芳」さんに行ってきました。
会社の近くに国際センター店があるので、ランチには何度も訪れたことがあるのですが、ディナーは初めて。店舗も鶴舞本店です。

IMG_0503でっかいエビの入った「トムヤムクン(ハーフ)」に、エビのすり身を揚げた「トーマンクン」
(トーマンクン美味しすぎてお替りしたかった…★)

IMG_0504大好きな生春巻き
(何個でもいけます、お替りしたかった…★)

IMG_0505タイのビール「シンハービール」
(あっさりさっぱり飲みやすい!お替りしました…★)

IMG_0506クセの無い「マッサマンカレー」

それぞれの料理がしっかり量があり、満腹^^
かつお値打ちで、大満足です♪

パクチー苦手な人でも、パクチー不使用の料理もあるようなので、美味しい料理が食べられそうです(*^^)v

こんにちは石井です。今回も前回に続きまして、倉敷の、祖父の家から出てきた、古い硬貨を紹介いたします。

027鳳凰の100円銀貨2枚です。第二次大戦後 最初に発行された、銀貨で、以前紹介しました、板垣退助の百円紙幣と並行して発行されました。009010昭和32年と昭和33年の2年間だけ 製造されました。 表が鳳凰で

裏が 旭日と桜 まだ戦争のにおい?がしそうな図柄です。総重量4.8グラムで銀60%銅30%亜鉛10%で硬貨なので法律で潰すことはできませんが、銀の値段だけでも、200円以上みたいです。現在でも100円として使えるそうですが、コレクションに入れておきます。

(14)に続く

こんにちは、今川です。

先日名古屋市緑区にある『cafe&bar REVEUR(リヴェール)』に行ってきました!

海の家のようなリラックスできる空間まだオープンして間もないのでとってもきれいな店内です♪

IMG-1329

なんと、こちらのお店は平日土日問わず500円ランチをやっています!もちろん今回はそれ目当て

小さなサラダとスープもついてこのお値段うれしい限り✿

まずサラダとコーンスープが運ばれてきました。日によって中身は変わるみたいです。

IMG-1334

しばらくしてメインも運ばれてきました。こちらはカレーライス♪27時間も煮込んであるそうです!じっくり煮込んだカレーって本当においしい…

F4B81CD2-CBCE-40E7-AA9D-6C51ACE95BFD

こちらは一番人気のオムライスに、先ほどのカレーをトッピングしてもらいました!※カレートッピングは有料です。

34C5F040-1419-435E-B811-D80414FC5406

その他のランチメニューは明太子パスタ、海の家焼きそば、ピタパンBLTサンドなど、すべてワンコイン!安い―――

夜にはおしゃれなバーになり、世界のビールが楽しめるそうです

IMG-1332

無料でゲームを借りられるんだ~~面白い(^○^)

IMG-1331

ご興味のあるかたはぜひ☆彡

こんにちは、花より団子…世界観光施設より世界グルメな武田です。
リトルワールドで食べたものたち。
各国のエリアに屋台が出ていて、その土地の食べ物が食べられます。
IMG_0416台湾で大好きな小龍包。
IMG_0426ペルー館でポン・デ・ケージョ
IMG_0433ドイツでぐるぐるソーセージ&シュニッチェン
このあたりで満腹感…
IMG_0450イタリアでパンツァネッラ&ピザ

ここでもうイラナイ…
IMG_0453アフリカでワニ肉(奥)&ラクダ肉(手前)の串焼き

お腹いっぱいだったけどワニが食べてみたくてチャレンジ。

ワニ肉はジューシーで柔らかくてイケました(^^)/
ラクダは固くて顎が疲れます。。。

外に丸々一匹の巨大ワニが展示されていましたが、私が食べた部分なんて爪の先程なんだろうなぁと…
展示と分かっていても恐ろしい迫力でした。
IMG_0456タイでアンチャンティ(手前)
レモンシロップを入れると赤紫に色が変わります。

最後にお土産で大好きな韓国海苔などを買って終了☆
家族連れで楽しめる施設なので、是非天気の良いときに行ってみてください♪

IMG_0425あるぱかちゃん。
IMG_0411こんにちは、武田です。中学校の修学旅行以来に、犬山にある世界一周施設に行ってきました。一緒に行った人の話によると一周約2時間くらいで観れるということでしたが、終わってみれば6時間(笑)
開園から閉園までたっぷり世界を楽しみました(^^)/
IMG_0412 IMG_0414 IMG_0415 IMG_0454IMG_0429IMG_0455各国のエリアがたくさんあります。
最近タイエリアがオープンしたみたい。
苦笑するしかない↑タイエリアオープンのオブジェ…
別の日に行った姉は、タイが開いている幅が違っていたことに驚いたそうです。
IMG_0458ご利益のありそうなピンクのガネーシャがいたり…
IMG_0461願いを神様に届けてくれるネズミがいたり
(自分の色を占いで教えてもらい、各色のネズミに願い事をしないと届かないみたいです。そのネズミの耳元に、願い事をつぶやきます)

観光客もたくさんで、楽しめる施設でした。
写真載りきらなかったので、次回グルメ編!(メイン!)

IMG_0391こんにちは、武田です。
GW(ゴルフ・ウィーク)最終日、名門中京ゴルフ倶楽部へ遊びに行かせて頂きました♪
IMG_0398天気も最高!コースも最高!キャディさんも最高!
スコアは…
前半IN42 OUT52(あれ?)

去年同じ時期に来させてもらったときはOUT42、IN51だったのに…
INにリベンジは出来たけどOUTは返り討ちにされました(+_+)
IMG_0396レストランはホテルオークラさんが入っています♪
海鮮あんかけそばとエビチリを頼んでシェア♪
美味しかったです。
IMG_03975/24~26は、こちらの中京ゴルフ倶楽部を舞台にした中京テレビ・ブリヂストンレディスオープンですよ(^^)/


現在、中京ゴルフ倶楽部は新規会員を募集しています。
詳細は以下の通りです。

募集口数 100口
募集期間 2018年2月2日~2020年3月31日
※定員となり次第、締め切りとさせて頂きます
募集金額  入会金 5,000,000円(消費税別)
※上記の他、入会初年度年会費が必要となります。
年会費 80,000円(消費税別)
※4月1日を基準としますので、入会初年度は月割りにて入会時に承ります。

当社もお取り扱いしておりますので、興味のある方はお問合せ下さい。


中京ゴルフ倶楽部のその他の記事はコチラ

グレイスヒルズCCから、下道走って約1時間・・夕方にリオフジワラCCに行った理由は、ゴルフ場で定期的に行われている、名古屋ヴィルトゥオーゼンのチャリティー演奏会。

名古屋ヴィルトゥオーゼンとは、名古屋フィルハーモニー交響楽団のアンサンブルで、ヴァイオリン、チェロ、ヴィオラ、クラリネット、コントラバスで構成されています。

20190427172815_p
名フィルの楽員の人達は、定期演奏会以外に、こういうアンサンブルを組んで、各地で演奏活動をしているようです。

このチャリティー演奏会も6回目?。最初はゴルフ場でクラシック?と思ったのですが、固定ファンも増えたようで、お客さんの数も増えてきました。

20190427185029_p今回も、ヨハンシュトラウスの楽曲が中心に、アンコールを含めて9曲。間に日本の曲も演奏します。

20190427174703_p
席は自由で、適当に好きな所に座ります。今回はゴルフ場の横山社長と加藤支配人の隣で聴きました。普段、クラシックを聴く機会はないのですが、それでも、十分楽しめました。定期的に行っていますので、興味のある方はゴルフ場のHPをご覧になって下さい。

IMG_20190427_190634
演奏終了後、外は真っ黒・・
ゴルフ場の人に「ナイターやっていく??」と、言われましたが丁重にお断りしました。<(_ _)>

IMG_20190427_191129

 

リオフジワラカントリークラブの過去の記事はコチラ

平成に少し戻ります。GW初日、平成最後のゴルフに行ってきました。元々、予定が入っていたのですが、2日前に急遽キャンセル。夕方、リオフジワラCCに行く予定があるも、それまで暇・・・

ダメ元で、グレイスヒルズCCに電話してみたら、キャディー付のメンバータイムが空いてました。ただ、自分の他には誰もいない・・いいの?と聞いたら、前日に予約を入れるメンバーの方がいるので大丈夫との事でした。

IMG_20190427_104041
ただ、ここで気になったことが・・昨年まで、GW初日といえば東名阪自動車道の大渋滞が定番。新名神の新四日市JCT~亀山西JCTの開通後、日頃の渋滞は緩和されたけど、この日は初めての大型連休・・本当に渋滞は無くなったのか??

結論から・・
全く渋滞なし。\(*ˊᗜˋ*)/ GWの初日に渋滞がないということは、完全に解消されたってことでしょう。(代わりに名神の草津、瀬田東JCTが酷くなったみたいですが・・)

IMG_20190427_110428
ゴルフの方は、いつもメンバータイムを利用している会員さんお二人とのラウンド。お二人とも1~2日前に天気予報を見ながら、よく利用しているとの事。最近、メンバータイムを設けているゴルフ場が減りましたが、リゾートトラスト系はこれが出来るんです。d(^-^)

ただ、天気は良かったのですが、風が朝から吹き荒れてます。(^ ^;
その強い風の中、よせばいいのに6,886ヤードのバックティー。
OB3発と池に1個入れて、前半は久しぶりの50越え・・

お昼は「桜海老そばとミニ釜揚げしらす丼」。
初めて食べましたが、これはお気に入りに登録。(*¯︶¯*)

IMG_20190427_112614
後半戦・・初対面のメンバーの方々とも、次第に打ち解けて楽しくプレー。
普段は午後から風が吹くコースですが、この日は逆でほとんど吹きません。一応、風さえなければ何とかなります。43点で100叩きは免れました。d(^-^)

IMG_20190427_134921
その後、ゆっくりお風呂に入り、向かった先は、同じ三重県のリオフジワラカントリークラブです。


グレイスヒルズカントリー倶楽部のその他の記事はコチラ

IMG_0469こんにちは、武田です。
GW(ゴルフ・ウィーク)半ば、パインズゴルフクラブで開催されたスイーツ杯というオープンコンペに参加♪
前半のスコアをダブルペリアで集計し、順位に応じてスイーツがもらえるという、私の為と言って良いほどのコンペ(=^・^=)
IMG_0466最近見つけた瓶の王冠をマーカーとして使ってみました。
裏にマグネットがはっついてます。

グリーンの上でも目立って可愛くて良い感じだったのですが、同伴者からは「誰だグリーンの上にゴミ捨てたやつは?」と散々な言われよう(笑)
IMG_0467前半を終えてスコア入力を済ませ、パスタでお昼ごはん。さて結果はいかに…
IMG_0367初めて!この日は混雑していて女性用ロッカーも臨時ルームが解放されました。

お昼休憩が長くなるというので、レストラン奥にウェイティングルームが用意され、コーヒーなどがサービスで頂けます。

休憩が長いと言っても1時間前後の時間。
いつも45分前後なので、それに比べれば長いけど…
おもてなしの心を感じましたm(__)mありがとうございます。
IMG_0374気分よくラウンドを終え、この日は本当に久しぶりの80台(^・^)
るんるんとクラブハウスに入りましたが、飛び賞にもハマらず参加賞のみ。
それでも、行きたかったスイートオブオレゴンのチーズケーキが頂けました♪


パインズゴルフクラブの他の記事はコチラ