コンテンツへスキップ

こんにちは、武田です。

暖かい日々が続いていたと思ったら、いきなり寒さが厳しくなりましたね。

これは先日行ったゴルフ場の1シーンです。
(さてどこでしょう?)

IMG_0636氷カッチカチで新品そうなボールがたくさん転がっていました。

この日一緒に回った方は、60歳を超えていらっしゃるにも関わらず、飛距離200以上…後半は36のイーグル逃しのバーディが2つ、ダボが1つでパープレーという、恐るべき方…

憧れの存在となりました★

インフルエンザも流行ってますので、体調に気を付けてゴルフ楽しんでくださいね!

こんにちは、石井です。今回も、倉敷から出てきた、古い紙幣を紹介します。014-1昭和21年から昭和30年発行のA号券の拾円札です。表:国会議事堂 :裏 彩紋  民間によってデザインされ、大日本印刷・凸版印刷等の民間企業で印刷され、*すかし*も入ってなく、偽造の多発する原因にも、なったそうです。

015-1016-1表面のデザインが、「米国」に見えることから、GHQの陰謀説?まで出たそうです。我等おなじみの10円硬貨が市中に出回って、10円紙幣は、無くなりました。 ちなみに今でも、有効券で使えるそうです。

(6)に続く

六花亭といえば「バターサンド」!

思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか(^.^)

今回のご紹介はコチラ★

IMG_0644「六花のつゆ」という、なんとも可愛らしい商品。

見た目はただのキャンディーですが、知らずに一口食べるとアレッ?

IMG_0643うすーーい砂糖の殻が破られた途端、中からあふれ出るお酒!(゜-゜)

梅酒やワインなど、6種類全部味が違います。

見た目も可愛い、味はちょっと大人向け(^.^)

ちょっとしたお土産にも喜ばれそうですよ♪

こんにちは、石井です。今回も、古いお札を紹介します。

018-1倉敷で見つけた聖徳太子の1000円札です。

019-1裏は、法隆寺夢殿 のB号券です。昭和25年から昭和40年まで発行されていました。戦後のインフレ時期に偽造紙幣が出て、それまでのA号券は、100円が最高額紙幣だったのですが、インフレがひどく他の額面に先駆けての、早期発行となったそうです。紙幣にアルファベットと数字の組み合わせの表示の最初の紙幣です。

017-1私は、この紙幣使った覚えがありません。聖徳太子は、大きい壱万円札しか、覚えがありません。 (5)に続く

 

謹賀新年

平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

本年も社員一同、ゴルフ会員権を通じ、

皆様にご満足頂けるサービスのご提供を心がけてまいる所存でございます。

昨年同様のご愛顧を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

新しい年が皆様にとって佳き年でありますようお祈り申し上げ、

年頭の御挨拶とさせて頂きます。

2019年 元旦
アイチゴルフサービス株式会社
愛知ゴルフ・サービス株式会社
社員一同
IMG_0519★桜の枝を頂きました。暖かい室内ですぐに花開いてくれました。

2018年もゴルフ会員権を通して、多くの皆様と御縁を頂きましたことを、心より感謝しております。

弊社は本日12月28日(金)で仕事納めとなり、1月7日(月)9時より、通常業務を開始させて頂きます。

※お休み期間中のお問合せには、1月7日以降ご対応させて頂きます。

2019年もゴルフ会員権の御用命を承り、誠心誠意努力する所存でございますので、より一層のご支援を賜りますよう、お願い申しあげます。

来年も変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げまして、歳末の御挨拶とさせて頂きます。

アイチゴルフサービス株式会社
愛知ゴルフ・サービス株式会社
IMG_0518★忘年ランチ会で、名駅三丁目「きときと」さんにてミニ会席を頂きました。
お刺身と白エビのてんぷらが美味しかったです^^

 

 

tempImgこんにちは、武田です。
先日東京に行った目的は、L'Arc~en~Cielの東京ドームライブでした(^.^)
tempImg tempImg昼過ぎに東京に着き、お土産などをコインロッカーに預けに。
ん?鍵がない!
よく見るとタッチパネルになっていて、一番簡単なのは手持ちのICカードで料金を先払いする方法。(現金だと出てきたレシートをどこかに持っていかなきゃならないそうです)
取出すときは同じICカードをタッチしないと鍵があかないそうです。
IMG_0452さすが東京はすごいなぁーと思ったら、次の日の朝帰った名古屋駅にも同じものがあり、ただの無知だということを知りましたm(__)m

IMG_0425こんにちは、武田です。先日新幹線で東京に行った際、移動中にお昼ごはんを済まそうと、名古屋駅で弁当を買いました。

色々あって迷いましたが、売り上げNo.1で売られていた「松阪牛の黄金巻き」をGET。
IMG_0426…食べづらい(^.^)
美味しかったですがかじりつくと周りがボロボロ落ちます。笑

tempImg車窓から。

23日に小萱OGMチェリークリークにて友人主催のコンペに参加しました。
クリスマスシーズンということで、総勢31名の参加者のドレスコードは「赤」!
中々目立つ集団でした。
可愛らしいサンタさんが飾ってありましたよ(*^^)vIMG_0470