コンテンツへスキップ

こんにちは、武田です。
先日、伏見にあります「前沢牛舎 伏見屋」さんへ。
3年ほど前(!)に行ったきりでずっと行きたかったんですが、中々行けず……
今回久しぶりに行ってきたので少しご紹介。
IMG_8730伏見駅から歩いてすぐ。
落ち着きのある入口です。
こちらは名古屋で唯一前沢牛を食べることの出来るお店です。
IMG_8731きめ細やかな霜降りと、しっとりとした質感に特徴がある(らしい)前沢牛。
脂がくどくなくスルッと食べられます。
IMG_8691「雲丹載せタン刺し」からの~~
IMG_8693「5種盛2人前」からの~~IMG_8700牛ハラミからの~~IMG_8701ホルモン3種盛からの~~IMG_8702デザート♡

これだけ食べて飲んで、意外とリーズナブル。
伏見で焼肉を探している人、是非一度訪問してみてください^^

こんにちは、武田です。
先日、営業の依田が手作りのハーバリウムをくれました\(◎o◎)/

最近よく花屋さんで見かけるこのハーバリウム、見ていて全然飽きません^^
IMG_8622せっかくなので、依田が手塩にかけて育てている弊社内の幸福の木(ドラセナちゃん)と共に撮影会(^^)
IMG_8623IMG_8624今後どんどん作品が増えることでしょう。
楽しみです^^

会社と家庭の事情で、日曜日にゴルフをするのは年に数回・・今年初の日曜ゴルフは、理事長杯決勝と大きなコンペが入って満員御礼の日。

IMG_20180520_094634この日は東名阪の集中工事の日で、7時22分のトップスタート。ところが、名古屋からガラガラ・・今年の集中工事は夜間でした。

IMG_20180520_104440一部上場の役員の方と某クラブのクラチャンとうちの会社の顧問とインスタート。さすがにトップスターのお陰で、あっという間にハーフ終了~

苦手の13番ロングと得意の16番ミドルで、バーディーを取って前半40点。

IMG_20180520_102001
ところが、ここからが長かった・・

無理やりトップスタートに入ったので1時間40分待ち・・後半、待ち待ちでまわるか?ハーフ休憩を長くとるか?の2者択一で後者を取りました。^ ^;

早~い昼食は・・牛肉鉄板焼き

IMG_20180520_095626
注文してから食べ終わるのに約30分・・

関東、関西のゴルフ場はハーフの待ち時間が長く、ゴルファーも慣れてるみたいですが、典型的な名古屋ゴルファー。ハーフは40分、もしくはスループレーばっかりなので、やることが思いつかない。結局、昼寝・・

IMG_20180520_131827
さて、後半のアウト・・苦手は5~7番。案の定、5番でOB打ちましたが、6番パー、7番ボギーで43の83点・・バーディー3つ取ったのに・・(-_-;)

ただ、昼休みをたっぷり取ったので、思ったよりスイスイまわれました。

gnp_preview_scorecard
現在、ローモンドカントリー倶楽部は開場20周年記念募集を行っています。ご興味のある方は、当社までお問合せ下さい。(詳しくはコチラ


ローモンドカントリー倶楽部の他の記事はコチラ

開場50周年記念募集を行っている、名四カントリークラブに行ってきました。記念事業として行われていた、バンカーの改修工事も3年掛かって終了。昨年、痛めたグリーンも排水対策も終了しました。

IMG_20180517_084904
名四CCというと、一番得意なコース。名四で叩いた記憶がない。特にインコースは2回に1回は30台という相性の良さ。d(*^^*)

この日は、そのインコーススタート。10番パーの後、11番の短いミドルで、ティーショットを3Wで打つも右サイドの斜面。このボールが見つからない・・結局、ロストでダボ。その後は2オーバーで41点。やっぱり、相性ヨシ。

IMG_20180517_110314
お昼は今月のお勧め「海鮮ちらしと冷そば」
現在、レストランはダイナックが運営しています。ダイナックは、三重県が名四を含めて9コース、愛知県は3コース、岐阜県は3コースで、計15コースのレストランを運営していて、この地方では一番多いのでは?

IMG_20180517_112610
さて、後半・・落とし穴は4番ロング。2打目を右のバンカーに入れ、残り80YをホームランしてOB・・ドロップしたボールもグリーンオーバーして林に・・結局9点。次の5番でも、100Yのセカンドを引っ掛け斜面に・・木の根元でアンプレしてトリ。ついでに、7番ロングでも3打目のショートアイアンを引っ掛けトリ。

IMG_20180517_115208
結局、49の90点。4ホールだけで13オーバー。残り14ホールで5オーバー。なんだか勿体ないゴルフでした。

gnp_preview_scorecard
名四カントリークラブ「開場50周年記念会員」最終募集の詳細は以下の通り

募集会員 正会員(個人 又は 法人)
募集人数 40人(最終募集)
募集期間 平成30年4月1日〜平成31年3月31日
※募集に達した時点で終了
募集金額 1,880,000円(税込み)
入会金(預託金) 80万+会員登録料108万円
年会費  38,880円(税込み)


名四カントリークラブの過去の記事はコチラ

こんにちは、武田です。
4/24にビアガーデンがオープンした金シャチ横丁に行ってきました。
IMG_8572IMG_8573市役所駅を降りて、いい感じの雰囲気…(^^)
さて、ビアガーデンは??と思ったら、どうやら駅から徒歩約10分の、義直ゾーンにあるようです(^_^;)
IMG_8574やっと到着♪
最大2時間半の飲み放題&食べ放題。
受付でグループ全員分の料金を支払い、手首にテープを巻きます。
スタッフの人の説明が終わると、スタート。
IMG_85758人にこのコンロ2つはちょっと。。。
アルミ缶は牡蠣のガンガン焼きですが、これをコンロに1つずつ乗せると他が焼けない(^_^;)
IMG_8578IMG_858012分と言われましたが、牡蠣がしっかり口(?)を閉じてしまっていたので、20分以上コンロの上。ガンガン焼きのタイミングはしっかり見た方が良いと思います。
IMG_8582食材は、肉系はカルビとかウインナーとか普通のものでしたが、海鮮系に力を入れているようで、ご覧の通り。
魚介が好きな方は、是非行ってみてくださいね^^
IMG_8583

久々にコメダに行って、気になっていた「完熟チョコバナ」を食べました。
中のクリームが、もう濃厚なバナナそのまんま(笑)

ソフトクリームにかかっているカラフルなパラパラのやつ↓も、屋台で売っているチョコバナナって感じで良かったです。
IMG_8654ちなみにこれはミニサイズです。
期間終了する前に、是非食べてみてくださいね。

最近各地域に多くの店舗展開をしていることで気になっていた「串カツ田中」さんに行ってきました^^

名古屋市内だけでも、中村公園、御器所、大須、名駅2丁目、名駅3丁目、池下、鶴舞、駅西、錦、大曽根、錦橋、金山と実に12店舗も展開!
犬も歩けば田中に当たる?(..)

名駅2丁目に行きましたが、さすが金曜日の夜、予約がないと入れないみたい…
そこから池下店へ。
IMG_8627串カツ盛り合わせと自分で作るたこ焼き!
めちゃくちゃ楽しくて美味しいです。
IMG_8632お店もかなり賑っていて活気がありました!
是非お近くのところに行ってみてくださいね。

こんにちは、武田です。
いつものパインズゴルフクラブへ…

この日は前日に練習したアンソンジュ選手ばりのスイングをしようと、スイングを変えたばかり。
しかし結構あってるみたい良い感じ…(アンちゃんになれているかどうかは分かりません(^_^;)

お昼は、あまりお腹が空いていなかったのもあり、麻婆豆腐の定食を食べた人から、ご飯と副菜を半分もらい、牛タン定食の単品(笑)
牛タンが美味しいんです(..)
麻婆豆腐も辛すぎず、しびれ感が良くあってとっても美味しい(#^.^#)
IMG_8663IMG_8664スイングは思ったより良かったんですが、吸い込まれていったバンカーから一打で出せず…出せても寄らず…短いパーパットが入らず…(-_-)
ハザードを避けてスコアメイクしていくようにしたいと思います。。。武田


パインズゴルフクラブの他の記事はコチラ

こんにちは石井です。今回は、PINGパターの人気後に、ブームとなった削りだし軟鉄パターを紹介します。

031030フェース面にミーリングの後が残り軟鉄を使っているためとても打感が柔らかいです。地クラブの小さいメーカーから、NC旋盤の工作機械を持っているゴルフ好きの金属加工関連の社長まで、自分でオリジナルを作っていました。

029032自分の名前を入れてもらったり、シングル祝、ホールインワンの記念品、贈り物等にも結構使われていました。

現在の削りだしは、SUSの材質で錆ないですが、本体は、ガンブルー等に着色しても、フェースは、どうしても錆がきます。

使っていくうちにフェースミーリングも薄くなっていきます。

034グリップも当時はやっていた。ゴルフプライドの、革巻き風ラバーグリップ。   (24)に続く

 

去年に引続き、一緒に浜松に行った人に「美味しいから」と、自宅用にお土産をもらってしまいました。

浜松シーサイドからすぐの「うなぎの五島」さんでお持ち帰り。
焼き立て白焼き(大)が2本入ったパックを2つも。

ありがたや~m(__)m

IMG_8536家族6人で分け分け。
贅沢にも白焼きと蒲焼の2種類に調理。
白焼きは生姜醤油とワサビ醤油と塩でそれぞれ頂きました。

お酒飲む人はこの食べ方で白焼き食べるとエンドレスです(..)
IMG_8537見て頂くと分かるんですが鰻が分厚くて!\(◎o◎)/
弾力もあってぶりぶり(笑)
お取り寄せもしてますので、鰻好きの方は是非チェックしてくださーい^^