先日「ラーメン大河」で昼食を食べたあと、周りを散策していたら、市場を出てすぐのところに、新しいお店を発見!
まだ木の香りがしてきそうな清潔な造りです。
最近、お寿司が食べたくて仕方なかった私は、ランチメニューをチェックして、迷わずGO♪
上握りランチやまぐろづくしも美味しそうだけど、ここはお財布に優しそうな「本日の握りランチ980円」
カウンター5席くらい、2人かけの机が8席くらいの小ぢんまりした造り。
土曜日だからか?2人に対して机を2つくっつけて、広く使わせている人もいました。
これは美味しい♡
少し小さめでまだ温かいシャリに、ネタが乗って運ばれてきます。
その日の仕入れによってネタが変わるらしいです。
サーモンとアナゴが絶品!
ランチメニューには全て味噌汁がついてきます。
お寿司屋さんの活気があって、良い雰囲気でとっても良かったです!
次は平日に行ってみようかな^^
古いクラブ・クラシッククラブコレクション(14)
こんにちは石井です。今回は、往年のゴルファー憧れのL字パターウイルソン8843 オリジナルコンディションをご紹介します。8802 8813は有名で8843は少しヘッドの短いモデルです。1960年代のオリジナルで、グリップも当時の革巻きにまま、物品税の証紙もついています。
【名器の系譜】の8013 のページも参考までに・・・・・
当時はスモールボールの時代ですので違和感なかったですね。
抜群にソフトタッチです。(15)に続く。
京ヶ野ゴルフ倶楽部 名義変更減額キャンペーン
京ヶ野ゴルフ倶楽部が、期間限定で名義変更料の減額キャンペーンを行います。
【期間】平成30年3月1日から4月27日まで
※60口限定!!
【名義変更料】
正会員 32.4万円→無料
ペア会員 48.6万円→無料
特別会員 64.8万円→無料
京ヶ野ゴルフ倶楽部の過去の記事はコチラ
バウムクーヘン森の散歩道を頂きました
「森の散歩道」というバームクーヘンの詰め合わせを頂きました。
それぞれ味がしっかりしていて、とっても美味しいです。
チョコレートがお気に入り^^
たくさんの人にまとめて渡す品として、人気のようです。
みんなで美味しく頂きましたー♪
いけす鶴八 名駅はなれでイカの活造り
テレビCMで気になっていた「いけす鶴八 名駅はなれ」さんへ♪
いけすを眺めながらご飯を食べられるカウンターで。
目の前のいけすに大量のイカ!
横の水槽にはフグや石がき鯛など・・
注文が入ると、ここから網ですくって調理します。
内装の雰囲気抜群!
ビルの中の1店舗ということを忘れさせてくれますよ。
音の出ないカメラは、相変わらずボケます・・
お目当てイカの活造り!
透明感がすごいです(^○^)
食感はゴリゴリ(笑)
レタスにイカと味噌を包んで食べるのもオススメらしいです。
半身を活造り、半身を天ぷらに。
こちらは柔らかくてサクサク。
大好きな白子の天ぷら
アワビ活造り
石鯛ではなく、石がき鯛というお魚。
水槽の中にいる黒い魚が消えたと思ったらお皿に乗って現れました(*^_^*)
石鯛は縦じまがありますが、石がき鯛は真っ黒。
歯ごたえコリコリであとから脂がじわっときてとっても美味しい。
こちらは半身お造り、半身焼き。
カマも兜割りして出されました。
たくさん食べた…m(__)m
三河カントリークラブ
1年ぶりに三河カントリークラブに行ってきました。新東名高速の新城ICから10分。以前は東名高速の豊川ICで降りましたが、新東名は空いているので、だいぶ近く感じます。
三河CCは、キャディ付きだと、カートのフェアウェイ乗り入れができます。しかも、この日は、新人研修で2人もキャディーさんが付く大名ゴルフ。(*^ー^)ノ♪
ゴルフの方は・・最初のロングで、残り100Yの3打目をグリーンオーバーのOBのトリスタート。( ̄▽ ̄;) その後は、ナゼか打つたびに苦手のバンカーに入る。三河CCは他のゴルフ場に比べて、特別バンカーが多いコースじゃないのに・・ティーショットはそこそこいいのに前半46点・・お昼は3色丼・・
後半のインコース。後半もティーショットは好調~♪ 12番ではキャディさんの読み通りのバーディ。14番ロングでも狙い通りの2オン成功~。(3Pしたけど)こりゃ、30台????
ところが、スコアを意識した17番、18番でやらかした・・特に18番ロングは、無理した2オン狙いの3UTが木に当たりOB・・我ながらいいショットだと思ったけど・・結局、43点の89点デシタ。
しかし、ここのグリーン…見た目は傾斜もなく、そんなに曲がるとは思えないけど、ホールによっては見た目以上に大きく曲がる難しいグリーン。ベテランのキャディさんのおかげで、助かりました。
三河カントリークラブの過去の記事はコチラ
キャッスルプラザの「チャイナ&ダイン園」でチャイナランチ
先日営業の依田と、キャッスルプラザホテル内にあります、「チャイナ&ダイン園」さんでランチをしてきました。
本日はCランチの海鮮塩ラーメン!
ザーサイとご飯とデザートもついて1080円です。
とっても美味しかったんですが、なんとなく辛味が欲しくなって辣油を足したら、辛すぎ。。。
酢を足してちょうどよくなりましたが、お店の人は真っ赤なスープを見て「えっ」って思ったかもしれません(-_-)
辣油は計画的に★
パインズゴルフクラブで雪ゴルフ
こんにちは、武田です。
先日に続いて、パインズゴルフクラブへ!
2月末迄ツーサム割増がないこともあり、今回もメンバーさんとツーサムです。天気は青空!
右手から謎の出血!
美しい景色に癒されながらがんばります(^_^)/
ここのバンカーは「本当に冬?」って聞きたくなるくらいふわっふわなんです。
インスタートの10番で3打目のアプローチがグリーン手前のバンカーにつかまり見事に目玉…
フェースを閉じてトゥで思いっきり打ち込むも力負けしてひょろっと前に飛んだボールがアゴで目玉になりアンプレ…6打目で出すということを、まさかの2ホール連続やりました。(学習能力)
お昼はカレーうどん。
鶏の天ぷらがついてきてこれも美味しかったです。
雪が降り出しました!
雪?あられ?なんだか大粒の白いものです(^_^;)
あまりにバシバシきたのでクラブを放置し一旦避難…(笑)3月以降は、ツーサム割増は復活しますが、オープン枠のようなところに予約しておいておくと、同じく2人組とかメンバーさん1人と組み合わせて回らせてもらえるそうです。
パインズゴルフクラブの他の記事はコチラ
まるさ水産名古屋駅前店でランチ
こんにちは、武田です。
営業の依田と一緒に、堀内ビルディングB1にあります、まるさ水産さんへランチを頂きに^^
以前私が土曜日に一人で来たときは、ガラガラ…
土曜日だったからオフィス街は誰もいなかった??
もしや人気が無いの???とひそかに不安に思っていましたが、そんな心配ご無用(^○^)
平日のランチは、待ちが出るほどの人気でした(^_^)
店員さんも活気があるし、メニューもたくさん★
迷った末に、依田は「まかない丼(900円)」
武田はごまサバ定食。
まかない丼はマグロやサーモン、山芋なんかを全部ぶつ切りにして、特製のタレに漬け込んだづけをご飯の上にぶっかけ♪
ごまサバは、悩んだ末でしたが、足の早いサバを生で食べれるなんてめったにないぞとオーダー。通してすぐに「サバ終わりましたー」とサバメニューが回収されたので、頼んで良かったと一安心^^
こちらもゴマとネギを上にかけ、甘目のタレを上からかけてご飯と頂きました。美味しくてつるん♪
メニューたくさん!
迷いに迷いました…
煮込み系は時間がかかるようなので、お急ぎランチの際は注意してくださいね。
手作りスライム
最近手作り小物にハマっている様子の営業の依田。
先日はこんなものを…
スライムって手作りできるんだ!!
ビーズとかを入れると、かなり可愛いです(^○^)
ティッシュを入れてモチモチにしたり、一手間かけてます。
私もケースから出して揉んだり伸ばしたりしていたら、なんだか癖になり楽しい(^^)
固さも柔らか目から固めまで調節できるようです。