長年、会員権の仕事をやっていますので、東海三県の多くのゴルフ場でプレーをさせて頂いています。ただ、むらさき野カントリークラブは、ナゼか行く機会がなく、初ラウンドでした。

岐阜県の八百津町というと、山奥という感じがしますが、数ホール、打ち下ろしのホールもありますが、意外とほとんど平坦なコースでした。
ただ、この日はグリーンのピンの位置。ほとんどのホール、傾斜の途中に切ってあり、キーパーさんの嫌がらせ??って所。
1番から、いきなり3Pの素トリから始まり、3P連発。短い5番のロングで2オンに成功するも、ここも3Pのパー。その後も7番のショートで大ダフリのOBし、8番、9番もOB打って52点・・久しぶりに50打った・・

お昼はまぐろ丼・・

後半のイン・・こちらは絶好調~いきなり5連続パー。
そのうち、2ホールは1mのバーディー外し。
15番でボギーを叩くも、16、17番パー。
インの方がまわりやすいかも・・

この時点でインの30台は間違いない。
18番がパーなら、前半で諦めた80台かも??
・・案の定、スコを意識するとダメですね。
パーオンしたにも関わらず、上の方に付けて3Pのボギー。
トータル90点・・(^ ^

このコンペ、初めて参加しましたが、賞品が凄い。
飛騨牛に最新のキャディバックやパター等々・・
ただ、大波賞があれば、イケたと思うのですが、あまりコンペ向きのスコアじゃないので期待せずにいましたら・・
8位入賞~~!!ゴルフ用のキャリーバックを頂きました。

むらさき野カントリークラブの過去の記事はコチラ
こんにちは、武田です。
到着した際は土砂降りでしたが、ティーショットを打つ頃には雨もやみ、途中では晴れ間も見え、何とかコース写真を撮りながら回ることが出来ました。
1番と10番に、それぞれあった風の妖精、光の妖精の像。一番左は玄関でお出迎えしてくれた像。一緒に写真を撮ってる人もいました。
各所にお花が飾ってあって華やか(゚▽゚*)
プロショップも充実♪
秋を感じる松茸と秋刀魚丼。注文してからすっごく早く提供されました。休憩は40分。