コンテンツへスキップ

会社と家庭の事情で、日曜日にゴルフをするのは年に数回・・今年初の日曜ゴルフは、理事長杯決勝と大きなコンペが入って満員御礼の日。

IMG_20180520_094634この日は東名阪の集中工事の日で、7時22分のトップスタート。ところが、名古屋からガラガラ・・今年の集中工事は夜間でした。

IMG_20180520_104440一部上場の役員の方と某クラブのクラチャンとうちの会社の顧問とインスタート。さすがにトップスターのお陰で、あっという間にハーフ終了~

苦手の13番ロングと得意の16番ミドルで、バーディーを取って前半40点。

IMG_20180520_102001
ところが、ここからが長かった・・

無理やりトップスタートに入ったので1時間40分待ち・・後半、待ち待ちでまわるか?ハーフ休憩を長くとるか?の2者択一で後者を取りました。^ ^;

早~い昼食は・・牛肉鉄板焼き

IMG_20180520_095626
注文してから食べ終わるのに約30分・・

関東、関西のゴルフ場はハーフの待ち時間が長く、ゴルファーも慣れてるみたいですが、典型的な名古屋ゴルファー。ハーフは40分、もしくはスループレーばっかりなので、やることが思いつかない。結局、昼寝・・

IMG_20180520_131827
さて、後半のアウト・・苦手は5~7番。案の定、5番でOB打ちましたが、6番パー、7番ボギーで43の83点・・バーディー3つ取ったのに・・(-_-;)

ただ、昼休みをたっぷり取ったので、思ったよりスイスイまわれました。

gnp_preview_scorecard
現在、ローモンドカントリー倶楽部は開場20周年記念募集を行っています。ご興味のある方は、当社までお問合せ下さい。(詳しくはコチラ


ローモンドカントリー倶楽部の他の記事はコチラ

まだ、4月だというのに28℃・・
7、8月になったら、どーなるんでしょうか?

IMG_20180419_105243
前日、久しぶりのレイクで81点・・この日は、しょっちゅう来ているローモンドなので、70台??と意気込んでインスタート。

ところが・・お約束のようにティーショットを右の12番に曲げてダボ。11番のショートも右のバンカーに入れてダボ・・12番ボギー。3ホールで+5。リーダーズボードは1ホールで名前が消えました。( ̄▽ ̄;)

13番から4連続パーも、18番で+4の9を叩き、前半46点。

IMG_20180419_104142
スルーの後半。唯一好調のドライバーが曲がり始める。それでも、何とか最小限に切りぬけるも、もったいないのは・・

お先に~のパットを3回も外しました・・(*'ω'*)

IMG_20180419_105200いつも、どんなに短いパットでも、しないと心がけているのですが、現場に出ると、ついやってしまう。しかも、外す・・(;^ω^)

IMG_20180419_131030
遅い昼食は、またしても「天ざるそば」。最近、こればっか・・冷やし中華はまだ??とレストランのマネージャーに聞いたら、「まだ、4月です。(*^^*)」と言われてしまった。

IMG_20180419_142341
自信満々で行ったわりはいつものスコアでした。(^ ^;

gnp_preview_scorecard_2


ローモンドカントリー倶楽部の他の記事はコチラ

あっという間に、クラブハウスをリニューアルしてしまった・・
今度はコースの排水の悪い所を改修している、ローモンドCCに行ってきました。

IMG_20180315_132537
今年5回目になるのですが、これまでは、寒いは、雨降るは、風が吹くは・・悪天候を選んで来てるんじゃないか?ってぐらい、厳しいコンディション。

IMG_20180315_080634
ところが、この日はご覧のように絶好のゴルフ日和。
途中、半そででも十分な温かさでした・・d(^-^)

こうなると、ゴルフの方は好調~~~!(*^ー^)ノ♪
特にドライバーはほとんど、フェアウェイを外れません。

IMG_20180315_130520
ただ、何かがいいと、何かが悪い・・。
アプローチとパターが酷いぞ・・。

特にパターはショートパットを外しまくり。
17番ではとうとう5パットしましたー!

結局、86点・・たぶん、パターだけで5~6打損してるかも・・。
ショットは好調だったんですけどね。(;^_^A

gnp_preview_scorecard_4

現在、ローモンドカントリー倶楽部は開場20周年記念募集を行っています。ご興味のある方は、当社までお問合せ下さい。(詳しくはコチラ


ローモンドカントリー倶楽部の他の記事はコチラ

今年、開場20周年を迎えたローモンドカントリー倶楽部。
ゴルフシーズンを前にハウスの全面改修を行っています。
先々週、ハウスの外壁の塗装を始めてたかと思ってたら・・

IMG_20180219_115709
あっという間に完了~~( °⌓° )
ピカピカになってます。
コースはもちろんですが、ハウスが綺麗になるのは気持ちいい。

3 1
そーいえば、少し前にレストランの空調も全部新しくなってた。

IMG_20180309_110519
で、この日はお風呂の改修・・
しかし、業者さん仕事が速い・・
着々に工事が進んでいます。

IMG_20180309_081430
ゴルフの方は・・この日も、とんでもない風が吹く悪天候。
風に強いボールを打つ技術もなければ、低いボールも打てません。

結果、OB2発と池に2個放り込み92点・・
なかなか、90が切れない。(。・・。)

IMG_20180219_112018

現在、ローモンドカントリー倶楽部は開場20周年記念募集を行っています。ご興味のある方は、当社までお問合せ下さい。(詳しくはコチラ


ローモンドカントリー倶楽部の過去の記事はコチラ

この大会は、三重県のプロ、研修生を応援することが目的で、今回は第9回目の開催になります。各組、アマの組にプロ、研修生が入り、プロ・研修生はストローク、アマはシングルぺリアで順位を競います。

2
この時期では、奇跡的なポカポカ陽気・・ローモンドCC所属の野波プロチームに入り、インスタートの前半。この日は、いつになくティーショットが好調。ただ、グリーン上では、3パット連発に30センチ以内を3回外して46点。

お昼は、新メニューの伊賀牛コロッケ定食。

6
後半のアウト。後半も変わらず・・グリーン上で苦戦。10フィート以上の速さのグリーンが苦手と再確認。

どーやって打てばいいか分からなくなりました。(''◇'')ゞ

それでも、何とか43点の89点で終了~

1
表彰式・・予想通り、何もなし。アマの部は女性の方で、プロの部はローモンドCCの山本プロでした。

3


ローモンドカントリー倶楽部の過去の記事はコチラ

東海クラシック、HONMA TOURWORLD CUP 2017、日本オープンと、男子ツアー東海3連戦があって、3週間ぶりのゴルフ。おまけに、最後の岐阜関CCで風邪を引きました。

IMG_20171019_104852
しかも、この日は1日中、雨・・(◎_◎)
特に晴れ男でもないのですが、丸一日、雨の中のゴルフは久しぶり・・
結果、92打ちました~(*゚▽゚)ノ

IMG_20171019_103012何が悪かったというと・・OB打ったり、シャンクしたり、ダフって、トップしましたけど、パターかしら?パターは最近、自信あったのですが、少し前に、超太グリップから、少し細めのものに変えたら、手首をコネてしまうみたいで、みんな左に引っ掛ける。(速攻で元のグリップに戻しました。)

IMG_20171019_134859
チョッと前は、88、87、83、80、76と登り調子で、この世の春だったのに、また振り出しに・・d(▼▼*)

gnp_preview_scorecard
あれだけ、トーナメントの練習場で、プロのスイングを間近で観たのに、観るだけじゃ、何の役に立たないことが分かりました。(-_-;)


ローモンドカントリー倶楽部の過去の記事はコチラ

今年、開場20周年を迎えた、ローモンドカントリー倶楽部に行ってきました。8月の最終日。天気はご覧のように雲ひとつない快晴~(*゚▽゚)ノ

1前半のアウト・・1番はお約束の左の18番ホールに曲げて、18番ホールを逆に回ってパーを拾う。ここ最近、アウトスタートの時は18番、インスタートの時も、隣の12番に打ってる・・

3ただ、2番ボギー、3番は2オン2Pのパーの順調な滑り出し。ところが、4番の短いショートが落とし穴・・

珍しく、グリーンの手前にピンが切ってあり、ショートアイアンのハーフショット・・これをダフって50Y。しかも、そこからザックリを2回やって素ダボ・・ここから、おかしくなる。...

4あれだけ、好調だったドライバーが、何処に行くかわかんない。幸いホームのローモンドだったので、何とかなったけど、ゴルフする度に、ドライバーの好不調が大きいのは問題だね。d(▼▼)

2結局、42、42の84てん。このところ、ずーっと、80台の半ばが続いてます・・これって、いいのか?悪いのか?

尚、ローモンドカントリー倶楽部は開場20周年記念募集を行っています。興味のある方は当社までお問合せ下さい。


ローモンドカントリー倶楽部の過去の記事はコチラ

15年ぶりに自己ベストが出ました。d(^-^)

DSC_1773
この日は倉田支配人と同じ組。キャディは、今年の三重県女子オープンで優勝した、研修生の安藤響木ちゃんがやってくれました。

インスタートの前半、ドライバーもアイアンも絶好調~!おまけに苦手にしているバンカーにも入らない。しかも、パットがポコポコ入ります。おかげで、リーダーズボードもずーっと上。年に1度はこんな日があるのですが、この日はまさしくその日・・

20170721_103122910
前半終わって、2オーバー。16番まではパープレーでした。ただ、30台はたまにあるのですが、毎回後半になると崩れるのですが、この日は違いました。

1
結果はご覧の通り・・37、38の75点。10年以上ぶりに、自己ベスト更新・・前後半2つ、計4つのバーディーが効きました。

2
コンペの方はハンデが2.4しか付かず、7位で三重県産のお米のセットとニアピン1個。今回は、まっいいか・・d(^-^)


ローモンドカントリー倶楽部の過去の記事はコチラ

こんにちは、武田です。

晴れた休日、ローモンドカントリー倶楽部にコンペで行ってきました^^
このブログにもよく登場していますが、私は初訪問です。
写真館のコース写真やゴルフ場HPをチェックして臨みました(*^_^*)IMG_4937
特に女性の赤ティーからだと距離が短めなので、グリーンに運ぶまでは練習通り!と、自分でも満足するショットが出来たのですが、グリーンが早い~~
…1パットが無く3パットが増えていき、冷や汗を流しながらのプレーでした。

茶店のどて煮をしっかりと食べ、お昼はチキンカツカレー♪
カツがサクサクで、揚げ物なのに重くない^^辛(=^・^=)IMG_4938コンペ終わりのパーティーにて、レモンスカッシュとオードブル。ダブルペリア戦はなにもハマらず…9組のコンペだったので、チーム戦として集計も行われており、「お疲れチーム賞」という、みんなの平均点が一番高かったチームとして賞品を頂きました(;一_一)IMG_4939IMG_4940鈴鹿インターから乗り、日曜の17時頃と少し混んでいそうだったので、すぐに御在所SAに車を停め一休憩。
SAはいろんなお店があって楽しいー^^口コミで話題という「スマイルベーコン」を購入。本当に大きかったです。タレはニンニクがきいていて美味しかったです)^o^(IMG_4943IMG_4944


ローモンドカントリー倶楽部の過去の記事はコチラ

先日、ローモンドCCの会員さんたちと3組のミニコンペに参加しました。昨年、ローモンドの研修生になった千聖ちゃんとレギュラーティーで勝負・・

20170224_104209049・・あっさり、やられました。(^ ^

でも、いろいろ参考になりました。ローモンドCCにはプロや研修生が常駐していますので、機会があったら、ラウンドレッスンをお勧めします。

しかし・・最近のパターンで、前半大叩きし、後半盛り返す。今年になってずーっと同じ・・。これからは、少し早く来て、練習します・・

DSC_0149
ローモンドCCは、カレーが有名ですが、6番茶店の「どて味噌煮」も人気です。昨年11月に商品化されましたが、味が少し違うために販売中止。これが、味を調整して、3月から販売をすることになりました。

DSC_0152 DSC_0151
カレーは2人前での販売ですが、こちらは1人前として販売するそうです。また、この日は、会員になって初めてバースデー券を使用。

DSC_0161
精算すると・・1080円也。
安い・・(^ ^ゞ

※ローモンドCCの誕生日券は、1年間有効でプレー代が無料になります。


ローモンドカントリー倶楽部の過去の記事はコチラ