先日、久しぶりに三重県の京ヶ野ゴルフ倶楽部に行ってきました。コロナウイルスの影響で、3月はどこのゴルフ場も企業のコンペの中止が多いようですが、京ヶ野GCもキャンセルが出たようですが、個人の集客で何とかカバーしているようです。早く、終息されればいいのですが・・・
この日は、気温17℃のポカポカ陽気で、風もなく絶好のゴルフ日和。

インスタートの前半。この日はショットが良く、出足から好調~ドライバーのロフトをSTDからHIGHEに変えてみたら大きなミスがなくなりました。
前半は3オーバーの39点。ボギーは全て3パット。2メートル以上はまぐれでも入りません。

お昼は、さくらポークの生姜焼き定食。現在、ダイエット中で、久しぶりにゴルフ場で、かけ蕎麦以外のものを食べました。

後半も、ショットは好調。こんなのは今年初めて・・それでも、パターだけは、まぐれでも入りません。みんな左に引っ掛ける。13年使ったパターを新しくしたのですが、どうも合わないみたい。

結局、久々の70台のチャンスだったのに1打足りず。なんか、勿体ないラウンドでした。(^^;

京ヶ野ゴルフ倶楽部のその他の記事はコチラ


お昼はとんてき定食。




とにかく、凄い風の中、インスタート・・いきなり、ティーショットを右にプッシュアウトしてOBスタート。しかし、11番以降はナゼか調子がいい。







何回もまわっていますが、なかなか90が切れない。












