コンテンツへスキップ

東海環状自動車道のいなべICが開通して初めて京ヶ野GCに行って来ました。以前は大安ICで降りてから一車線で、朝は通勤と工事車両で渋滞に巻き込まれる事があったのですが、渋滞地区を飛び越えた所にインターが出来たので、大変便利になりました。

この日の予想最高気温は35℃・・暑さ対策は万全でコースに出ます。
毎回、今回こそは・・と思ってくる京ヶ野ですが、今回も撃沈。インスタートで14番まで7オーバー。ここで心が折れた。そしたら、4連続パーで43点。

お昼は、京ヶ野といえば豚肉だけど、この日は「カレーラーメン(半ライス付」

6月25日の豪雨で2番ホールの斜面が崩れる被害
カート道路の反対側で、プレーにはあまり影響のない所だったので、営業は出来ていますが、修復するのには相当なお金が掛かるでしょうね・・

前半のアウト。1番ロングでセカンドで2連続OBして10打った。せっかく4連続パーで張り切ったのに・・ただ、2番から4連続パーの後、6番と8番でOBした・・

後半はパーを5つ取ったのに、残りの4ホールで12オーバーして48点の91点。
OB5発打った・・ほんと京ヶ野は難しい。毎回言ってるけど、次回こそは・・

京ヶ野ゴルフ倶楽部のその他の記事はコチラ

現在、名義変更減額キャンペーンを行っている、京ヶ野ゴルフ倶楽部に行ってきました。前回行った時は、東海環状自動車道の大安ICから北勢ICまでの延長工事で、大安ICを出てから、工事車両で渋滞にハマったのですが、今回は工事も進んで、渋滞はありませんでした。北勢ICは今年度開通予定ですので、開通すれば、北勢ICから10分程度で着きますので、だいぶ近くなります。

この日の天候はこんな感じ ↓ で、風は強かったのですがもう半袖で大丈夫でした。

現在、京ヶ野ゴルフ倶楽部は5月31日まで、名義変更料無料キャンペーンを行っています。大変お得ですので、興味のある方は当社までお問合せ下さい。

ゴルフの方は、京ヶ野って難しい・・いいスコアでまわった記憶がない・・パインズGCと同じで、バンカーの場所が自分の飛距離と合うみたいで、どこのティーから打ってもバンカーに入ります。

この日も、10番スタートのティーショットを曲げてOB打って、その後はバンカーに入りまくる。3連続ダボ打ったのはいつ以来??最近、調子が戻ったと思ったのに・・前半、46点。

京ヶ野はコースのすぐそばに「さくらポーク」の松葉ピッグファームさんの豚舎があり、新鮮な豚肉のメニューが豊富にありますが、この日は、新メニューの「三種肉盛丼」ハンバーグと生姜焼きとチキンソテーが入っています。

後半のアウトも三連続ダボ・・ここまでいくと、完全に心が折れた。
気が付けば8番までパーなし。スコアカードを計算すると、ボギーを打つと100叩きじゃん。必死にパーを取りに行き、なんとか99点で納まりました。

ここ数年、コース内のトイレの新設やティーグランドの整備等に力を入れています。

次こそはなんとかしたい・・

京ヶ野ゴルフ倶楽部のその他の記事はコチラ