コンテンツへスキップ

1年ぶりに品野台カントリークラブに行ってきました。東区の自宅から、ひたすら瀬戸街道を走って1時間で到着しました。

この日は気温20℃前後で風も2~3メートルとゴルフにはもってこいの天気。
ただ、少し花粉が心配・・

練習グリーンの周りは満開の八重桜が咲いていました。

昨今、ゴルファーの高齢化と夏場の猛暑により、フェアウェイの乗り入れを許可しているゴルフ場が増えて来ています。品野台カントリークラブでも、キャディ付きに限り、乗用カートのフェアウェイの乗り入れを行っています。

ゴルフの方は、ダボ、パー、ダボ、トリと4ホールで+7と最悪なスタート。品野台は各ホールに特徴があって、ティーショットの狙い所を外すとすぐにスコアを崩します。前半46点。

品野台CCに来るのは3度目ですが、これまでは、瀬戸豚の生姜焼きとエビフライがセットの一番人気「品野台ランチ」でしたが、この日のは特定メューの日でなかったので「担々麺」にしました。

後半のインはティーショットが安定。パターも良く入って41点のトータル87点・・
前半叩いたのが痛かった。

現在、品野台カントリークラブは開場55周年正会員募集を行っています。

入会金 個人・法人正会員 206.5万円(登録料含む 消費税別)
 内訳 〇入会保証金証  額面  30万円
    〇用地保証金預証 額面 100万円
    〇株券      額面   5万円
    〇入会登録料       65万円
             消費税  6.5 万円
           合計 206.5万円

また、品野台カントリークラブは以下のような会員制度があります。これだけ充実しているゴルフ場はあまり聞きません。

【終身会員制度】
入会後10年以上を経過した満65歳以上の個人正会員は三親等いないの家族に贈与・譲渡した場合、本人は終身会員となり、会員同様に対応で利用出来ます。引き続き、クラブ競技への参加も可能。

【家族登録者制度】
個人正会員の方が、本人の配偶者または2親等以内の血族及びその配偶者での範囲で、特別料金でプレー出来る方1名(記名式)を登録出来ます。

【法人登録者制度】
法人入会でご登録頂いている方以外に、特別料金でプレー出来る同一法人内の役付者1名(記名式)を登録出来る制度。

当社も取り扱っていますので、ご興味のある方は当社までお問合せ下さい。

品野台カントリークラブのその他の記事はコチラ

開場55周年の新規募集の説明会で、1年ぶりに品野台カントリークラブに行ってきました。2グリーンの品野台。この日は距離の長い方のBグリーンです。

品野台は各ホールに特徴があって面白いコース。特に名物ホールの6番ミドルホールは、別名「おっぱい山」。ティーグランドから見ると左サイドは林があるので、中央に見える鉄塔が狙い所。とキャディさんに言われたけど、右に曲げてしまい、セカンドは林の中から出すだけでダボ打ちました・・

8番ショートホールのティーグランドは、カート道路から階段で上るのですが、階段の下に使用グリーン、ピンポジ、ティーマーク別のピンまで距離が表示されている看板があります。これって、他のゴルフ場で見た事ないのですが、すごく便利。ティーグランドには藤棚があり、綺麗に咲いていました。

品野台のレストランはメニューが豊富でボリュームがあります。一番人気の「品野台ランチ」。瀬戸豚の生姜焼き、エビフライ、ご飯、赤だし、小鉢、香の物、デザートが付いています。お値段はこれで1,650円(税込)・・その他のメニューも他のゴルフ場に比べて値段が安くなっています。

品野台カントリークラブは、キャディ付きに限り、コースコンディションが良ければ、乗用カートのフェアウェイ乗り入れOKです。この日は天候が良かったのでコースに入ることが出来ました。

スコアの方は43、42の85点。17番のトリはティーショットはど真ん中でしたが、セカンドを左に引っ掛け、カート道路に当たってOBしました。

お土産に、品野台名物の中華そば(4人前 醤油、塩だれ)を頂きました。よくゴルフ場のカレーを販売している所はあっても、中華そばをお土産にしてる所は初めて。具材も揃っていて、お湯を沸かすだけで簡単に作れます。醤油味を食べましたが、美味しかった。また、コロンバンとのコラボの洋菓子も頂きました。

現在、品野台カントリークラブは開場55周年正会員募集を行っています。

入会金 個人・法人正会員 206.5万円(登録料含む 消費税別)
 内訳 〇入会保証金証  額面  30万円
    〇用地保証金預証 額面 100万円
    〇株券      額面   5万円
    〇入会登録料       65万円
             消費税  6.5 万円
           合計 206.5万円

当社も取り扱っていますので、興味のある方はお問合せ下さい。

品野台カントリークラブのその他の記事はコチラ

関ヶ原カントリークラブに続いて、初めて品野台カントリークラブの視察会に行ってきました。瀬戸市にありますので、自宅から近いのですが、なぜかご縁がありませんでした。

昨年、男女のロッカーを木目調のロッカーにリニューアルしました。

練習場はハウスから100メートルで10番ホールのすぐそばにあります。250ヤードあり、ドライバーを振り回しても、奥まで全然届きません・・

この日はアウトスタート。アウトコースは広々して打ちやすい。グリーンはベントの2グリーンで小さめです。パターの調子が良くて40点。4番のロングのティーショットを左にOBしたのがもったいなかった。

ショートホールのカートが停まる場所に、こんな看板があります。↓
ティーグランドに階段で上る際、距離がわかるのでクラブを持って上がれます。これ、他のゴルフ場もあったらいいのに・・

品野台のレストランはとにかくメニューが豊富。和洋食に麺、丼とこれだけ品数のあるゴルフ場は初めてかも??悩んだ末に品野台ランチにしました。豚の生姜焼きにエビフライ2本に小鉢とご飯と味噌汁でボリュームたっぷり。これで1,650円は安い。

インの方はブラインドホールや打ち下ろしのホールなど、ティーショットに神経を使うホールが続き、なかなか面白い。14番では左サイドが浅いのがわかったので、右を狙ったらプッシュアウトして、ロストになってしまいました。

初めてのコースで40,46の86点は良い方かも・・歴史のあるゴルフ場で、コース内は良く整備され、ハウス内もリニューアルしてあり、何よりも名古屋から高速を使わなくても行けます。

現在、品野台カントリークラブでは、開場50周年記念特別会員募集を行っています。

入会金 個人・法人正会員 200万円(登録料含む 消費税別)
 内訳 〇入会保証金証  額面  30万円
    〇用地保証金預証 額面 100万円
    〇株券      額面   5万円
    〇入会登録料       65万円
            消費税  6.5 万円
             合計 206.5万円

興味のある方は当社までお問合せ下さい。

品野台カントリークラブのその他の記事はコチラ