こんにちは、武田です。
セントクリークゴルフクラブに遊びに行ってきました。
今まで気づかなかったけど、フロントにあるソファの奥に鎮座しているこの椅子は…なに?(^○^)
マントをつけて優勝者が座りそうな椅子です。謎のまま写真だけ撮ってきました(笑)
1ヶ月こないうちに、カートに扇風機が!
すごい涼しいです。無音ではないので、ティーショット時など止めながら進みました。
今日はEAST-WESTで。
WESTは以前回ってトリッキーさに負け、60近く叩いてしまったので…EASTでがんばる作戦。ショートでピンに当たってピンそばに球が落ち、それを入れてバーディという気持ちよくなるホールも含め、46点で折返しへ。
お友達に乗せてもらって運転なしだったので、お昼は冷たいフローズンレモンサワーを(^○^)
前半の茶店ではハチミツレモンサワーを(^○^)
9月と言ってもまだまだ残暑が厳しいですね。
マドラーが、ゴルフクラブ(゜-゜)
7時52分スタートということで、10時には休憩へ。
皆お腹があんまり空いてなかったので、まずは牛タン単品。
じゅうじゅうのモクモクです。
コブサラダセット。私初めてこれ食べたんですが、良かったです!
エビと厚切りベーコンでタンパク質はしっかり摂れるし、大好きなアボカド入ってるし、スープもパンもついてます。
パンにつけるオリーブオイルが癖がなくて美味しかったです。
こちらはもう一方が食べられた、シーザーサラダセット。
野菜がモリモリで、こちらもオススメです。
リゾートトラスト系列は、ご飯何食べても外れなさそう。
後半、WEST。
池のホールではしっかり池に落とし、余計なところでバンカーにも入れ(^_^;)
前回よりは成長したけど、それでも51点。
97点でプレーを終えました♪
今回の同伴者様、一人が友達で一人が初めましての方だったんですが、美濃加茂の自宅は1500平米あり、芝を張って週2回自ら芝の手入れ…30ヤードくらいのアプローチ練習が出来る庭があるそうです。
本当にお上手で、難しいWESTの後半でバーディ2つ。見習いたいなと思いましたが、自宅に芝を張るのは…難しいかな(-_-)
セントクリークゴルフクラブのその他の記事はコチラ
この日は7月8月限定の早朝スルーだったため、サービスでおにぎり&味噌汁か、トースト&コーヒーが頂けました。
緑がとっても鮮やかで綺麗です。
涼しい風の吹く曇り空。
前半51点…
イーストの最後のホール、ティーショットOK、セカンドでクリークを超えるか刻むか迷った結果、5番ウッドで超える選択。
全体的に手入れが良くプレーしていて気持ち良いのですが、特にクリークがからむと、綺麗だなぁとため息をつきたくなるくらい、景観が大好きなゴルフ場です。
途中、茶店で甘くて美味しいスイカをパクリ…(写真ナシ)
同伴者は牛タン定食。
後半は、以前も回ったSOUTHコース。
茶店でミストをまいてくれていますが、あまりにも暑くてハチミツレモンを購入。疲れた体に染みこんでいきました。

練習場も広いです。人がいっぱいいて、横からの眺めを撮影できず(^_^;)
カメラを片手に、とりあえず練習。。。
こちらのゴルフ場は、サウス・イースト・ウェストの27ホールのゴルフ場。設計者はジャック・ニクラウス。広くてのびのびとしたプレーが出来ましたが、グリーン周りに池やバンカーが巧みに配置されていて、一筋縄ではいけません。。この日はサウス―イーストで回りました。
今回は特別セルフデーということで、お誘いいただいたメンバーさんに方向を教えてもらいながらプレー。右手前にあるバンカーに入らなかった!とホッとしたのも束の間、広い二段グリーンの下段に乗ってしまい…
こちらは、グリーンの真ん中にバンカーが!\(◎o◎)/!
途中いきなりの豪雨に見舞われましたが、1ホール降りやみ。
平日だからというのもあるのか、女性のプレーヤーが多い感じがしました。
お友達が連れてきてくれたもう一人の同伴者は、パインズゴルフクラブのメンバーさん。